友人関係の断捨離〜我慢してまで友達でいる必要ありません〜

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-01-30 06:00
投稿日:2021-01-30 06:00

愚痴や悩みごとばかり言っている友はいらない

 “なんでも話せるのは友達”という勘違いはもう捨ててください。大切な友人や身近な家族ほど、気を遣い幸せな気分になってほしいと願うものです。今の時代、悩みごとを聞いてくれる専門家もいます。占い師もいます。カウンセリングルームもあります。

 友達は愚痴って悩みを言うはけ口ではありません。

 真摯に聞いてくれていても、同じ件での悩みや愚痴は多くて三度までです。ほんとは1度きりで終わらせたほうがいいでしょう。友達だからと依存して甘えて頼るのはほどほどにしなくてはいけません。友達とは対等な関係であるべきです。本当に解決したいなら専門家に相談しましょう。

 話したいだけとか、軽く笑える話なら許容範囲です。本気の愚痴を聞き続けるとエネルギーを消耗します。もしそんな相手にストレスを感じているなら友達から知り合いに格下げしてもいいと思います。

コロナ絶交したA子さんのケース

 A子さん(28)は同い年のB子さんとは高校からの仲良しグループのひとりでした。

 しばらく疎遠だったけれど、プチ同窓会で再会した2年前から時々会うような関係になったそうです。

 2人きりで話すと楽しいのですが、いざ一緒にレストランに行くとお店の人に偉そうだったり、化粧品のテスターを乱暴に使ってみたり、なんだか少し違和感が……。

 食事中大きな声で話すのも抵抗がありましたが、「友達」だからそんな風に思っちゃいけないと、今から思えばそう自分に言い聞かせていたそうです。

 コロナが蔓延しているのに、トイレでは必ずA子さんのハンカチを借りる上、お店に入る時もアルコール消毒を無視して平気で着席するB子さん。

 緊急事態宣言が出ているにもかかわらず、頻繁にコンパをしているという話を耳にするたび、小さなイライラが積み重なったのでしょうか。

 A子さんは基礎疾患がある親と同居しているので、コロナウイルスには敏感なんだと伝えていたそうです。それなのに全く改善してくれないB子さんに、円満な友人関係は築けないと見切りをつけたそうです。

 それからというもの、LINEが来ても既読スルー。もしくは絵文字のみの返信。誘われても無視を続けている。表向きはバッサリと切れないけれど、価値観が違いすぎるB子さんとは自分的には絶交したそうです。

まとめ

 友達付き合いに疑問を持ったなら、その人間関係って必要なのか一度考えてみませんか。

 自分も仕分けされる側の友人にならないように、お願いばかりして依存していないか振り返ってみましょう。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...
【3COINS】雑貨3選! 白マットで「プチ模様替え」に成功♡
 3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
加齢たるたるのあるある<1>目の下のたるみは立派な現代病
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
“たまたま”は知っている!おやつをくれるニンゲンの見分け方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「兄ちゃんはバツイチだから」ザ・塩対応!おもしろLINE3選
 世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
ワイルドフラワーって何?「キングプロテア」はお値段以上♪
 そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
気の合うママ友を作るには?連絡先をすぐに聞くのは危険です
 子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...
超逸材!金色に輝くたまたまの魅力にメロメロ~吸引力が凄い
 きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。  海風に耳を澄ましまして何を想う……?  この並外れた魅...