1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪

リサ&モニ 美容研究マニア
更新日:2020-10-13 14:34
投稿日:2020-08-28 06:00
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広がったり、色が濃過ぎたりして手に負えなくなってきた!
 困ったことに、1日ですぐ日焼けしちゃう黒ずみやすい私、リサは、これまで数々の対策方法を試してきました。その経験から、最終的に選んだ黒ずみ対策方法についてお話しします♡

黒ずみの多さや日焼けのしやすさには「個人差」がある

 小学生の頃、夏に友達と校庭で遊んでいると、友達は焼けないのに私だけ1日で真っ黒になっていたんです。もちろん当時は何にも気にしていなかったんですが、今、思うと明らかにおかしい……。

「もしかして私、ほかの人より日焼けしやすいの?」そんな疑問が湧いてきたのは、20代になってから。調べてみると、どうやら日焼けのしやすさには個人差があるらしいんです。

日焼けしやすい人は「サンタン」を起こす人!

 実は、日焼けの種類は2つあります。1つ目の「サンバーン」は、紫外線を浴びた数時間後に肌が赤くなってヒリヒリして、2〜3日で消える日焼け。2つ目の「サンタン」は、紫外線を浴びても痛みはなく皮膚が小麦色になり、消えるまでに数週間〜数カ月かかる日焼け。

 そうです、私はどうやら「サンタン体質」らしいのです! そして、このサンタンを起こす人は、産まれながらに皮膚のメラニン色素の量が多かったり、さらにメラニン色素生成能力も高かったりするんだとか。

 つまり、メラニンを作る才能があるということですね……!( ;∀;)

日焼けしにくい「サンバーン」を起こす人は要注意!

「私はサンバーンだ! ラッキー♪」なんて喜んでいるあなたも、実は注意が必要なんですよ〜! そもそもメラニンって、紫外線による皮膚ガンの発生やDNAの破壊から肌を守ってくれるもの。

 メラニン生成能力が低い人は、一見日焼けしづらいので安心と思ってしまいますが、でも、紫外線で受けたダメージは蓄積されているため、「肌の老化」が進みやすいと言われているんです。

 どちらにせよ、サンタン体質でもサンバーン体質でも、若々しい肌でいたいなら紫外線対策は必須だということですね。

【リサが選んだ3つの対策】黒ずみや日焼け対策は基本に戻るべし!

 ひどい時には、夏の日焼けが翌年の春頃まで残っている私。そのせいで、今まであらゆる対策を試してきました。美白クリーム、美顔器、日焼け止め、サプリ、日傘……。

 そして、日焼けについて調べ続けた結果、最終的に出した結論があります。それは、「日焼け対策は基本に戻ること!」、ここ重要ですよ〜♡

対策1. ターンオーバーを味方につける

 肌は「ターンオーバー(新陳代謝)」によって、常に生まれ変わっています。新しい皮膚細胞が下から湧いてきて、表面まで押し上げられると垢として剥がれ落ちるんですね。通常であれば、この過程で作り過ぎたメラニンも、ちゃんと排出されるんです。

 じゃあなぜ、黒ずみやシミができるのかというと、生活習慣やホルモンバランスの乱れ、加齢などによってターンオーバーが乱れることが大きな原因! 古い角質を排出できずに肌に色素が沈着。これが、「色素沈着=黒ずみ&シミ」になってしまうというわけ。

 ターンオーバーを正常化&促進させるには、質の良い睡眠、バランスのとれた食事が不可欠。私もこの点はしっかり対策して、数年後の肌のためにコツコツとケアしています!

対策2. 一年を通してしっかり紫外線対策をする

 白い透明感のある理想の肌を目指すなら、絶対やっておくべき紫外線対策ですが、案外できていない人が多いんですよ。紫外線は、冬や曇りの日も降り注いでいます。だから、日焼け止めをしっかりつけることを日課にしちゃうのが一番!

 今は、SPFが高いものでも白浮きせず、サラサラな肌触りのジェルタイプなどもあるので、とにかく習慣にする。この毎日の積み重ねが、数年後の黒ずみに影響してくるんです。

対策3. とにかくひたすら保湿をする

 保湿は日焼けに関係なさそうだけど、実はめちゃくちゃ関係あるんです! 肌が乾燥している時は、肌のバリア機能が低下している状態。そこに紫外線を浴びると刺激となって、メラニンが生成されてしまいます。

 さらに、乾燥肌になるとターンオーバーも乱れがち。作られたメラニンが、排出されづらい肌状態になってしまいます。しかも、日焼けって肌がヤケドをしている状態のようなものですので、さらに乾燥が進んでしまうんですよね。まさに悪循環……。

 肌本来のバリア機能を正常に働かせてターンオーバーを整えるためにも、保湿は常日頃から心がけていきたいものです。

加齢による肌の乱れには「美容成分」を補うことも大切!

 基本のケアをしても、どうしても勝てないのが「加齢」……。私もこの点は、ある意味諦めています(-_-) でも、諦めるだけでは老化が進む一方! だから私は、新陳代謝を促進する効果のあるアイテムを取り入れています♡
 こちらの商品は口コミや成分を見て、実際に使ってみておすすめできると思ったアイテムなので、ぜひ日頃のケアにも積極的に取り入れてみてくださいね!

【ホワイトラグジュアリープレミアム】顔・脇・膝・デリケートゾーンにも使える!

ホワイトラグジュアリープレミアム」は、3種類のビタミンCが配合されていて、肌のターンオーバーを整えてくれます。しかも、メラニンの生成を抑えてくれるから、黒ずみ対策も兼ねられるんですよ。
 さらに、デリケートゾーンや肘、膝、バストトップなど全身に使えるので、気になる黒ずみにピンポイントでアプローチ。全身のプラスαのケアとして、重宝しています♡

公式サイトで詳細を見る

肌本来の力を取り戻して日焼けや黒ずみ知らずの肌に♡

 あらゆる日焼け対策や黒ずみ対策を試してきた結果、「ターンオーバーの正常化を促すこと」「紫外線対策」「保湿ケア」、この3つは欠かせない基本なんだ!ということに気づいた30代夏。

 数年後の肌のためにも、私は自分の肌力を信じて基本のケアを続けていこうと思います。そして、このケアは、あらゆる肌トラブル対策の基本にもなると思うんです! あなたもぜひ一緒に、肌力を取り戻して美しい肌を手に入れましょう♡

リサ&モニ
記事一覧
美容研究マニア
美容研究マニアのリサ&モニ(アラサー女子)が、自分たちの体験をもとに気になる事柄について徹底調査♡ 時々、辛口。体を張って、正しい情報をシェア。黒ずみ、バストケア、スキンケア……興味のままに調査しまくります!

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...