男性ウケ抜群♡ モテメイクのやり方&失敗しない4つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-08 06:00
投稿日:2021-05-08 06:00
 女性にとって欠かせない「メイク」。自分が一番可愛く見せるメイクを研究している女性も多いと思いますが、中には、「男性にウケるメイクをしたい」と思っている人もいるでしょう。そこで今回は、男性ウケ抜群のモテメイクのやり方と失敗しない4つのコツをご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね♡

基本は“ナチュラル風”!モテるメイクの5つのやり方♡

 男性からモテるメイクの基本は、やはり「ナチュラル風メイク」でしょう。ナチュラル風と言っても、薄化粧や手抜きメイクのことではありません。男性から好感を持たれるのは、ナチュラル風だけど“しっかり盛れている”メイク。まずはじめに、モテるメイクやり方をパーツ別に詳しく見ていきましょう。

1. ベースメイクはすっぴん風美肌に

 モテるメイクのベースメイクは、透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げること。コントロールカラーやコンシーラーを使用して、肌の色むらや凹凸、クマやくすみなどの肌悩みをしっかりカバーしていきましょう。

 ファンデーションは粒子の細かいパウダータイプか、肌になじみやすいクッションファンデーションがナチュラルに見えるのでおすすめです。ファンデーションは、厚塗りにならないように注意しましょう。

2. アイメイクはナチュラルでもしっかり盛って

 モテるアイメイクのコンセプトは、「ナチュラルに見えるけど実はしっかり盛ってる」こと。アイシャドウは自然に見えるブラウン系やベージュ系、ピンク系を選びましょう。アイシャドウを濃く塗ったり、グラデーションをつけてしまうと派手な印象になってしまうので、薄く伸ばしていきましょう。

 アイラインは目の粘膜とまつ毛の間を少しずつ丁寧に埋めて、できるだけ細く入れていきます。ナチュラル風メイクは、リキッドタイプよりもペンシルタイプの方が自然に見えるのでおすすめですよ。

3. アイブロウはパウダーで優しいイメージに

 ナチュラル風メイクのアイブロウは、足りない部分だけペンシルを使用し、それ以外はパウダーアイブロウを使用して、ぼかしながらナチュラルに仕上げていきます。

 モテるメイクの眉毛の形は、平行眉が基本。眉山や上がりすぎたり、眉頭を四角く描いてしまうと、きついイメージが強くなってしまうので注意しましょう。アイブロウの色は、ブラウンで仕上げるとナチュラルな仕上がりになりますよ。

4. つけまつ毛やカラコンはNG

 つけまつ毛やカラコンは目を大きく見せてくれる重要なアイテムですが、自然なイメージからかけ離れてしまうので、ナチュラルメイクでは厳禁です。

 マスカラはボリューム感よりも長さを重視したものを選び、ダマにならないように注意しながら塗っていきます。よりナチュラル感を出したい人は、黒ではなくブラウンのマスカラをチョイスしてみましょう。

5. リップはピンク系で可愛らしさアップ

 男性から人気の高いリップは、可愛らしいピンク系です。ピンク系と言っても、カラーバリエーションがたくさんあるので、自分の肌色に似合う色を選びましょう。

 モテるメイクに仕上げるためには、唇のケアも大事なポイント。どんなに可愛くメイクしても、唇が乾燥してガサガサだったら残念なメイクになってしまします。日頃から、しっかりケアしてぷるぷるの唇を目指しましょう。

失敗しないための4つのコツをチェック♡

 続いては、モテるメイクをキレイに仕上げるために、失敗しないための4つのコツをチェックしていきましょう。

1. スキンケアをしっかり行う

 冒頭でもご紹介した通り、モテるメイクは透明感のある「すっぴん風美肌」に仕上げていくのが基本です。そのためには、毎日のスキンケアをしっかり行うこともメイクをキレイに仕上げる大事なコツになります。

 また、スキンケア後にすぐメイクしてしまうと、ヨレの原因になってしまうことも。化粧水や乳液が肌に浸透するまで、5〜10分くらい時間を置いてからメイクをスタートさせましょう。

2. できるだけ明るい部屋でメイクする

 暗い部屋でメイクすると発色がわかりづらく、後で「鏡を見てビックリ!」というくらい、思っているよりも濃くなってしまうこともあります。そのため、メイクをする時には明るい部屋でメイクした方が失敗する確率が低くなります。

3. 大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェック

 女性の中には、小さな手鏡やファンデーションの鏡などでメイクしている人もいるでしょう。しかし、小さい鏡でメイクしていると、全体のバランスをチェックするのが難しくなってしまい、失敗の原因になってしまうことも。

 モテるメイクをキレイに仕上げるためには、大きな鏡で顔全体のバランスをしっかりチェックしながらメイクすることも大事なポイントです。

4. 時間をかけて丁寧にメイクする

 出がけにバタバタメイクしてしまうと、どんなにメイクが上手な人でも失敗してしまう可能性が高くなってしまいます。

 外出先で「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないためにも、メイクをする時には時間に余裕を持って丁寧にメイクすることを心がけましょう。

モテるメイクをマスターして素敵女子を目指そう♡

 ナチュラルメイクのことを、「薄いメイク」や「手抜きメイク」だと勘違いしている人も多いようですが、しっかり肌悩みやコンプレックスをカバーしてモテるメイクです。

 今回ご紹介した、男性ウケ抜群のモテるメイクをしっかりマスターして、男性からモテる素敵な女性を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


セルフプレジャーでオキシトシン放出 私が美容をがんばるワケ
 以前、ママ友にセックスレスであると相談した時に「セックスしないとほうれい線が濃くなるよ!」と言われたことがあります。 ...
小娘よりアラフォーが似合う!アニマル柄ファッションの正解
 上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯で肌がガサガサに? お風呂あがりも潤いを保つ3つの方法
 長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方
 ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
アイプチで“天然の二重”!? 40代「まぶたのたるみ」を解消するテク
 40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ
 どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
“梨花シャンプー”の広告につられ購入したら 2023.3.2(木)
 40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。 ...
イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ノーブラで外出しちまった! 周囲バレを防ぐ対処法とグッズ
 朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
寝癖ヤバッ!ごまかす方法&防止策をマスターして優雅な朝を
 朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
40代の体はまだ軽くなる! 脱プチ不調・お守りアイテム3選
 アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
天然パーマを直すのは無理?頑固な癖毛を扱いやすくする3TEP
 地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...
在宅ワークで眉毛迷子に…流行りのアイブロウアイテムに刷新
 在宅ワークで、人に合わない日々を過ごして3年弱。オシャレの手を抜いて、服や化粧品を購入する機会も減っていました。が、こ...
世にいうおしゃれ更年期!? 去年の服が似合わない原因&5つの対処法
 衣替えをするのは大変ですが、「そうだ、これ買ったんだ!」なんて忘れていた洋服と再会することもあり、ちょっぴり楽しい時間...
不安定な生理や閉経前こそ月経カップ!基本的な使い方【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...