知っていれば怖くない!言い方がキツイ人に欠落しているもの

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-07-02 06:00
投稿日:2021-07-02 06:00
「この人けっこうキツイ言い方するなぁ…」と感じる人がそばにいたりしませんか?もしくは自分のことを毒舌家だと思っている人はいないでしょうか。もしも心当たりがあれば、少し考えてみてほしいことがあります。さて、どろんぱでは閉店後のお店に酔っ払ったお客さんがやってきて、ママともめているみたい……。

伝わらないコミュニケーションに意味はない

 はっきり物事を言ったり、サバサバしていて気っぷの良い人というのは確かにいますよね。そういう人は必要な場面では物腰柔らかに話せたりするもの。私の経験上、「優しい言い方ができない」と言ってズケズケものを言う人の大半は、単に優しい言葉を使えないだけのパターンが多いです。

 私は昔、そういう人の言葉が胸に刺さってすごく辛かったことがありました。そして本当のことを言われて傷ついているんだからやっぱり私はダメなんだ……と自己嫌悪と自己否定の沼へズブズブ入ってしまったことも。でも自分の世界が広くなってくると「あの人は単に優しい言葉が使えない人だったんだな」とわかってきたのです。

 それがわかったのは、スナックでかっこいいお姉さんたちの後輩になれた時でした。相手に伝えることが目的なのに、刺々しい言葉を使っては届かない時もあります。揚げ句、その人を傷つけて心を閉ざされてしまうことだってある。本来コミュニケーションとはそんなことを考えながら行うもののはずです。

 もし私と同じように傷ついた経験がある人は、「あの人は言葉の勉強をして来なかったんだな」と考えて、言葉じりを気にしすぎないようにしてほしいです。そしてもし「私のことかも……」と思った人がいたら、言葉のレパートリーを増やす努力をしてみてください。思ったことをすぐに口にしない。これだけでもずいぶん周りの反応が変わってくると思いますよ。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。人の言葉じりに振りまわされる小心者。キツイ言葉を使う人には心を閉ざしてしまう傾向あり。

ママ
どろんぱのママ。その豊富な経験から言葉のレパートリーが広い。場面や人によって言葉を使い分けるプロ。ママ曰く「酔っ払いの耳にはキツイ言葉しか届かない」。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


薬はちゃんと飲んでいるのに…突きつけられた残酷な検査結果
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ
 いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
シッポでバランス!二足歩行も夢じゃない美姿勢“にゃんたま”
 二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪  ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
漁港の人々の愛情がいっぱい詰まった?ご立派“にゃんたま”
 春の風が吹く、小さな漁港。  人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。  食堂で働くおば...
男性の好意に引いてしまう…追いかける恋愛しかできない心理
 心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
女性へのちょっとしたプレゼント7選♡ 選び方のポイントは?
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...
イケてる花束の注文方法とは? 花屋がコツを伝授します
 猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんに、今日もモジモジと悩めるお客様がいらっしゃいました。わがお店は、ロマン...