肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-10-05 15:31
投稿日:2021-10-05 06:00

「二人きりになるんだな」と思った夜

 すると、後ろから「肩車代わりましょうか?」と、男性の声。振り向くと、30代後半くらいのカップルがいました。横にいた彼女が「この人、体力あるし、甥っ子ちゃんをよく持ち上げてるから、大丈夫ですよ!」と。

 正直、限界だった首と腰。たぶん、心も。いつもなら「重いから大丈夫です!」なんて遠慮してしまうところですが、素直にお願いしました。

「見えるかな?」と聞く背の高いがっちりした男性に、「たかーい!」と、はしゃぐ息子。終わるまでの数分間、ずっと片方の肩に乗せてもらいました。

 その間、「シングルマザーだと思ったのかな(もうすぐそうなるけど……)」「息子は嬉しいだろうな」「せっかくのデートだろうに申し訳ないな」「きっとこの男性は子煩悩なパパになるんだろうな」なんて、いろいろと考えてしまい、キャンドルナイトなんてうわの空でした。

 お礼を伝えて別れた後、小さな手をつないで車に向かいながら、心がぼんやりとしました。夏の終わりの軽井沢の空気は少し冷たくしんとしていて、ついセンチメンタルにもなるものです。

 そんな気持ちを息子に悟られないように、いっぱい話しかけたり、歌を歌ったりしながら。でも、なんというのか、ただ「二人きりになるんだな」って思った夜でした。

“引け目”を感じてもパパの代わりにはなれない

 シングルマザーになると、「パパにもママにもならなきゃいけない」って、気張ってしまいがちです。それは、パパへの“引け目”であったり、我が子への申し訳なさであったり、仕事と育児を頑張る自分への誇りのようなものでもあるかもしれません。

 でも、どうしたって背はぐんと伸びませんし、ボールも上手に投げられません。もちろん、低い声だって出ません。

 パパはパパ。どうやっても、代わりにはなれないのです。

「かわいいママ」でいるだけでいいのかもしれない

 失敗ばかりで、息子に忘れ物もしょっちゅうさせるし、忙しい時にはイライラもするし、趣味のポケモンGOをダラダラやりながら寝落ちしたりもする私ですが、息子はしょっちゅう「かわいいママ」って言います。

「へーーー」と、そのたび驚いてしまいますが、息子にとってはそれだけでいいのかもしれない、とまで思える最近。

 紆余曲折ありましたが、いつの間にか私は、自分が作り上げた「パパ」と戦うことをやめていました。

 今、あの軽井沢と同じような場面があったら、「ママも背が低くて見えないなー」と言うでしょう。むしろ、今なら息子は肩車を辞退してくれるだろうとも思います。

 子供はよくわかっています。そして、「ママ」に「パパ」になってほしいだなんて、思っていません。つまりは「ママ」というだけで、きっと足りているんです。

 とはいえ、悩んだことは無駄にはなりませんでした。

 パパへの“引け目”の落としどころを早めに見つけられたら、ママにしかできないことをたくさん感じてがんばれますから。

 なんといっても「ママ」は世界でひとりだけですし! だから、自信を持って進みます。

(文;孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...