アラサー女子の“老け髪”問題…原因とヘアケアをプロが伝授!

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2020-11-15 06:00
投稿日:2020-11-15 06:00
 なんだか最近、髪の悩みが増えたな……。前は気にならなっかたことが次々と気になり始めてきて「なんで?」と思うことはありませんか。それ、プチ老化の始まりかもしれません。お悩み別に原因と適したケアを紹介していきましょう。

髪全体がパサつきツヤがない

 実は、髪のパサつきも老化が原因の一つです。肌に比べて老化が分かりやすいのも髪で、季節や体調によって顕著にあらわれます。

 外的要因としては頻繁にカラーリングやパーマなどを繰返している人も要注意。髪にツヤや元気がないだけで老けて見られたり、何より自身のモチベーションが下がってしまいます。

 そうならないために、今までのヘアケアをワンランクアップしてあげる時期なのかもしれません。若い時は何を使ってもそれなりに見えますが、アラサー女子は「少し良いもの」を使って髪全体に元気を取り戻しましょう。

 傷んでスカスカな髪には、必要とされる栄養分とたっぷりの潤い成分を。紫外線も大敵です。日焼け防止対策もしっかりと。アフターケアも忘れずに。

 最近ではヘアケアの進化がもの凄く進化をとげています、自分にあったものを使いましょう、通っているサロンの美容師に選んでもらうのもおすすめです。

頭皮がベタつき、髪のボリュームがなくなってきた

 毛髪よりも頭皮の問題かもしれません。忙しくてついシャンプーの時間を簡単に済ませていませんか?

 汚れがしっかり取れていないどころか、シャンプー剤すら流しきれていないなんてことも。

 頭皮を擦りながらお湯でしっかり濡らすことで、半分以上汚れが取れると言われています。シャンプー剤をよく泡立てて頭皮をマッサージするように洗い、その後十分に流します。

 よく洗われていないことで頭皮が固くなり、流しきれていないことでベタつき、ボリュームもなくなるのです。

 コンディショナーやトリートメントなどを頭皮に直接つけるのも気をつけて! 毛穴を塞いでしまうこともあるので毛髪を中心に。

 なるべく時間を置かずに、バスタイムの後は素早くドライすることも大切です。髪が濡れている時が一番ダメージを受けやすいと言われています。乾かす際はお気に入りのアウトバストリートメントも忘れずに。

プチ老化対策に一番必要なのは…

 そして何より大切なことは内側からのメンテナンス

 当たり前のことですが身体が健康ではないと髪にも大きな影響があります。睡眠不足や食生活の乱れが原因になることも。ストレスの多い時代、心身ともに健康でいるために常に意識したいです。

 栄養のある食事と睡眠、いつでも清潔でいること。自分に合ったヘアケアコスメをプラスして、少しずつ始まっている老化に立ち向かい、スピードを緩やかにしていきましょう、早い段階で準備をしておくことは最も重要です。

まとめ

 髪に艶やボリュームがあり元気だと、何よりその人自身が輝いて見えますし、若々しく見えます。メイクやファッションと同じくらい大切なことなのです。いつまでも綺麗な髪でいられるように日頃から年齢や紙質に合ったケアを心掛けましょう。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


マスカラがうまく使えない!まつ毛を改善するべくプロに依頼
 外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...
厚塗り&ギラギラは最悪!40代の若見え&自然なハイライト術
 あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取...
性交時のアソコのひきつれは膣の乾きが原因?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代女性は必見!「ゆらぎ肌」の原因と改善方法をレクチャー
「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、そ...
SK-Ⅱソックリ?韓国「ミシャ」の化粧水を“顔半面”で使い分けてみたら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ 2023.4.8(土)
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...
岩盤浴デートでもすっぴん回避!肌にも優しいマル秘メイク術
 空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
意外と知らない「コラーゲンの効能」美肌・白髪対策に効果的に摂るには?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お魚さんぽい?アラフォーの離れ目、メイクで今っぽモテ顔に
 離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
人中短縮メイクでイメチェン メス入れずとも若見え&小顔が狙える♡
 美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
40代の花柄着こなし術 膝丈ワンピ&スカートは危険と隣り合わせ
 春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代「VIO脱毛」のメリット、もっと気になるデメリットは?
 肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
雑誌の付録で憧れのブランドのファンデーションを試してみた
 最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
ぽっちゃり体形を礼賛する男たち
 いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
フォーマル服の悩み ぽっちゃり体形40代は何をどう着る?
 3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...