欧米ではメイクの定番!カラーマスカラの失敗しない選び方

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-10-29 06:00
投稿日:2020-10-29 06:00
 そろそろ本格的な冬に向けて、アイメイクを少し変えてみたいと思う女性も多くなる時期ですね。アイシャドウやチークはメイクの印象を変える一般的なアイテムですが、カラーマスカラを用いると、いつものメイクが格段にランクアップします。
 実は、欧米では数年前から、カラーマスカラを用いたメイクが定番になっています。そこで、20ヶ国以上の旅行経験を持ち、時短美容協会に所属する美容好きな筆者が、カラーマスカラの失敗しない選び方についてご紹介します。

失敗しないカラーマスカラはファッションテイストとの統一感

 マスカラを使って、テンションが上がるコツは、自分の好きな色で選ぶこと♡そのため、まずは純粋に「いいな」と思ったカラーを手に取ってみることが大事です。しかし、あまりに奇抜な色だと、塗ったあとに「こんなはずじゃなかった
」と失敗してしまうこともありますよね。

 失敗しない選び方としては、普段のファッションやアイシャドウ、カラコンと同じ色合いを選ぶのがコツ。これだけで、メイクとの統一感を出しやすくなります。

 筆者は、仕事用の落ち着いたカラーと、プライベート用の明るめカラーをいくつか持っています。メイクの幅が広がり、その日の気分で変えることもできるので、何種類かポーチに忍ばせておくとGOODですよ!

 でも、それでも迷ってしまう人のために、“とりあえず買ってみて”なカラーを3つ解説していきますね。

ビギナーにおすすめなのは「ピンク」

 ピンクのマスカラには、意外にも違和感が少なく、ナチュラルに見えるものが多いです。

 トレンドになっている赤やピンク系のアイシャドウとも相性がいいので、ビギナーさんに一番オススメのカラーです。

 上まつげのみでも華やかでふんわりした目元になるので、デートの日に使うと「いつもと印象が違う!?」と彼に驚かれる可能性も高し♡

定番カラーなら「オレンジ」

 オレンジのマスカラは、肌に馴染みやすく、カラーマスカラの中でも安定して人気です。

 イエローやピンクなど暖色系のファッションと合わせると統一感も出るため、筆者も使用頻度が一番高いカラーです。

 ポイントメイクとして目尻のみに使用するだけでも、目元全体がパッと明るくなり可愛さが増します。「周囲と差を付けたい!」という日にもオススメです。

色っぽさを強調するなら「パープル」

 パープルは、大人な雰囲気を演出したい時にオススメのカラーです。ミステリアスで印象的な目に仕上げることができるので、バーや落ち着いたレストランでのデートでも映えるでしょう。

 筆者はポイントメイクとして、下まつげのみに使用しています。下まつ毛にパープルを塗り、上まつげには基本的なブラウンを使うと、パープルの独特な甘さと色っぽさを際立たせる使い方ができますよ。

まとめ

 欧米では、数年前から定番となっているカラーマスカラ。日本でもここ最近は、各種メーカーから続々と商品が発売され、トレンドとなりつつあります。

 気になってはいたけど、まだ試していなかった人は、この機会に自分に合ったカラーを探しつつ、簡単なポイントメイクから試してみてはいかがでしょう? 

 きっとメイクの幅が広がるはずです。

〈文・社〉時短美容協会所属/Kanna〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容マニアも愛用!「炭酸パック」の魅力&使い方5ステップ
 女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
夏こそ保湿! 乳液・クリームで乾燥に負けないうるツヤ肌に
 クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。  疲れた肌をしっかり保湿し...
海辺の残念すぎる「日焼け対策」腕毛ボーボーは目立ちます
 夏といえば海!! 今年は久しぶりに行動制限のない夏を迎えられそうな気配もあり、 海での出会いを期待している人もいますよ...