アナタにチャンスをもたらす!極楽の花「蓮」は幸運最強の花

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-07-29 06:00
投稿日:2020-07-29 06:00

華道のはじまりはアノ人から

「蓮の花」といえば、まずアノ人の存在を思い出します。

 子供の頃、日本史で習った聖徳太子のくだりで、今でいう外交官として「隋」の文化を日本に持ち帰るために、初めて「遣隋使」として日出ずる処の天子の勅命を持ち、命懸けで海を渡ったアノお方。

 それは華道の始祖、「池坊」の道祖と呼ばれる「小野妹子」でございます。

 ワタクシの日本史の知識である「まんが日本の歴史」をはじめ、あらゆる漫画によるものではございますが、「聖徳太子」についての記述には「えーっ!!」と驚くことばかり。

 その中でも、「隋」にわたり、中国の大乗仏教やさまざまな文化を持ち帰った「小野妹子」が、とりわけ興味を持ったのが、仏前に供えられた美しい供花である「蓮」を模した作り花であったと言われていることには、「妹子なんて変な名前だけど神」と感心。

 幾度かの遣隋使としての役目を終えた後、出家して聖徳太子が沐浴した池のほとりに建立した「六角堂」の初代住職となって「池坊専務」と名乗り、歴代の住職たちが仏前に供える花を工夫していき、現在の華道「池坊」に至る……というくだりには、本当にワタクシびっくりいたしました。

「聖徳太子も小野妹子もほんとに実在してたんだね!」という驚き。

 1400年ですよ~日本の文化、大切にせねばなりませんよ。

8月のお盆は購入のチャンス

 どうです?「蓮の花」のお話。

 花言葉はズバリ、「清らかな心」。

 夏のこの時期、関東ではたくさんのお寺の池で蓮の花が美しく咲いております。間近で浴びる「ハスシャワー」のラッキーパワーは、見ているだけでも元気が湧いてまいります。

 もちろん、お花屋さんでも購入可能。特に、8月お盆は購入のチャンスでございます。

 蓮の花はとても縁起がよく、“蓮の花が咲くと幸運をもたらす”、とも言われております。花の命は短いのですが、花弁が散った後に残るシャワーヘッドのような蓮の実は、そのままドライフラワーとしても長く楽しめます。

 ぜひお試しあれ。

 幸運最強の花「蓮の花」が、清らかで平和な心をアナタにもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...