更新日:2021-03-12 06:41
投稿日:2021-03-12 06:00
突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思うことに出会うはず。でもその機会が、ほかの人より多い人っていると思いませんか? 運がいい人とそうでない人は何が違うのでしょうか? 営業の終わったスナックどろんぱでは、帰り支度をしながらモジョ子とコミが談笑中……。
“運”の正体は“タイミング”! 準備次第で運は良くなる
「運も実力のうち」という言葉がありますよね。この言葉の真髄はズバリ、「準備が万全だった」ということではないでしょうか。“運”の正体とは”タイミング”で、運がいい人とそうでない人との違いは、信心深さや摩訶不思議な能力なんかではなく、タイミングをつかむ準備ができていたかどうかだと、私は思います。
たとえば今、あなたの目の前に最高のチャンスが訪れたとします。恋愛や仕事などなんでもかまいません。あなたはそのチャンスを尻込みせずにつかみにいけますか? 運がいい人というのは、そのチャンスを人より多くつかめる人、つまり、いつでも準備と行動をしている人のことです。
そして、運がいい人は失敗することを恐れません。なぜなら、「自分は運がいい」と思っているからです。とはいえ、生まれた環境など、自分では準備のしようがない運ももちろんあります。子供のうちはどうしてもそれに左右されることもありますが、大人になると誰でも自由に動けるようになります。
もし「私ってあんまり運が良くないんだよな」と思っているのであれば、今日から「運がいいなあ」と事あるごとに言ってみてください。新しいチャレンジをする時には、背中をグッと押してくれる言葉ですよ。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。自分は運が良くないと思っていたが、運が良くなりたいと思い始めた。
コミ
モジョ子の先輩。自分はとても運がいいと思っていて、なんとか運の良いまま人生を乗り切りたいと思っている。
ライフスタイル 新着一覧
いまやLINEは忙しい現代人には欠かせないコミュケーションツール。しかし、文字だけでのコミュニケーションは時として、リ...
きょうは「にゃんたま写真集」で問題作といわれた写真です。(拡大してみてね♪)
私が「にゃんたま」で開運したお話...
介護士をしていると、高齢者の方々は「こんな状態になるなんて思ってもみなかった」と言います。日本の平均寿命は、確実に伸び...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
モワッとした熱気、紫外線対策必至の日差し、花火や祭りなどのイベント、企画している旅行……いよいよ夏本番、楽しい季節にな...
きょうは「にゃんたま写真集」表紙の男の子、初公開のサービスショットωです♪
私が「にゃんたま」で開運したお話の...
子どもの抱っこで腰痛に悩まされていませんか?「子どもが可愛くて抱っこしてあげたい」「抱っこは辛いけど、しないと泣くから...
世の中「癒し」が絶賛ブーム中でございます。その癒しグッズの種類もさまざま。「灯り」で癒される方、「音楽」で癒される方、...
子どもの心スペシャリストの小阪有花です。前回に続き、子どものおねしょの実態や治療法について、夜尿症を専門とする順天堂大...
相手のことを考えず、とにかく「かまって!」と、必要以上に距離が近い「かまってちゃん」。友人関係だったら距離を取るという...
子どもの心スペシャリストの私が先日、おねしょにまつわる記事「5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは...
「にゃんたま写真集」の表紙写真に選ばれた、プリモフにゃんたまω♪
きょうは、「にゃんたま」で開運したお話。
...
介護士を始めるまで、「虐待をしてしまうくらないなら、病院に入院してもらえばいいのに」と思っていたことがあります。素人か...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪
坊やはどこから流れてここにやっ...