おうちで楽しくストレス発散!おすすめ気分転換アイデア4つ

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-09-15 06:00
投稿日:2020-09-15 06:00
 外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り替えにとっても役立ちます。
 おうち時間は、楽しむことや自分を癒すことを考えて、気分良く過ごしましょう♪

1. 気分の切り替えに歌ってみる

 カラオケが好きな人におすすめなのが、家で簡単にカラオケができちゃうマイクです。

 イヤフォンをつけられるので、近所迷惑にならないように配慮もできて安心。

 Bluetoothでスマホと連動すれば、YouTubeやスマホに入れている音楽を流して歌えます。

 気分が鬱々としそうになったら、これで好きな曲を歌えば楽しくなってとってもリフレッシュ!

2. 食べられる植物で一石二鳥

 植物があるだけでパッと部屋が明るくなりますよね。せっかくなら食べられる植物をと「ローズマリー、バジル、しそ」を育てています。

 しそはそうめんのトッピングに大活躍中。ローズマリーはガラスのコップに入れて飾っても、香りも良くてとっても癒されています。

 バジルは、パスタやトマトとモッツァレラのカプレーゼなどに活用できて重宝しています。

 緑が部屋にあるだけで空間を浄化してくれているようで、植物には毎日癒されています。

3. 高級な香りで心地よい空間作り

 インテリアショップなどでこのフレングランスが置いてあると立ち止まって、香りを楽しんでいました。

 こんな香りが家にあるとどんなに素敵だろうと思い、ちょっとお値段は張るけれども、思い切って購入した「ROSSO NOBILE (ロッソノービレ)」。イタリア・フィレンツェ発の自然派ルームフレグランスブランドです。

 ワインのように甘くフルーティーな香りで、心地よい空間を演出できます。

 香りの強さはスティックをひっくり返す頻度で調節できるので、好みに応じてスティックの上下を入れ替えると、香りがお部屋に広がります。

 ただし、ひっくり返す際、フレグランスが飛び散るとシミになることがありますので、家具に付かないように注意が必要。

 この香りがする空間で仕事をすると気分が良く、仕事がはかどる気がします!

4. 毎朝の簡単な掃除と日差しで元気をチャージ

 朝起きたらカーテンを全開にし、空気の入れ替えをしながら、日の光をおうちの中にたっぷり入れます。

 数分間ひなたぼっこをして日光を浴びると、体内でビタミンDが作られるそう。

 テレワークになってからは毎朝の掃除を習慣に。朝3分間でもいいので掃除をすると気分がとっても晴れやかに。

 目に見えてきれいになると気分までスッキリするので、一日中気分よく過ごせますよ。

まとめ

 家の中を快適に楽しくするため、アイテムや習慣を取り入れて、毎日を気分良く過ごしましょう♪

 自分にあったストレス発散方法を見つけられると、おうち時間がより楽しくなるはずです。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ライフスタイル 新着一覧


生活が楽しくなる! 介護士が案内する介護施設のメリット3つ
 介護施設について、「介護のプロが集まっているから大丈夫」と考えてもらえることは、私たち介護士にとってすごく嬉しいことで...
就職や結婚をしても 一生大切にした方がいい女友達の特徴3選
 女子の友人関係は環境で変わります。いえ、男女関わらず、環境によって友人は変わっていくものです。  例えば結婚する...
がんで子宮を全摘したアラフォー独身女が最優先していること
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ほっこり癒される…愛すべきイマドキのおじさんあるある5選
 親戚のおじさんから、たまたま電車で隣に座ったおじさん、職場にいる上司がおじさん、etc……。身の回りには数えきれないほ...
“喧嘩するほど仲がいい”の落し穴…彼とラブラブでいるために
 付き合った当初はラブラブだったのに、気づくとあまり会えてなかったり、返信がそっけなかったり……。恋人との関係の継続って...
大事な“にゃんたま”を守って名誉の負傷…早く治るといいね
 きょうは、とっても立派なにゃんたまω!!! あっぱれ!  多くのにゃんたまωを撮影していても、このサイズのにゃん...
節約の敵!「ボーナスで衝動買い」やめたい時の4つの対処法
 節約する際、自分の金銭の使い道を見直すことってありますよね。その度、「なんで買ったんだろう」と思う不可解な買い物を後悔...
なぜ月経不順になるの?それって「多嚢胞性卵巣症候群」かも
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
自宅派のあなたに…クリスマスディスプレイのオススメを紹介
 今年のクリスマス、あなたはどう過ごされますか? とあるネットリサーチ会社の統計では、近年ではクリスマスの過ごし方の定番...
保育園はかわいそうなんて古い!通うと得られるメリット3つ
 長男が0歳の時、地域の保育園の空き状況の問題もあって保育園の入所を決意した時、「そんなに早く入れる必要はない」とか「保...
ママ必見!育児ストレスの発散法4選…子育てを楽しむには?
 かわいい我が子を初めて抱いた時、「この子は何がなんでも守る」と決意したママがほとんどでしょう。夜泣きでつらい夜も、料理...
哀愁がただよう…静かな港町で出逢った見返り“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうは静かな港町で出逢った、哀愁の見返りにゃんたまωにロックオン。 ...
冬に怖い「隠れ脱水」の原因と対処法!水分補給を欠かさずに
 近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたよ...
抗がん剤治療ないのに…髪の毛が大量に抜けてウィッグを着用
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
華麗な動き! 海辺の“にゃんたま”はロッククライミング中
 きょうは、ロッククライミングなにゃんたまωにロックオン。  名は服部玉蔵、慣れた様子で直角にそびえる石垣を忍者の...
モヤモヤ解決! なぜ私はイジられ仕事を押し付けられるの?
 仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私も...