更新日:2021-04-10 06:04
投稿日:2021-04-10 06:00
職場LINEに恥ずかしい打ち間違い!
5. 「今、下着きました」
こちらは、職場の上司と営業先で待ち合わせしている時のLINEの内容。ビルの5階で待ち合わせしていたそうですが、「今、下に着きました」を省略してしまい、「今、下着きました」になってしまいました。
間違いではないのですが、「下着を着た」とも読めるため、上司がまだ家だと勘違いしてしまったようです。すぐに打ち間違いだと判明したようですが、2人の焦りっぷりが妙に面白いほっこりLINEでした。
6. 「今日は血痕記念日」
奥さんから旦那さんに「結婚記念日は覚えてる?」の、あるあるLINEが届きました。旦那さんが忘れていたことに気づき、怒った奥さんは「血痕記念日」とつぶやいていますね。
それに怯える旦那さん。本当の“血痕記念日”にならなかったら良いのですが……。素敵な結婚記念日になったことを祈りましょう!
LINEの面白い返しでほっこり癒されよう♡
LINEの面白い返しには、思わずほっこり笑ってしまうような内容がたくさん♡
ぜひ、こっそりスクショして保存し、疲れた時に読み返してみるのもいいかもしれませんね!
面白い返しはいつ届くかわからないもの。届いたらラッキー!という気持ちで、気長にミラクルを待ってみてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?
年齢が近い場...
今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...

人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...
「やっぱり再開することにしたって」。
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋には、古くからご贔屓にしてくださってい...
不用になったけどまだ使える物となると「もったいないかなぁ」と捨てられなかったり、欲しい物が「もう少し安ければ……」と新...
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...