せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-04-21 06:43
投稿日:2021-04-21 06:00

見えないものをカタチにかえて

 ホームレスのオッちゃんがお花を買いに来てくれてから間もなく、彼の様子を見に行くと、オッちゃんとAさんが暮らしていた橋の下は封鎖されておりました。果たしてオッちゃんと亡くなってしまったAさんと対面できたかどうか、今もわかりません。

 でもたとえ会えていなかったとしても、最期の瞬間まで一緒に過ごしたAさんのために、おそらく大切にとっておいたなけなしの千円札で花を手向けてあげようとしたオッちゃんの優しい気持ちはAさんにきっと届いているし、ワタクシたちお花屋さんにも届いていますよと、もしも再びご来店してくださったなら、教えて差し上げたい。

 そして、勇気を出してお花屋さんの敷居をまたいでくれて、ありがとうございます。と、お伝えしたいと思っているワタクシなのでございます。

花を贈ることができる幸せと、受け取ることができる幸せ

 世の中いろいろなお仕事があるとは思いますが、花屋ほど人の人生に長く寄り添うことを許されたお商売はないな、と、個人的には思っております。

 出産や入学、卒業、就職や結婚などのお祝いに、日々の生活の中での慰めや癒しに、そして、亡くなった時もその後も……必ずと言ってよいほど、人のライフステージの替わり目に一歩下がったところでその場に存在するのが、世にも不思議な「花」という生き物でございます。

 世界が一変して、およそ一年。

 このコロナ禍で、人が人らしく暮らしていくために、生活の中での「」の重要性があらためて見直されてまいりました。とくに今まで、花に興味など微塵もなかったであろう若い世代の女性や男性に花を買っていただくケースが、とても増えた印象がございます。

 自分のためにはもちろん、自分の大切な誰かを思って癒し励ますために、あるいは喜びのために、今まで越えられなかった花屋の高い敷居を、勇気を出してまたいでくださっているのでございます。

 大切な誰かのために買う花には、いつも贈り手の優しさが込められております。見えない人の気持ちや心を、美しい「花」というカタチに変えて……。

 贈ることができる幸せ、受け取ることができる幸せ。

 そういう人が自分にはいるのだ、と思うだけで、人はきっと心強く頑張れるのではなかろうか……と思うワタクシなのでございます。

 アナタの傍らで一輪の花が幸せを教えてくれますことを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
カギは後輩にあり!あなたが良い先輩なのかを簡単に知る方法
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
防波堤でほっこり"にゃんたま”君の視線の先には何がある?
 きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。  お饅頭みたいな平...
“母の日”にもらったカーネーション鉢を長持ちさせる6つの秘訣
 毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)
 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...