メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-03-09 06:00
投稿日:2020-03-09 06:00
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアスな雰囲気をプラスしてくれるため、女性にとってはメリットの多いアイテムなんです。
 そんなメガネを使った美人度の上げ方を、今回はレクチャーします!

真似したい! メガネ美人の6つの特徴をチェック!

 以前は“メガネ女子”というと「モテない」「ダサい」といったイメージが強くありました。しかし、最近ではファッションとして、メガネを上手に取り入れるモテ女子が増えています。そんな「メガネ美人」の特徴をチェックしていきましょう!

1. 鼻筋がすっとしている

 メガネ美人は、メガネを綺麗に使いこなしています。その魅力として、すっと通った鼻筋は外せない特徴でしょう。

 高い鼻筋があると、メガネに強い印象が残りません。メガネのフレームに負けることがないため、フレームが浮くこともなくかけることができます。

2. 目元が印象的

 メガネをかけると、どうしてもメガネの印象が強くなってしまうもの。しかし、メガネ美人はその印象をなくしてしまうくらい、魅力的な目元をしています。

 目が大きくてぱっちりとした人は、メガネをかけることでより目元を強調することができ、印象的な目元を作り出しています。対して、目がつぶらで小さな人はメガネをかけることで目の小ささをカバーし、目元の印象を強くしています。

3. 自分に似合うフレーム選びができている

 メガネ美人は視力に合うメガネを選ぶのはもちろん、自分に似合うフレームを選ぶことができます。輪郭や雰囲気に合ったものを選ぶことで、もともと持つ自分の顔の魅力をさらにアップさせるのです。

4. メイクは控えめ

 外出の際にメイクをする女性は多いでしょう。しかし、肌トラブルを抱えていたり、コンプレックスを隠そうとするほど、メイクは濃くなり、崩れやすくなります。

 その点、メガネ美人は控えめのメイクが特徴です。ベースメイクから薄付きのため、メガネを外してもメイク崩れが目立ちません。そのため、常にメイクしたての状態をキープすることができるのです。

5. メガネとヘアスタイルの相性が抜群

 メガネ美人は、ヘアスタイルにもこだわりを持ちます。どんな髪の長さであっても顔周りを上手に髪の毛でサポートしており、メガネが似合うスタイルをキープしています。

 メガネだけが目立つわけでもなく、ヘアスタイルが浮くわけでもなく、抜群のバランスを保つことができるのも、メガネというアイテムの魅力かもしれませんね。

6.清潔感を感じる

 清潔感を感じる人が多いのもメガネ美人の特徴でしょう。メイクがナチュラルなこともあり、派手な印象がありません。

 物静かで知的な印象を醸し出せることが、より清潔感を引き立たせているのでしょう。老若男女問わず、好印象を持たれるタイプの方が多いようです。

メガネ美人を目指すには? 3つのポイント

 メガネ美人は男性からのウケも良く、モテる女性が多いのも特徴的です。では、どうすれば憧れのメガネ美人に近づけるのでしょうか?

1. 自分にあったメガネフレームを選ぶ

 メガネ美人になるためには、何よりも自分に合ったメガネフレームを選ぶことが重要です。もともと美人であっても似合わないフレームを選んでしまうと、台無しになることも。

 メガネフレームを選ぶ際のポイントは、やはり実際にかけてみることが大切です。「好きなデザインだから」「おしゃれなモデルさんがかけているから」という理由で選んでしまうと、似合わないフレームを選んでしまう可能性があります。

 好きなデザインではなく、似合うデザインを探すようにしましょう。迷った時には店員さんに客観的な意見を聞くことがおすすめです。

2. メイクはナチュラルに

 メガネ美人を目指すのであれば、ナチュラルメイクが基本。ベースメイクから、薄付きを意識しましょう。

 メガネに負けないように目元を協調したい気持ちは分かりますが、濃すぎるメイクはメガネに不釣り合いです。アイライン、アイカラーはフレームのカラーや雰囲気に合わせることで、バランスの取れたメイクに仕上げることができるでしょう。

 また、眉毛はメガネのフレームの形に合わせてバランスを考える必要があります。眉を描く際には、メガネをかけた時の仕上がりもチェックしましょう。 

3. メガネの雰囲気を壊さないファッション

 メガネ美人は、なんといっても知的な印象が魅力。この魅力を出すためには、ファッションにも気を使う必要があります。

 どんなにナチュラルメイクをしても、派手でけばけばしいファッションでは知的感を出すことはできません。洋服を選ぶ際には、メガネとの相性を考えて選ぶことが必要です。

見かけ倒しじゃない!知的メガネ美人を目指して♪

 ミステリアスで知的な印象に映る「メガネ美人」は、なんだか魅力的に感じるもの。そんなメガネ美人を目指すのであれば、外側だけでなく内側も磨いていく必要があるでしょう。

 自分にぴったりのメガネが選べたら、次は内側磨きを。「知的な女性だと思ったら、中身がない」なんて見かけ倒しと思われないためにも、自分磨きに励むことも大切かもしれませんね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...