ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-04-30 06:00
投稿日:2021-04-30 06:00
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き合いになるのですが、今でもみんな年々素敵になっています。年をとるごとに魅力が増すような女性って、何か共通点があるのでしょうか。どろんぱではモジョ子が何やらとっても嬉しそう……。

(漫画:おくげちゃん)
(漫画:おくげちゃん)

「わからないことがある」は高い好奇心の証

 周りのお姉さんたちを見ていると、本当に年齢を重ねるごとに魅力的になっていくなあと思います。もちろんそれには外見的な美しさも含まれるのですが、やっぱり人としての中身の成熟度みたいなものが年々上がっているのを感じるからです。

 そのなかの一つに「わからないことを気軽に聞いてくれる」というのがあります。後輩の立場からすると、そういう先輩ってすごく素敵だと思いませんか? 変なプライドを持っていないこと、年下を見下したりする人間ではないこと、自らとっつきやすいように振る舞える余裕があること……。たった一つの行動で瞬間的に人間性って伝わるんですよね。

 また、後輩に質問するということは、好奇心が旺盛な証でもあると思います。年齢を重ねてもずっと素敵な人は、みんな共通していろんなことに興味を持っていました。知りたいと思わなければ、質問するという行動はあり得ません。

 アラサーになってきた今、わからないことが増えてきました。特に新しいものに関しては疎くなってしまったように感じます。だから私が心がけているのは、なるべく多くのものに興味を持つこと。年齢を重ねるほど魅力あふれる人間になれるよう、小さなことからお姉さんたちの真似をしていこうと思います。

登場人物紹介

(漫画:おくげちゃん)
(漫画:おくげちゃん)

モジョ子
自信がほしい主人公。コミに質問されると頼ってもらえている気がして嬉しい。

コミ
モジョ子の先輩。好奇心旺盛。基本的にわからないことは自分で調べるが、コミュニケーションをとるためにあえて調べずモジョ子に聞くことがある。

ママ
どろんぱのママ。若い世代のことに興味はあるがちんぷんかんぷんなので、ぜんぶ店の女の子に質問している。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
“子供部屋”を出てチヤホヤされて 36歳女性が勘違いから気づいた現在地
 西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
工場での単純作業は悪くないが…恋愛経験ゼロの女に起きた“タグ付け事件”
 西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
私は子供部屋おばさん?彼氏ナシ・非正規でもシフォンケーキで満ちる日常
 工場内に終業のチャイムが鳴った。  機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。  同じロゴの入っ...
蛙化現象わかったフリしてない?恋愛中でもどこか冷静な若者のリスク管理
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。  その苦労話で...
台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種
 仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。  そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
戦うべき相手は過去の自分 時には昇ってきた階段を振り返る
 時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。 ...
親を嫌いになってもええやん? 40女が手放せた“無理と我慢”
 早いものでもう2月。新年をきっかけに、今年こそは! と決意を新たにした方も多いのではないでしょうか。  筆者もそのう...
コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法
 子育てをはじめるともれなくついてくるのが、たくさんの人間関係。保育園や学校、ママ友との交流の機会が多いので、コミュ力の...
愛しいおんにゃの子に猛アピール♡“たまたま”君の恋の行方は
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
悔やまれる添い乳よ…子育てが落ち着いた40代ママが語る育児後悔エピ
 子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
世界的にフラワーバレンタインが来てる!愛の告白より感謝を伝える日に
 立春(2月4日)を迎え、暦の上では春。ですが、この記事を書いている最中にもテレビ画面には「本日関東地方は雪」ニュースが...
入籍お知らせで赤っ恥!させていただきますはダメ、巷でよく聞く変な敬語
 日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。    案外、正解を知っている...
飛び立つのは怖いけど…いくつになっても思い切りって大事
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...