ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-07-18 04:34
投稿日:2021-07-17 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順位的に後回しになっているけれど、とても大切なパーツについてお話ししたいと思います。他の人がまだお手入れに積極的になっていない部分ですので、意識を少し向けるだけで全然違います。今回は具体的で簡単に実践できる方法をご紹介したいと思います。もっと美しくなりたい人、必読ですよ。

残念な髪の女子多し

 街でキレイな髪の女性を見かける率を筆者的に言いますと、辛口ですが2割前後でしょうか。とても少ない確率ですね。日本人の髪は美しいと世界から注目をされているにもかかわらず、バサパサで弱った髪の女性に多い3つの大きな原因とは……。

・古い安いドライヤーの使用
・自分で行うヘアカラー
・安価なシャンプー

 美容室に行った帰り、髪が艶々でサラサラなわけは、性能の良いドライヤーやヘアアイロンで仕上げしていることも大きな理由の一つです。もちろんシャンプーも髪に負担がなく品質の良い物を選んでいる場合が多いのです。髪を労わる3つのことのうち2つもクリアーしているわけですから当然かもしれません。

自分で染めるのはNG!毎日のケアをしっかりと

 経済的なこともありますが、自分で行うヘアカラーはかなり髪を傷めるので、もう染めないか美容室でやってもらうかの二択にするべきでしょう。

 自分でヘアカラーをしている女性は一目見ただけでわかります。「髪の手入れをしようと思って、最近は美容室で5000円のトリートメントをしてもらっています」と言う女性に限って、日常を聞いてみると3000円ほどのヘアドライヤーを使い、シャンプーは旦那さんと兼用しているなんてケースも。

 こんな場合は、月に一度5000円のトリートメントをするよりも、自分専用に5000円のシャンプーを購入するほうが確実に髪は綺麗になります。

 そして、安すぎるドライヤーは熱風を当ててパサ毛を確実に作りあげているようなものです。品質のいいドライヤーは美しい自分づくりのためにも投資すべき代物でしょう。

 日本・中国・韓国。そういえば、アジアの美人芸能人の共通点は例外なくキレイな髪の毛です!

手は口ほどに物を言う

 色気を感じさせるパーツの一つとして、「キレイな手」は最高の武器になります。きちんとお手入れされた手は自分が思う以上にセクシーで若見えします。ぜひ、お手入れすべき部分です。

 まず、効果が上がりやすい悪習慣の人を挙げますと……。

・強めの洗剤を使う時もゴム手袋をしない過信タイプ
・ハンドクリームを塗る習慣がないタイプ
・手には日焼け止めを塗らないタイプ

 このような習慣がひとつでも当てはまるのであれば、意識を変えて改善すると効果がてきめんに出ます。

 まず、普段からゴム手袋を使わずに食器洗いをしている女性。肌が強めの人がやりがちな行為で、手が恐ろしくボロボロになるというわけではありませんが、特に家庭を持っている女性などは頻度が高いので必ず乾燥してきます。

 ここは人より一歩抜きんでて美しくなろうじゃないか!というテーマなので、面倒くさくてもハンドクリームを塗ってゴム手袋をして洗い物をしてみてください。

夏でもハンドクリームは欠かさずに

 筆者もかつては肌が強い“過信タイプ”でしたが、やがて年齢丸出しの手が恥ずかしくなり、ドラえもんのようにグーをしながら不自然に名刺を渡していました。

 そこで、ついに奮起してお手入れを開始。

 毎回忘れないように、使い捨て手袋とハンドクリームを大きめのコップに入れて習慣づけました。すると1週間も経たないうちに、しっとりとした手が蘇ってきました!

 眠っている間につける手袋も何度かチャレンジしましたが、朝起きると必ずベッドのまわりに手袋が投げ捨てられていました。睡眠中のケアは難易度が高いものだと断念。

 洗い物はぬるま湯でやり、手にクリームを塗ってから、ゴム手袋をはめると保湿効果は抜群です。

 日焼け止めは言うまでもなく、顔につけるついでに必ず手につける習慣をつけましょう。日焼けは乾燥を招くので厳禁です。これって案外うっかり忘れがちですね。若い人の手を見てキレイ!と思った事のある人は、今がお手入れを始める実にいいタイミングです。

まとめ

 美は1日にしてならず——。髪のお手入れ・手のケア。すぐに実行に移せることばかりです。このように、パーツを意識して磨きをかけると、前より確実に素敵になれますよ!

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...