穴があったら入りたい…職場LINEへの恥ずかしい誤爆7選

コクハク編集部
更新日:2021-04-17 05:54
投稿日:2021-02-07 06:00
 連絡ツールとして生活に欠かせないLINEですが、似たようなアイコンだと、つい間違えて送信してしまうこともありますよね。でも、絶対に避けたいのが職場LINEへの誤爆……! 職場ではよそ行きの顔をしているため、家族や彼氏への誤爆とは違って恥ずかしさも倍です。しかも、内容によっては生活に大きな支障が出ることも……。
 今回は、ついつい誤爆してしまった、穴があったら入りたい内容をご紹介します。

職場LINEに誤爆した恥ずかしい内容7選

1. 職場LINEと自分のメモ用LINEを間違えて誤爆

 LINEには「Keepメモ」など、自分1人用のトークも作ることができるため、メモ用LINEとして使っている人も多いですよね。

 きっと、アイコンが似ていたのでしょう。見事に職場ラインに、マイ買い物リストを送ってしまいました。この誤爆LINEを職場のトークルームに送ってしまった女性は、悔やんでも悔やみきれなかったはずです。

2. 彼氏への悪口を誤爆

 彼氏へ送るはずの不満を、職場LINEに入れてしまった誤爆です。職場で周りに良い顔をしている人ほど、隠していた内面をさらけ出してしまうと辛いものがありますね。

 そして、彼女がプライベートでレトルトが2日続いたかどうかに関して、上司や同僚はまったく興味がないはず。言い訳するほど辛さが増すので、素直に謝罪に徹することをおすすめします。

3. 上司を馬鹿にしたLINEを誤爆

 絶対避けたいのが、上司に対しての誤爆。やっぱり言い訳をすると、痛々しいですよね……。ただ、この内容だと仕事内容に支障が出てしまいかねないので、言い訳するしかなかったのでしょう。

 しかも、身体的特徴をネタにされているとわかって、上司もきっと傷ついたはずです。人の悪口を送る時は、指差し確認が必須ですよ。

【あわせて読みたい】思わず赤面! うっかりやらかしたLINEのエッチな誤変換10選

4. 場違いなスタンプを誤爆

 こちらの誤爆LINEは、職場LINEでの会話中にスタンプを押し間違えてしまったようですね。しかし、よりにもよってこのスタンプ……。威圧的、かつ、ふざけたスタンプですが、笑って許してもらえたことを祈るばかりです。

5. プライベートを晒して誤爆

 友達へ送るはずのLINEを誤爆してしまったようです。しかも、コスプレが趣味ということがバレてしまいました。とはいえ、ミニオンのコスプレって、一体どこに行くのでしょうか? 次に顔を合わせづらいですね。

6. にゃんにゃん語で甘えて誤爆

 こちらの女性は、彼氏に送るにゃんにゃん語のLINEを職場に送ってしまったようです。素直に謝っていますが、にゃんにゃん語を使ってしまったあとは、時すでに遅しという感じです。ここは「送り間違えましたにゃん!」と、冗談っぽくやり過ごしてもよかったのかもしれません。(笑)

7. パパにおねだりしたつもりが誤爆

 こちらの女性は、バイトをしていないことにしてパパに洋服をおねだりしたつもりが、職場LINEに誤爆してしまったようです。しかも、現実はシフトにめちゃくちゃ入って稼いでいる様子。余計に恥ずかしいですね。上司も、思わず親心で彼女を心配したのでしょう。まさに、穴があったら入りたい誤爆LINEです。

職場への誤爆LINEはただただ恥ずかしい!

 誤爆LINEも家族や友達など、送る相手によっては笑って済ませてもらえることもあります。でも、職場LINEに誤爆してしまった場合、多くの人は職場用の顔があるため、ただただ恥ずかしい思いをしてしまうのが現実。

 ましてや、その後の職場での関係性に影響してしまう恐れもあるため、ぜひ、LINEを送る際には、今一度アイコンとトーク名を確認するようにしましょうね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...