今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選

山本茜 理学療法士・モテボディ専門家
更新日:2020-02-01 06:00
投稿日:2020-02-01 06:00
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランスが整う等、さまざまな効果があります。また、バストアップやダイエットも期待できるところが女性には嬉しいですよね!
 今回は、バストアップに効果的な「簡単にできるオススメのヨガポーズ」を厳選しましたので、ぜひ試してみてくださいね。

ヨガのメリットと注意点

ヨガでバストアップが期待できる理由とは?

・肩や背骨の関節・筋肉を動かすことで、バストアップの大敵「猫背」が改善できる
・大胸筋等のバストを作る筋肉が鍛えられ、ハリのある上向きバストになる
・呼吸筋や体幹筋が鍛えられ、アンダーバストが引き締まり、メリハリ体型になる
・ホルモンバランスを整え、育乳に大切な女性ホルモンのバランスが良くなる
・上半身の血行が良くなり、乳腺やリンパの流れが整い、美しいデコルテになる

注意してほしいポイント

・呼吸を止めずに行う
 きついポーズなどで呼吸が止まりそうになりますが、呼吸を止めると胸筋がこわばり、バストアップ効果が半減します。身体も伸びなくなり、血圧も上がるのでよくありません。呼吸は自分のペースで続けましょう。

・無理しすぎない
 チャレンジは大切ですが、やり過ぎると反対に身体を痛めてしまうので「少し頑張る」くらいで運動をしていきましょう。

・少しでも継続する
 一日一分でも続けることが一番大切です! スキマ時間などにやってみてくださいね。

 それでは、バストアップにお勧めのヨガポーズを3つをご紹介します。

1. バストアップに効果的な「キャットアンドカウ」

 背骨を猫のように丸めたり、反らせたりすることで、肩甲骨周りや背中のコリをほぐし、バストアップや猫背の改善にも効果的なポーズです。体幹(背中やウエスト周り)の引き締め効果もあります。

STEP1:四つ這いになり、腕は肩幅、足は腰幅に開きます。手首は肩の真下、ひざは股関節の真下の位置につきます。脇を軽く締め、手の指を均一に広げます。

STEP2:口から息を吐きながら、おへそを覗きこむようにして、頭の方から背骨を一本ずつ丸めるように背中でアーチを作っていきます。

POINT!⇒吐く息とともに下腹をへこませ、おなかを締めます。

STEP3:鼻から息を吸いながら、お尻の方から、腰、胸と頭の方へ背骨を反らせていきます。胸を開き、あごは軽く引いたまま、視線は天井の方へ向けます。

POINT!⇒STEP2の下腹の力は入れたままにします。首・肩をすくめたり、腰を反りすぎないように注意しましょう。

STEP4:長くゆったりとしたペースで呼吸を繰り返しながら、STEP2~3のポーズを3〜5セット行います。

山本茜
記事一覧
理学療法士・モテボディ専門家
70kg超えの肥満体型から、20kg減量しバスト4カップUP。現在は、バストアップ講師として活動中。受講後、平均2カップUPする美バスト育成講座を開催中。30代女性の色気あるボディメイクが得意。女性医療、健康、美容を主に執筆。

ビューティー 新着一覧


今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...