更新日:2021-04-02 06:00
投稿日:2021-04-02 06:00
先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をようやく理解できかけているところです。スナックどろんぱでは、モジョ子の熱い視線がコミに注がれている様子……。
先輩にしてもらって嬉しかったことは自分の後輩にパスして
人から優しくしてもらったり、何か助けてもらったらその人自身にお礼をしたい気持ちになりますよね。私もずっと「いつか自分に優しくしてくれたお姉さんたちに恩返しができるようになりたい」と思っていました。
その気持ち自体は今もあるし、いつか何らかの形で返せればいいなとは思うのですが、最近は特に「私もお姉さんたちのような人になりたい」と考えるようになってきています。
まだ二十歳そこそこだった時は「なんで本人に恩があるのに、他人に同じことをしろって言うんだろう?」と不思議でしたが、アラサーになった今はわかる気がします。
そういうことを教えてくれたお姉さんたちは、自分も昔先輩から同じことを教わったんですよね。そして私にしてくれたように、自分の先輩に優しくしてもらっていた。だから「自分もそんな先輩になりたい」と行動して尊敬される先輩になる。だからその後輩も同じような先輩になる……。
最高にハッピーなスパイラルじゃないですか?? これを書きながら改めてお姉さんたちを誇りに思うし、私は本当に先輩に恵まれているなあと感じます。
もし、これを読んでくださるあなたに尊敬する先輩がいるなら、ぜひ後輩に同じことをしてあげて下さい。そしてそんな先輩はいないという方は、ご自身が尊敬される先輩になるために「自分がして欲しかったこと」を後輩にしてあげてほしいと思います。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。いつ先輩になるかわからないけど、コミにしてもらったことを後輩にもしてあげようと心に誓う。
コミ
モジョ子の先輩。自分が先輩やママにしてもらって嬉しかったことは積極的にモジョ子にやっている。
ライフスタイル 新着一覧
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

終身雇用の時代は終わり、今では6割の社会人が転職経験ありだというデータも出ています。読者の皆さまのなかにも、「転職しよ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老...
女性の体は生理が近づくとホルモンのバランスが崩れ、精神的なイライラや落ち込みに加え、むくみや便秘、疲れやすさなど、PM...
子育てをしていると、兄弟姉妹の不仲に悩む人が多いですよね。一体何が原因なのでしょうか? また、自身が親になっても兄弟姉...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの? 」「買ってみたいけれど、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第83回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。
長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...