誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話

リサ&モニ 美容研究マニア
更新日:2020-10-13 14:36
投稿日:2020-08-30 06:00
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏ができたので、なおさら気になってしまって……。特に、生理中やおりものが多い日などは強く臭うので、同じトイレを使う時にはドキドキしています。
 そんなわけで私、モニは、彼氏への想いを胸にデリケートゾーンの臭いについて徹底リサーチ。正しいケアを続けてみた結果……? 今回は、そんなお話です。

デリケートゾーンの臭いが気になりだしたあの日

 赤裸々な話をしますね。高校生の頃、休み時間にトイレに行った時のことです。ちょうど生理も終わりかけで、ナプキンの交換頻度が下がっていました。入れ替わりで女子グループが入ってきたのですが、私の次にトイレに入った子が「なんか臭うんだけど〜!」と叫んで……。

 今、思うと、その子もきっと友達同士でいたから気が大きくなっての発言だと思うのですが、とにかく傷つきました。そして、その頃から、お風呂でひたすらデリケートゾーンを洗いまくる日々が始まったのです。

デリケートゾーンの臭いは外側のケアで十分

 近年、市販で内部を洗えるウォシュレットがたくさん販売されていますよね。私もあの日から、デリケートゾーンの外側はもちろん、中までウォシュレットで洗いまくってきました。でも、やっぱり臭いが気になる……。そこで調べてみると、デリケートゾーンの内部には自浄作用があって、洗い過ぎでその作用が壊れることがあると知ったのです……!

 ちなみに、デリケートゾーンの臭いのほとんどは外側の汚れからくるものだそう。私の場合、外側は隅々まで洗っていたので、その可能性は薄いと思いました。

 ということは、おそらく、洗い過ぎたことでデリケートゾーン内部の肌に必要な菌がいなくなり、雑菌が繁殖してしまった可能性があります。しかも、洗浄力が高い一般的なボディソープを使っていたのも、原因だったのかもしれません。

デリケートゾーンは弱酸性に保たれている

 デリケートゾーンは正常な状態だと、内部がpH3.5〜4.5の弱酸性に保たれているんだそう。常在菌である乳酸菌が正常に働いていると弱酸性が保たれ、臭いの原因である雑菌からデリケートゾーンを守ってくれます。

 デリケートゾーンを洗う石けんは、ボディソープのような洗浄力の強いものではなく、弱酸性でナチュラルな成分のものが良いそうです。うーん、気にし過ぎたがゆえに、逆のことをしてしまっていたわけですね……。

【モニが試した4つの対策】デリケートゾーンの臭いは全方向からケアするべし!

 そこで私は、デリケートゾーンの内部を洗うことを思い切ってやめてみました。それからいくつかのケアを続けてみたんです。

1. デリケートゾーン専用の石鹸を使ってみた

 まずは、ボディソープで洗うのをやめて、デリケートゾーン専用石鹸を購入。今まではゴシゴシ擦るように強めに洗っていたけれど、泡でふんわり優しく外側だけ丁寧に洗うようにしました。すると、普通のボディソープを使っていたころよりも、臭うまでの時間が長くなった感じがしたんです。

 体感としては、やはり消臭効果のある成分が配合された石けんの方が、臭いケアに効果があったように思います。また、デリケートゾーンは特に皮膚が薄い部位。肌にも優しい処方の専用石鹸は、心強い味方となりました♡

2. IOラインを脱毛してみた

 下着のない時代には必要だったかもしれないアンダーヘアは、もはや過去の産物!? とはいえ、つるつるのハイジニーナは見た目が気になるので、Vラインは残してIOラインを思い切って脱毛。これは、かなり効果を感じました! なにより清潔だし、快適!

 生理の時も血液が絡まないので、臭いは確実に減りました。なぜ、このことに早く気づかなかったのか……。ただ、代わりにデリケートゾーンに黒ずみがあることを知ってしまったのも事実ですが( ;∀;)

3. 乾燥対策に保湿クリームを塗ってみた

 調べたところ、デリケートゾーンは年齢とともに潤いがなくなってくることが判明。実は、デリケートゾーンの乾燥も肌のバリア機能に影響して、雑菌繁殖をさせる原因になるそうです。

 そこで、デリケートゾーン専用の保湿クリームを購入してみました。これは「まぁ、潤っているかな」というくらいの体感でしたね。年齢を増すごとに乾燥するらしいので、あとから効果を実感できるのかもしれません。

4. 発生してしまった臭いケアにはデオスプレーを使ってみた

 ケアしても臭いが気になった時には、デリケートゾーンの臭いケア専用のデオスプレーを使ってみました。直接吹き付けて、ティッシュなどで拭き取るだけ。外出時に持っていると、すごく安心できましたよ♡

 保湿成分や臭いケア成分も入っているので、臭いにはかなり即効性があったように思います。

臭いから黒ずみ・保湿までまとめてケアできる便利な石鹸

 参考までに、私モニが使っているデリケートゾーン専用の石鹸をご紹介しますね。

ジャムウピュアバージンソープ

 これがお気に入りの「ジャムウピュアバージンソープ」。臭い対策と黒ずみ対策、保湿対策が同時にできる石鹸なんです。ドクダミやお茶のエキスが効くのかあまり臭わなくなったし、ハトムギが配合されているので保湿ケアもできます。
 プラセンタエキスが入っているらしく、黒ずみケアにも良いと聞いてこれに決めました! 効果は、かなり実感しています。個人的には、香りがとても好きです♡

公式サイトで詳細を見る

デリケートゾーンの悩みには正しい知識が必要!

 以上のケアを続けてみた結果、実は今ではかなり臭いが抑えられてきました! 誰でもそうだと思うのですが、コンプレックスがあるとつい過剰にケアしてしまうんですよね。私、モニも、ついつい突き詰めてケアしまくり、その結果大間違いをしちゃいましたから、気持ちはすごくわかります……。

 でも、今回のようにやっぱり正しい知識は必要! これからも気づいた情報をシェアしていけたらと思います♡

リサ&モニ
記事一覧
美容研究マニア
美容研究マニアのリサ&モニ(アラサー女子)が、自分たちの体験をもとに気になる事柄について徹底調査♡ 時々、辛口。体を張って、正しい情報をシェア。黒ずみ、バストケア、スキンケア……興味のままに調査しまくります!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代はVIO脱毛のやり時!でもアンダーヘアどこまでなくそうか問題が…
 アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...
40代おブスアイメイク、同じアイシャドウでも塗り方で激変するテク3選
 アイメイクには、欠かせないアイシャドウ。毎日のメイクにおけるマストアイテムであるにもかかわらず、塗り方を間違えてしまう...
仕事終わりに突然のお誘い…ってか合コン!? ボロボロ姿を一瞬で整える法
 社会人生活を過ごしていると、「今日、◯◯社の人たちと飲みに行かない?」と仕事終わりに突然のお誘いが舞い込むことがありま...
40代でニット帽?ちょっと待った!今年こそ卒業を考えたほうがいい理由
 秋めいてきたこの頃。「そろそろニット帽でも出そうかな♪」なんて思っている40代女子はちょっと待った! もしかして、その...
“メンタル繊細”で生きづらい?【専門家監修】HSPの特徴と即セルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の終わりの肌トラブル、放置プレーしてない?日焼け・毛穴・乾燥ケアを
 暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候に。夏が終わって肌の変化に気づいたり「あれ、なんか老けたかも……」とショ...
ほんのり臭ってる? 40代の加齢臭対策に「ちょっといい♡」プチプラ3選
 40代を迎えると、自分の発するニオイが、ふと気になる場面も増えますよね。「あれ? なんだか臭いかもしれない……?」とい...
大正時代の化粧品!?「コスメ今昔」パック、オイル…美への憧れは一緒
 みなさんは、普段から手にしている化粧品の昔の姿を想像したことはありますか?  筆者は先日、クラブコスメチックス...
7700円の費用対効果は?DIOR「ジャドール」で洗体→フェロモン放出!
 1本(200ml)7700円のボディソープを購入しました。200mlといえば、水コップ1杯分の量です。もちろん、こんな...
特別なオトコしか知らない♡ 実は気に入ってる顔や体のパーツ8選
 絶世の美女ではなくても、どこか一つ自分の顔や体に気に入っているパーツがあると自信がつきますよね! 自分の魅力を知って大...
サウナは美の宝庫♡ 綺麗になりたい女性に嬉しいメリット5選
 近年大ブームが再到来している、サウナ。主に社会人の男性から人気のサウナですが、女性にとっても嬉しいメリットがたくさんあ...
秋はやっぱりチェック柄!40代でも痛見えしない4種類と着こなしルール
 猛暑から、一気に秋めいてきましたね! 秋になると気になるのがチェック柄の洋服。カジュアルにもクラシカルにも着こなせるチ...
声枯れからの声老け!?【専門家監修】今すぐできる簡単な対策法&漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
黒髪が似合う人は永遠の憧れ…自分はムリ?しっくりこない時の処方箋
 黒髪が綺麗に映えるアンニュイな印象の女性、憧れてしまいますよね。そんな女性にはいくつか共通点があります。今回は黒髪が似...
40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...