今すぐ美意識高め女子♡ まず揃えたい必殺トレンドコスメ3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-11-23 06:00
投稿日:2020-11-23 06:00
 美意識が高い女性に憧れるけれど、何から始めたらいいのかわからない……と、口にする女性も少なくありません。そこまで美容への意識が高くなかった女性が一念発起して美容雑誌を開いても、キラキラな情報の数々に気後れしてしまい、結局「自分には無理」となってしまうというお悩みも聞こえてきます。そこで今回は、時短美容家の並木まきが、とっておきの虎の巻情報をご紹介。誰でも今日から速攻で「美意識高め女子」になれちゃう必殺アイテムを、トレンドキーワードともに3選ご紹介します。

1.「サスティナビリティ」を意識したシャンプー・トリートメント

 ここ最近、美容界で注目を集めているキーワードのひとつが「サスティナビリティ」。直訳すると、「持続可能」という意味です。美容の話題で使う際には、私たちの社会の将来や環境問題などに配慮した製品づくりをしている企業、またはそんな理念のもとにつくられているコスメ類を指すことが多いです。

 ただ「消費」だけをしてきた時代を経て、今では毎日使う消耗品にもこの考え方に基づいて、「これからの地球や未来を考えた製品を意識的に選んでいこう」というポリシーを唱える女性も増えています。

 最近では高価な化粧品だけでなく、ドラッグストアで買えるプチプラアイテムでもこの考えが浸透しつつあります。2020年10月にデビューした「Diane Be True (ダイアン ビー トゥルー)」は、シリコンフリー(シャンプー)、サルフェートフリー(ラウレス硫酸Naなど)、パラベンフリー、エタノールフリー、合成色素フリー、鉱物油フリーをポリシーにつくられている「フルネスシャンプー」。配合成分にも「ビーガン ケラチン」を使っていることなどから、美にも環境にも関心が高い人から注目を集めている製品です。

2.「100%天然」にこだわったマスク用アロマグッズ

 美意識を高める上では、香りへのこだわりもポイント。最近ではマスク生活を余儀なくされているストレスを軽減すべく、日常生活にもアロマを取り入れる人が増えています。「WELLBEST(ウェルベスト) アロマdeマスク」は、合成香料を一切使わず、9種類の100%天然精油でつくられているマスク専用のアロマアイテム。マスク生活によるストレスは心の健康にも関係しやすいことから、少しでもストレスフルになれば嬉しいですよね。

 免疫向上や抗ウイルス作用があるとされている「ベルガモット」をベースに、レモンやオレンジ系に加えてティートリーやヒノキをブレンド。マスクに精油をスプレーすると、マスクに染みた精油の肌への影響が気になりますが、この製品はマスクの外側に貼る「シールタイプ」なので、肌への心配も少ないでしょう。

3. 肌老化に意識を向けた「アンチポリューション」のスキンケア

 紫外線やPM2.5などの大気中の汚染物質環境、タバコの副流煙などの環境ストレスから肌を守る発想の「アンチポリューション」が、美容のプロのあいだで急速に注目を集めています。環境ストレスはシミやシワなど肌老化の要因になるとされており、これらから肌を守る発想でつくられているスキンケアコスメを使うことで、肌を守る意識を高めたお手入れが叶います。

 2020年11月にリニューアルしたばかりの「ファインビジュアル バイタルコンディショニング ローションa」は、ブルーライトの悩みにも寄り添う化粧水で、アンチポリューション成分として「オウゴン根エキス」を配合。肌表面をなめらかに整えながら、外的刺激からの肌荒れを防ぐデイリースキンケアができる製品です。

まとめ

 コロナ禍が続いている今は、おうち美容で美意識を高めたいと考えている女性も増えています。これまで美に無頓着、あるいはそこまで深い関心がなかったけれど、今後はおうちでできる美容法の幅を広げていきたいと思っていらっしゃるかたは、まずはこんなキーワードを参考にしてみるのもおすすめです。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...