非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-01 06:00
投稿日:2021-11-01 06:00
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中では流行っていても、男性からすると「非モテメイク」になってしまっているかも……? そこで今回は、男性の本音から「付き合いたくない」と思わせる女性のメイクの、NGポイントをご紹介します。

男性目線から見た「非モテメイク」になる4つのNGポイント

 それではさっそく、男性の本音からわかる「非モテメイク」の4つのNGポイントをチェックしていきましょう!

1. どぎつい色の「赤リップ」

 大流行中の赤リップ。女性からすると、色っぽい女性を演出できる気がするし、おしゃれに見える憧れのアイテムですよね。でも、実は男性目線から見ると、かなりの不評だそう……。

 ナチュラルなメイクを好む男性は多いです。そのため、赤リップに対して「怖い」「キスしたくない」「おばけみたい」など、さんざんな印象を持たれているようです。

2. ドン引きする「厚塗りファンデ」

 ナチュラルが好きなのはわかっているけれど、やっぱりシミやニキビ跡は隠したいと思うのが女心。しかし、厚塗りファンデかどうかの判断ポイントは、男性のほうがかなり厳しいです。肌のアラが見えないように仕上げただけで、「厚塗り」だと感じる人もいるそう。

 多少シミなどが見えたとしても、“素肌より綺麗かな”くらいのナチュラル感がちょうど良いのかもしれませんね。

3. 酔っ払いみたいな「おフェロチーク」

 蒸気したようなおフェロチークも、男性にはかなりイメージが悪いようです。目の下や鼻の上まで火照ったようにチークを塗っても、ただのおてもやんに見えてしまうのだとか。特に、30代になってからは「かなり痛い女性」という印象になってしまうそう。気をつけましょう。

4. 目を合わせたくない「強めのアイメイク」

 メイクの中でも、女性が特に力を入れたいのが「アイメイク」ですよね。でも、男性からすると、しっかり跳ね上げたアイラインや囲みメイク、濃いめのアイシャドウ、つけまつげはかなり不評……。

 ナチュラルから程遠く、「盛りすぎて怖い」という印象になってしまうようです。

非モテメイクは卒業! 男性好みのナチュラルメイクの3つのコツ

 男性にモテるナチュラルメイクを作る時、「違和感のある濃さや色」にさえ気をつければ、しっかりメイクをしたとしても意外と気づかれないことも。そこで、モテメイクに外せない3つのコツを押さえておきましょう!

1. リップは「粘膜に近いピンク色」

 男性が好きなリップの色は、「優しいピンク色」。つまり、顔から浮かない粘膜色のリップが最適でしょう。

 実は男性は、もともと人間の顔に含まれていない色を使うと違和感を感じるそう。リップを塗った時に、自然に顔に溶け込んでいるかで判断すると良いですね。

2. チークは「さりげなくふんわり」

 チークに関しては、“血色は求めているけど、塗りすぎで不自然なのが苦手”というのが男性の本音。そのため、「さりげなくふんわり」を意識するのがポイントになるようです。

 自分が火照った時の頬の色を覚えておいて、それに近い色を選び、物足りない程度にのせるくらいが良いかもしれません。

3. アイメイクは「アイライン細め」&「長くて自然なまつげ」

 男性好みのアイメイクは、「大きくてぱっちりしているけれど、決して濃すぎない目元」だそう。そのためには、目を大きくするためにアイラインは使うけれど、ブラウンなどの優しい色で細め&短めに。

 さらに、まつげはマスカラ一度塗りだけにしつつ、しっかりカールさせて目力を自然に強めていきましょう。ちなみにアイシャドウは、薄いベージュ系で綺麗に見せる程度がベストです。

男性目線のナチュラルメイクを理解して非モテメイクを卒業!

 デートや合コンなど、男性からの印象を良くしたい時には、ぜひこの記事でご紹介した「男性好みのナチュラルメイク」を試してみてください。きっと、気になる彼の態度もガラッと変わるはず! 非モテメイクを卒業して、彼のハートを掴んでくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容マニアも愛用!「炭酸パック」の魅力&使い方5ステップ
 女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
夏こそ保湿! 乳液・クリームで乾燥に負けないうるツヤ肌に
 クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。  疲れた肌をしっかり保湿し...
海辺の残念すぎる「日焼け対策」腕毛ボーボーは目立ちます
 夏といえば海!! 今年は久しぶりに行動制限のない夏を迎えられそうな気配もあり、 海での出会いを期待している人もいますよ...