敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法

コクハク編集部
更新日:2021-05-11 06:00
投稿日:2021-05-11 06:00
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人もいます。あなたのことを言っていたわけではないのに、勝手に「私の悪口を言っていた」なんて思い込んでしまえば、必要以上に傷つくことになるでしょう。そこで今回は、思い込みが激しい人の特徴や、思い込みの激しさから脱け出す方法をご紹介します。

思い込みが激しい人に見られる5つの特徴

 思い込みが激しい人の中には、「自分はそうじゃない」と思っている人が少なくありません。でも、自分のことは意外と気づきにくいもの。この機会に、自分に当てはまる項目がないかチェックしてみましょう。

1. 極端な思考を持っている

 思い込みが激しい人は、ネガティブもしくはポジティブという両極端な思考を持っています。

 ネガティブな人は何でも悪い方向に考えてしまうため、周りの目や意見をマイナスに捉えて落ち込んでしまいます。逆に、ポジティブな人は何でも良く考えてしまうため、人から注意されても「たいしたことない」と考え、受け入れません。こういった極端な思考から、自分だけでなく人を傷つけてしまうこともあるでしょう。

2. 自分の考えが正しいと思っている

 同じ問題が発生しても、人によって考え方が異なるため、対処方法も変わってきます。その点、思い込みが激しい人は、さまざまな選択肢の中から最善の方法を選ぶことが苦手。

 たとえ、リスクが高い方法だとしても「これが一番正しい」と、決めつけてしまいます。周りからは、「その方法ではダメだよ」と言われても、一切聞く耳を持ちません。 

3. 自己嫌悪に陥ることが多い

 人間関係を円滑に進めるためには、相手の気持ちになって話をしたり、行動することが大切です。しかし、時には伝え方や対応を間違えてしまうこともあるでしょう。 

 そんな時、「どうして、あの時あんな言い方をしてしまったのだろう」「傷つけてしまったのではないだろうか?」と、後悔して自己嫌悪に陥るのも、思い込みが激しい人の特徴です。相手はまったく気にしていないことでも、「私がいけない」といつまでも自分を責めてしまいます。

4. 感情的に行動してしまう

 思い込みが激しい人は、一時の気持ちで突っ走ってしまうのも特徴の一つです。たとえば、「私の悪口を言っている」と思い込むと、後先考えずに相手に詰め寄ったり、激しく落ち込んだりします。

 後で冷静になれば、「そんなわけがないな」とわかることでも、思い込みで感情を抑えられなくなる人も多いでしょう。

5. 人の意見を聞き入れない

 何か問題が起きた時、悩んでいる時、人の意見を聞くのはとても大切なことです。客観的な意見を聞き入れることで、新たな解決策が見つかることも少なくありません。

 しかし、思い込みが激しい人はマイルールがあるため、これができません。自分なりの考えがあり、それ以外の考えは受け入れることができないため、人からのアドバイスはむしろ「迷惑」とすら思っている人もいるかもしれません。

思い込みの激しさから脱け出すにはどうしたらいい?

 思い込みの激しさから周りに迷惑をかけたり、トラブルを起こしている人もいるでしょう。そんな人は、「この思い込みから抜け出したい」と思っているのではないでしょうか? そこで、以下5つの意識改革を行ってみてください。

1. 人の意見を聞く

 思い込みが激しい人は、一人で自分なりの考えや結論に達しようとします。もちろん、自分で考えて結論を出すというのはとても大切なこと。

 しかし、より良い結論を出すためには、視野を広げることが必要です。そのためには、人の意見を受け入れることも大切。「そんな考え方もあるんだ」と、新たな発見をすることもできます。人の意見に流されるのではなく、それを踏まえた上で自分なりの答えを出せるようになると良いですね。

2. 何事も確認する癖をつける

 物事を「こうなんだ」と決めつけてしまうと、間違えを起こしてしまう可能性があります。それを防ぐためには、「これは、本当なんだろうか?」と、何事も確認することが大切です。

 思い込みが激しい人は、この確認作業をスルーしてしまう人が多いですから、普段から“確認癖”をつけるようにしましょう。

3. 客観的に見る

 トラブルが起きた時、当事者となれば焦るのは当然ですし、パニックになる人が多いでしょう。

 しかし、そんな時こそ客観的に見ることが必要。思い込みが激しい人は、焦って感情的に行動してしまう人も多いですから、いったん落ち着いて客観的に物事を見るようにしましょう。そうすることで、見えてくるものも変わってくるはずです。

4. 感情的にならず、冷静に判断する

 思い込みが激しい人は、相手の気持ちを考えずに行動する人が多い傾向にあります。嫌なことが起こると、ついつい感情的に対応してしまい、失敗してしまうこともあるはずです。

 そのため、なにかトラブルが起こった時には、一時の感情で行動せず、冷静に判断するよう意識しましょう。後々のことまで考えて判断することで、失敗や後悔が少なくなりますよ。

5. 焦らずに行動する

 ピンチの時には、冷静な判断がしづらいもの。慌てて対応してしまって、おかしな行動をしてしまう人も多いです。何が起きても焦らないというのは難しいことですが、「どうしよう」と思った時こそ、すぐに決めつけずに、まずはじっくりと考える癖をつけましょう。

思い込みが激しいと損をする! 意識を変えてスムーズに生きよう

 思い込みが激しく、感情的に行動することで物事がうまくいくこともありますが、人間関係に支障をきたすこともあります。情熱があるのに、それが相手に伝わらないというのはもったいないですよね。

 もしも、自分が思い込みが激しいという自覚があるのであれば、今回ご紹介した抜け出し方を試してみてください。思い込み癖がなくなれば、もっと人付き合いや仕事がスムーズに進められるかもしれませんよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #2
 自分の作品がヘアヌードブームに引っかかることも、世間はこんなにエロが好きで、女性のヌード=男性の下半身への奉仕物、と見...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #1
 女が脱ぐ仕事をするのには、いまも昔も危険や煩わしいことが付きまといます。  私自身、音楽をやっていた頃に自分の作...
お葬式に黒いタイツはダメ?寒い日の防寒対策&喪服のマナー
 真冬にお葬式に参列することになった時、黒のストッキングでは足元が寒いことってありますよね。でも、暖かい格好で行こうと思...
配信者にとっては厄介!「察してもらいたい欲」がすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
この匂いはあの子かにゃ?チェックに余念のない“にゃんたま”
 猫の嗅覚は、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍鋭い、といわれています。  猫の鼻先は常に湿っていて、空気中に流れてい...
今年の実付きは最高!「千両」と共に迎える幸せなお正月
「今年の千両、実付きがいいよ!」  花市場でいつもお世話になっているセリ人のお兄様が電話の向こうで叫んでおります。...
旅行できない今こそ…年末年始におすすめグルメサービス2選
 政府の観光支援策「Go To トラベル」の全国一斉停止が決まり、年末年始の予定を変更した人も少なくないはずです。こんな...
静かな時間の終わりなき毛繕いに感じる“にゃんたま”の美学
 男には自分の世界があるらしいと知ったのは、小学校低学年の頃。  テレビでルパン三世のアニメのテーマ曲が流れていて...
人と仲良くなる6つのコツ&友達作りが上手な人の共通点♪
 社会人になってから、「人付き合いに苦労している」という人は多いはず。学生の頃には、無難にこなしていたはずの人付き合いが...
アンガーマネジメントのススメ~怒りを伝えて我慢にさよなら
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
急ぎ足の隙間からチラリ…赤ネコ君のぷっくり“にゃんたま”
 きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。  茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
ハマる女子続出 WEB漫画「明日、私は誰かのカノジョ」って?
 近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...