“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-12 06:03
投稿日:2021-09-12 06:00

自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖い

 ――その揺らぎに共感する人は多いかもしれません。作品になぞらえた質問も。由宇子は仕事第一で生きていますが、瀧内さんの仕事に対するポリシーは。

 瀧内 人の意見にしっかりと耳を傾けることです。今回の現場でも、春本監督やスタッフさんに、何度も「(いまの私のお芝居を)どう感じました?」と聞いていました。もし良い反応を得られなくてもネガティブにはならないタイプで、「こっち(のお芝居)でしたか?」と、別のプランを提案していけるようになってきました。自分と違う意見を言ってもらえると、ディスカッションできるいい機会になりますし。

 逆に「良かった」と褒められてしまうと、同じ方向しか向いていないので、本当におもしろいのかな? と、危険を感じてしまいます。私は自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖いのかもしれません。

「別の可能性もあるのでは?」と仰ってくださる方は、私とは違う角度から物事を考えてくださっているので貴重な存在です。誰かに意見を言うのは責任を伴いますし、「口は災いの元」という言葉もあるように、意見を言わないほうが楽だと思うんです。

 視野はなるべく広く、意見や助言をいただける人間でありたいですね。いろんなことを受け入れながらも、最後は自分の中で答えを出すってことが大切なのかな、と。

作品に対する粘り強さと熱量に尊敬の念

 ――なるほど。では、意見を言ってくれたという春本監督は、どんな方でしたか。

 瀧内 ものすごく細やかな(気遣い・配慮がすみずみまで届いている)方でした。春本監督はこの作品の脚本を、初監督作品『かぞくへ』よりも先に執筆して温めていらっしゃって、この作品には深い思い入れを持って臨んだんです。何としてもいい作品を作り上げて形にしたいという粘り強さを持って挑み、公開までこぎつけた。この映画に対する熱量は人としても監督としても、尊敬しています。

 ――鑑賞して、世に出なければいけない作品だという印象を持ちました。瀧内さんからも、ぜひ本作の見どころを。

 瀧内 見どころはすべてなのですが、ある事件を機に人がウソをつき始めたときに、人間の在り方とは? 右往左往してしまう愚かさはなぜ起きてしまうのか、と考えさせられると思います。主演している皆さんのリアリティーあるお芝居と、それを演出なさった春本監督はじめスタッフの皆さんによる映画的な演出、たくさんの仕掛けがあります。ラストは「え? そうなるの!?」という展開で、驚く方も多いのではないかと。

 さまざまなテーマを掲げており、ありとあらゆる情報が飛び交いすぎているあっとのいう間の2時間半になっています。ぜひ劇場でご覧いただだければうれしいです。

由宇子は何を天秤にかけた?

 瀧内さんも仰っていましたが、テーマが盛りだくさんですが展開が早く、「この次はどうなる?」と引き込まれる作品です。由宇子の父親、光石研さん(59)が演じた政志は何をしでかしたのか。そして由宇子は何を天秤にかけたのか――。

 高校生の小畑萌(めい)役を演じた河合優実さん(20)の、キラリを光る演技にも注目していただきたい作品です。

 ※『由宇子の天秤』9月17日(金)渋谷ユーロスペース他全国順次ロードショー

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...
これもダメ?年下に“おばさんLINE”と思われる特徴5つ
 普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
真似できる気がしない…お手入れ中の猫ヨガな“にゃんたま”
 きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。  これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...