自信のある女性になりたい!その願望「どろんぱ」が叶えます

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2020-12-31 05:32
投稿日:2020-10-21 06:00
 ここはビル街の袋小路――。その突き当たりの地下に店を構える「パブスナック どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。
 このお話は、自信を持てないアラサー喪女(※モテない女子の略)が、一流スナックで働きながら少しずつ自信をつけていく成長の物語。

自信をつけたいなら「どうせ私は…」は禁句

 突然ですが、あなたは自分に自信って持っていますか?

 私はアラサーになった今も、あまり自信はありません。何か特別な才能もなければ容姿が特段美しいわけでもないし、勉強だってそんなにできない。ファッションやメイクのセンスも、並かそれ以下……。自信がない理由は、挙げればキリがありません。

 だけどやっぱり、自分に自信がある人は素敵です。なれるものなら私だってなりたい。そう思って、私はモジョ子と同じようにスナックでアルバイトをすることに決めました。

 なぜなら、スナックで働いているお姉さんたちはみんな堂々としていて、自信に溢れているように見えたからです。こんなふうになりたいと素直に思いました。

 でもいざそんなお姉さんたちに囲まれていると、お姉さんと自分を比較せずにはいられません。ついいつものクセで「どうせ私は……」と思ったところで気づきました。

 自信を奪っているのも、人と比較しているのも、私自身だ。

 もしあなたが本当に自信をつけたいと思うのなら、「どうせ私は〇〇だから……」のような言葉を今日からなるべく言わないようにしてみましょう。

 良くも悪くも、言葉は「呪い」なんです。

 自分自身に悪い呪いをかけていては、変わるものも変われません。

 難しいとは思いますが、できれば心の中で思うのもやめてみてください。新しいことを始める必要はなくて、まずは常にニュートラルの状態でいられるようにすることを意識することが大切です。

 今ネガティブ寄りな人が急にポジティブになるなんて無理ですし、なる必要もありません。

 もし昔の私が、なんとかこの自信のないネガティブ思考を抜け出したいと思い立った時に「まずはポジティブシンキングを心がけて☆」みたいなアドバイスを目にしたら、すぐさまスマホを叩き割ってしまうと思います。それができれば悩んでないし。

 自信をつけることが簡単でないことは、私自身よくわかっているつもりです。ですが、難しいことではないと思っています。

 ほんの少しずつの積み重ねでも、気がつけばニュートラルにはなれます。ポジティブになるのはそこからで十分です。

 スナック「どろんぱ」は、実際に私がアルバイトをしていたお店がモデルになっています。そしてモジョ子は当時の私であり、今自信をつけたいと悩んでいるあなたです。

 背中を押す、というよりも、寄り添うようなイメージでこの漫画が助けになってほしいなと願っています。

登場人物紹介

モジョ子:自信の持てない主人公。どろんぱで働いて変りたいと思っている。人の目を見て話すのが苦手。

ママ:パブスナックどろんぱのママ。従業員の女の子を厳しくもあたたかく育ててくれる。年齢不詳なので妖怪説もある。

コミ:モジョ子の先輩。隙あらばビールを飲む。泥酔するとめんどくさい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...
高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...