おこもり美容で何する? 全身美人を目指せるケア&グッズ♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-11-27 06:00
投稿日:2020-11-27 06:00
 コロナでオンライン化が加速し、おうち時間が長くなった人は多いでしょう。そんな中、今までできなかった「おこもり美容」を楽しむ人が増えているようです。そこで今回は、おうちでできる、おすすめおこもり美容を4つご紹介したいと思います! 新しい美容習慣を取り入れて、頭から爪先まで全身美人になりましょう♡

おこもり美容で何する? 揃えておきたいプチプラグッズ&家電

 まずは、おこもり美容をする際に、持っておくと便利なプチプラグッズ&家電をご紹介します。

1. フェイスマスク

 フェイスマスクの価格は、ピンキリです。高価なものを買おうかと迷っている人もいるかもしれませんが、でも、美容は「続けること」が一番大切! ここぞという日だけでなく、毎日の楽しみになるようにプチプラフェイスマスクを揃えておくと、スキンケアが習慣になりますよ。

2. ネイルオイル

 プチプラネイルオイルを一つ持っておくだけで、美しい爪先を手に入れることができます。ネイルオイルは、爪の甘皮部分に使う美容液のような役割。どんなにメイクが完璧でも、ささくれの目立つカサカサな指先では残念ですよね。良い香りのものやドライフラワー入りなど、テンションが上がってケアが楽しくなるものを選びましょう。

3. 入浴剤

 おこもり美容に、バスタイムのケアは欠かせません。せっかくお風呂に浸かるなら、いろいろな種類のプチプラ入浴剤を揃えておきましょう。発汗系やアロマ系など、お好みの入浴剤を選ぶ楽しさも得られますね♡

4. ヘアオイル

 髪の毛のツヤで、見た目の若さは大きく変わります。さまざまなヘアケアアイテムがありますが、欠かせないのがヘアオイル。タオルドライ後の髪にまんべんなく伸ばしてからドライヤーで乾かすだけですので、手軽なのも良いですね。リラックスできる香りを選びましょう。

5. 美顔ローラー

 プチプラ価格で買える美容家電「美顔ローラー」も、一つ持っておくと重宝します。顔の血行を促進するので、むくみの解消やリフトアップ効果が期待できますよ。

全身美人になれる! 4つのおこもり美容♡

 それではさっそく、おこもり美容におすすめな4つのケアをご紹介しましょう!

おこもり美容1. 【スキンケア編】

 おこもり美容といえば、スキンケアは外せないですよね。プチプラグッズなどを活用したスキンケア方法を試してみましょう!

・蒸しタオルで毛穴汚れケア

 レンジで温めて作った蒸しタオルを心地よい程度の温度に下げてから、洗顔前の顔の上にのせます。毛穴が開き、ごわつく肌が柔らかくなって、汚れや角質が落としやすくなりますよ。

・フェイスマスクで保湿ケア

 お風呂上がりに、フェイスマスクを使ってみましょう。お風呂で開いた毛穴にしっかり保湿成分が浸透して、もちもち肌に仕上がります。100円均一などのシリコンマスクやサランラップなどでフェイスマスクを密着させると、より効果的ですよ。

おこもり美容2. 【ヘアケア編】

 おうち時間がたっぷりとれる日には、ヘアケアも念入りにしましょう。

・オリーブオイルで頭皮マッサージ

 髪に馴染みやすいオレイン酸が主成分であるオリーブオイルを使って、頭皮をマッサージしましょう。毛穴に溜まった皮脂汚れを溶かしたり、頭皮の血行をよくしたりと、嬉しい効果がたくさんあります。ただし、毛穴に詰まってしまうと肌トラブルの原因になってしまうため、最後はシャンプーでしっかり洗い流してくださいね。

・ヘアオイルでヘアパック

 ヘアオイルを使って、オイルパックをするのもおすすめです。髪をブラッシングしてから適量のヘアオイルを髪にのばし、再度ブラッシングしましょう。軽く頭皮をマッサージしたら、蒸しタオルで髪を包み、15分ほど時間をおくだけです。しっとりふわっとした仕上がりの髪になりますよ。

おこもり美容3. 【ネイル&ハンドケア編】

 ささくれのない、つやっとした指先になるには、日頃のケアが欠かせません。

・ネイルオイルでスペシャルパック

 しっとりつやのある指先を目指すなら、ネイルオイルでのケアがおすすめ。まずは、爪先を蒸しタオルで温めましょう。続いて、ネイルオイルを爪の周り全体に塗っていきます。続いて、指先をラップで包んで10分程度放置。最後に手をマッサージすれば、完了です。

・手袋でハンドケア

 就寝前には、お気に入りのハンドクリームをたっぷり塗って、ハンドマッサージを行いましょう。コリがほぐれたらシルク手袋をつけて朝まで眠ります。翌朝には、しっとりした手になっていますよ。

おこもり美容4. 【バスタイム編】

 おうち時間が長くとれたら、ゆったりバスタイムで全身のケアをしましょう!

・発汗系入浴剤でデトックス

 入浴するなら、ぜひ入浴剤を活用してみてください。おすすめは、発汗系。唐辛子や生姜のエキスなどで、体の芯から温まることができます。ただし、入浴前後の水分補給は忘れずに!

・スクラブ石鹸でひじ・かかとのケア

 ゆったり入浴した後は、角質がふやけて落としやすくなったひじやかかとを、スクラブ石鹸などでピーリングしましょう。週に1回程度を目安に行ってみてくださいね。

今日はおこもり美容で何する?リラックスタイムを満喫して♡

 おこもり美容は、無理なく継続できることが一番大切です。一つの方法だけでなく、気分に合わせて今日はどんなケアをしようかなと、楽しめたらベストですよね♡ ぜひ、リラックスタイムを満喫してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...