手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-02 06:03
投稿日:2021-02-02 06:00
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、手荒れの症状別対策方法と、ハンドクリームによる正しい手荒れ対策方法をご紹介します。

手荒れ対策は症状によっても変わる? 症状別対策方法

 手荒れと一言で言っても、実はさまざまな症状があります。少しでも早く症状を抑えるためには、自分の状態にあった対策方法を取り入れることが近道ですよ。

ちょっとした乾燥やカサカサ肌

 手荒れを起こしているといっても、乾燥によりカサカサ感を感じている人も多いでしょう。軽い乾燥の場合には、とにかく肌を保湿することが必要です。

 乾燥によるカサカサ肌の人には、保湿効果の高いヒアルロン酸やセラミド、グリセリンがおすすめ。どちらの成分も私たちの肌内部にある成分のため、肌馴染みもよく、潤いを保ってくれるでしょう。また、シアバターには保湿成分だけではなく、ビタミンEが含まれているため、血行を良くして肌のターンオーバーを促してくれる効果が期待できます。

ひび割れやあかぎれがある肌

 手荒れがひどくなってくると、ひび割れが起きたり、あかぎれが起こることがあります。痛みを伴うため、手を洗うのも辛い状態である人も多いのではないでしょうか。

 こういった症状の場合には、末端神経の血行をよくしてくれるビタミンEが含まれた保湿アイテムがおすすめ。また、油膜を張ってくれるワセリンには、水分が逃げないように防止する効果があります。べたつきはありますが、肌の乾燥予防としてケアに取り入れてみるのもおすすめです。

ごわつきのある肌

 肌のごわつきも、実は肌荒れの症状の一つです。肌に柔らかさがなくなり、角質が固くなっていると思ったら、肌荒れのサイン。

 そんな時には、尿素が含まれたクリームがおすすめです。尿素には保湿とともに、角質を和らげてくれる効果があるため、ごわつきを解消してくれるでしょう。ただし、角質を溶かす働きもあるため、赤みやかゆみがある場所には使用しないようにしましょう。

赤みやかゆみがある肌

 肌荒れと思っている人の中には、実は湿疹になってしまっている人もいます。たとえば、「指紋が薄くなっている」「皮膚が硬くなっている」「指先から赤みが手のひらに広がった」「水ぶくれ」「発疹」などの症状も、手荒れではなく湿疹である可能性があります。

 こういった症状の場合には、どんなにハンドクリームをつけても改善しません。自己判断せず、一度皮膚科で相談することがおすすめです。

意外と知らない!5つのハンドクリーム正しい手荒れ対策方法

 手荒れを予防&改善するためには、ハンドクリームでの対策が有効ですが、意外と正しい使い方ができていない人が多くいます。せっかく対策するのであれば、正しい対策を取り入れましょう!

1. 手を洗った後、しっかりと水分を拭き取る

 ハンドクリームは手を洗ってから使う人が多いですが、手荒れを防ぐためにはぬるま湯で洗うのがベスト! なぜなら、汚れを落としながらも、必要以上に油分を落とさずに済むためです。

 手洗いが終わったら、素早く水分を落としましょう。こうすることで、皮膚に残っている水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防ぐことができます。その後、ハンドクリームで肌を保護しましょう。

2. 洗うたびに、ハンドクリームで保湿する

 ハンドクリームのケアは、気が向いた時だけでは足りません。手荒れの予防&改善のためには、手を洗うたびにケアすることが必須です。外出時はハンドクリームを持ち歩き、手を洗うたびにケアする癖をつけましょう。

 また、就寝時にも肌は乾燥しますから、就寝前もしっかりケアしましょう。

3. ハンドクリームは、ケチらず使う

 ハンドクリームの効果をしっかりと得るためには、それぞれの容器に記載されている目安量を使うこともポイントです。

 ケチって少量でケアしてしまうとクリームを伸ばす際に肌摩擦が生じ、刺激を与えることになります。ハンドクリームはケチらず、目安量を用いてケアするように心がけましょう。

4. ハンドクリームは体温で温めてから、肌に伸ばす

 ハンドクリームをつける際、肌にクリームをのせたら、すぐに肌全体に伸ばす人が多いでしょう。確かに、このほうが簡単に肌に馴染ませることができます。

 しかし、より肌に浸透させるためには、クリームを一度手のひらに出して指でこすり合わせ、温めてから伸ばすことがおすすめ。このひと手間を加えるだけで浸透性が高まり、肌なじみをアップさせることができます。

5. ハンドクリームの効果を感じなかったら、手湿疹を疑う

 肌荒れに悩んでいる人の中には、「毎日、ちゃんとハンドクリームでケアをしているのに、状態が良くならない」という人もいるでしょう。

 そんな人は、手湿疹の状態になっているかもしれません。手湿疹は炎症ですから、ハンドクリームでは改善することはできません。なかなか状態が変わらない場合には皮膚科を受診して、治療薬を処方してもらうようにしましょう。

意外と見られる手元…手荒れを改善して美しい手を目指そう

「手」は周りに見られていないようで、実は密かに注目されている場所。どんなに着飾っていても、手が荒れ放題ではがっかりされるでしょう。自分自身も、手を見るたびにテンションが下がってしまいますよね。ぜひ、今回ご紹介した手荒れ対策を取り入れて、美しい手を目指してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...