韓国アイドルメイクの特徴♡ キレイに仕上げる4つのコツは?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-15 06:00
投稿日:2021-05-15 06:00
 スタイルも抜群で、肌もとても綺麗な「韓国アイドル」。「韓国のアイドルみたいな、可愛い顔になりたい!」と、憧れを抱いてメイクを研究している女性も多いでしょう。そこで今回は、韓国アイドルメイクの特徴や、キレイに仕上げる4つのコツをご紹介します。しっかりマスターして、憧れの韓国美人フェイスを手に入れましょう♡

韓国アイドルメイクの5つの特徴をチェック♡

 憧れの韓国アイドルのような美人顔を手に入れるためには、メイクの特徴を知ることが大事なポイントになります。まずはじめに、韓国アイドルメイクをパーツごとにチェックしていきましょう。

1. 凹凸のない綺麗な陶器肌

 韓国アイドルメイクは、なんといっても透明感のある白い肌、凹凸のない毛穴レスの陶器肌が最大の特徴。韓国人の女性のような陶器肌に仕上げるためには、コントロールカラーで肌悩みをしっかりカバーすることが必須です。

 透明感を出したい人はブルーやパープル、赤みが気になる人はグリーン、血色を出したい人はピンクのコントロールカラーがおすすめ。毛穴が気になる人は、ファンデーションの前にプライマーを塗ると、一瞬で肌の凸凹がカバーできますよ。

2. 眉は自然な平行眉 or アーチ眉

 眉毛の形は、自然な平行眉かアーチ眉が韓国アイドルメイクの主流。できるだけ自分の眉毛を生かして、自然に仕上げていきましょう。

 まずはじめに、ペンシルを使用して眉の輪郭を描き、次に、パウダーのアイブロウを使用して、輪郭の中を丁寧にぼかしましょう。最後にブラウンの眉マスカラを使用すると、ナチュラルな韓国美人風の眉毛に仕上がりますよ。

3. ラメ入りのアイシャドウでキラキラの目元に

 パールやラメ、ホログラムが入ったアイシャドウで目元をキラキラさせるのも、韓国アイドルメイクの特徴のひとつ。クマやくすみが気になる人はメイク前にコンシーラーでカバーして、目元をトーンアップしておきましょう。

 アイシャドウの色は、目が大きく見えるブラウンのグラデーションが基本です。目尻に濃いアイシャドウを入れて、タレ目風の可愛い目元に仕上げるのがポイントですよ。

4. 跳ね上げアイライン&ぷっくり涙袋

 韓国アイドルのアイメイクは、跳ね上げラインで作る「キャットアイ」と、ぷっくりした涙袋が特徴的です。アイラインは、まずはペンシルアイライナーでまつ毛の間や粘膜の部分の、隙間を埋めるように描いていきます。次にリキッドアイライナーで、目尻を大胆に跳ね上げてキャットアイを作りましょう。

 涙袋は、コンシーラーや少し明るめのアイシャドウなどで光を与えることで、簡単に作ることができます。ちなみに、「涙袋ライナー」というアイテムも便利。一瞬で、ぷっくりした涙袋を作れますよ。

5. 厚みのあるぽってりしたリップ

 キラキラな目元に対して、あえてリップはシンプルに仕上げるのが韓国アイドル風。唇の形は、厚みのあるぽってりした唇が主流です。

 しかし、どんなに形やカラーが完璧でも、唇が乾燥してガサガサでは可愛さが半減してしまいます。日頃からしっかり保湿ケアをすることも、大事なポイントでしょう。

韓国アイドルメイクを綺麗に仕上げる4つのコツ

 続いては、韓国アイドルメイクを綺麗に仕上げる4つのコツを見ていきましょう。冒頭でご紹介したメイクの特徴にプラスすることで、さらに理想の顔に近づくことができすはずですよ。

1. 毎日のスキンケアでしっかり保湿

 韓国人の女性といえば、透明感のある白い綺麗な肌が魅力。韓国アイドルメイクを目指すのであれば、日々のスキンケアが必要不可欠だと言えるでしょう。

 韓国は美容大国と言われるだけあって、化粧水や乳液などの基本的なスキンケア以外にも、角質ケアやパックなど、さまざまなアイテムを低価格で購入することができます。通販などを利用すれば日本でも購入できるものもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

2. カラコンで目力をアップ

 さらに韓国アイドルに近づけたい人は、カラコンにチャレンジしてみましょう。ブラックかブラウンのカラコンは、ナチュラルに黒目を大きく見せてくれるのでおすすめです。

 カラコンを使用すると、潤んだようなツヤのある目元が作れます。上手に活用して、可愛い韓国アイドル風の可愛らしい目元を手に入れましょう。

3. ハイライト&シェーディングを使って韓国人風の小顔に

 韓国アイドルと言えば、思わず見惚れてしまうような小顔が印象的。骨格は変えられないものの、ハイライトとシェーディングで立体感のある小顔を作ることは可能!

 鼻筋や目の下など、高さを出したい部分にはハイライトでツヤ感をプラスし、フェイスラインや鼻の脇、目の彫りの部分などにはシェーディングで影を作りましょう。不自然にならないように、大きな鏡で全体のバランスをしっかりチェックしながら仕上げると良いですよ。

4. リップティントを活用してグラデーションリップに

 リップは発色が綺麗なレッド系でグラデーションを作るのが、韓国アイドル風。唇を染めて色を付けるリップティントは、韓国発の便利なアイテム。初心者でも、綺麗にグラデーションを作ることができます。

 コンシーラーを使用して唇の色味を消した後、唇の内側から外側に向けて指でリップティントを広げ、グロスでツヤを出したら完成です。

韓国アイドルメイクをマスターして憧れの顔を手に入れよう♡

 まさに今が旬の、韓国アイドルのような可愛い顔に憧れを抱いたことがある人は多いでしょう。理想通りの顔に仕上げるためには、韓国アイドルメイクの特徴をしっかりマスターすることが大事なポイントです。

 今回ご紹介した内容を参考に、ぜひあなたも今日から可愛さ抜群の韓国アイドルメイクにチャレンジしてみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


夏こそボディクリームを塗るべき理由 暑くてパス→肌の砂漠化待ったなし
 夏、部屋のクーラーはもちろんつけているのにお風呂上がりに吹き出す汗…。そんな状態でボディクリームを塗るのには、なんとな...
【薬剤師監修】Q.性交中の出血が不安です。原因とセルフチェック法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、体のライン崩壊! 自然にごまかせる水着のデザイン&選び方3カ条
 40代になると代謝が下がりがちになり、体型に自信がなくなる人が増えますよね。でも、子育て世代の40代は、プールや海水浴...
ぐっしょり…夏の大敵「汗染み対策」脇汗滝汗でも目立たない色や素材は?
 最近暑さが増してきて、もう夏は目の前。夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐ...
1本660円~でぷっくり唇!40代美容家も“質感”納得、プチプラリップ3選
 口紅は毎日使うものだからこそ、自分に似合う色を選びたいだけでなく、トレンドを意識したテクスチャーにも注目したいところ。...
【まつ育ルポ】まつ毛にも老化の波…40代お疲れ目元をどうにかしたい!
 まつ毛のカールに欠かせないビューラー。くいくいっと動かした後、ビューラーのゴム部分を見ると大事なまつ毛1本、2本と付着...
キャンメイクのアイライナーに盲点…苦手な40女が目元に引くとこうなる
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【直撃】「死んだ方がマシ」がん患者の拒否で悲痛の決意! 東大医師が女性器形成に力を注ぐワケ
 名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
【直撃】三上悠亜や有名女優を名器に!密かなブーム「下半身整形」気になるあれこれを人気医師に聞いた
 有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...
VIO脱毛のきっかけとメリット もじゃもじゃの自己処理から卒業したい!
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。実際にVIOの脱毛をしてみたいけれど、なかなか勇気が出な...
湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...