ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-05 06:00
投稿日:2021-11-05 06:00
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、多くの女性から注目されていますよね。今回は、ハンサムメイクの特徴と綺麗に仕上げるやり方をご紹介します! ぜひ、参考にしてくださいね♡

“ハンサムメイク”ってどんなメイク? 特徴をチェック!

「そもそもハンサムメイクって?」と思っている人のために、まずはハンサムメイクの特徴をご紹介します!

“可愛い”よりも“カッコイイ”印象のメイク

 ハンサムメイクとは、その名の通りクールなカッコイイ系の印象のメイクのこと。年齢とともに、ふんわりした可愛い系メイクよりもカッコイイ系のメイクに憧れる人は多いため、大人の女性の間で注目されています。

「童顔だし……」「自分に似合うか不安」という理由でチャレンジできない人も多いようですが、やり方のコツさえ掴めば誰にでも簡単にマスターできますよ。

トレンドを意識したモード系メイク

 ハンサムメイクは、トレンド感に溢れたモード系メイク。キリッとクールな印象が強く、トレンドに敏感なオシャレ女子の間で話題になっています。

「今までとは違った雰囲気に挑戦したい」「こなれ感を出したい」という人にも、おすすめのメイク法です。

“ハンサムメイク”を綺麗に仕上げるやり方5選!

 それではさっそく、ハンサムメイクを綺麗に仕上げるやり方をアイテム別にチェックしていきましょう!

1. ベースはナチュラルなツヤ感があるセミマットに

 ハンサムメイクのベースは、ナチュラルなツヤ感があるセミマットに仕上げていきます。スキンケア後に化粧下地をムラなく均一に馴染ませたら、リキッドファンデーションを薄く塗っていきます。

 仕上げに使用するフェイスパウダーは、ツヤ感が出るものを。全体的に厚塗りにならないように注意して、仕上げていきましょう。

2. アイシャドウは深めのカラーを選ぶ

 シャープな印象のハンサムな目元を作るためには、落ち着いた深めのカラーのアイシャドウを選ぶことが大事。

 肌馴染みの良いブラウン系や、くすんだブルー系、グレー系のアイシャドウがおすすめです。ラメの入っていないマットなものを選んで、ハンサムな目元を作っていきましょう。

3. 眉は太めの直線眉に

 ハンサムメイクでもっとも重要なポイントだと言われているのが、アイブロウ。眉頭、眉山、眉尻の位置をペンシルで決め、下のラインが直線になるように描いていきます。

 仕上げに眉頭の毛をマスカラで立たせるように塗ると、モード感がアップしますよ。

4. チークは赤みを抑えたヌーディーカラーに

 チークは赤みを抑えたヌーディーカラーを選ぶことで、ハンサムな印象になります。逆に、ピンク系やレッド系のチークを選んでしまうと可愛らしさがアップしてしまうので気を付けましょう。

 頬骨の下に幅広めの楕円形にぼかすことで、自然な陰影に。濃くなりすぎないように、注意して塗りましょう。

5. リップは濃いめのブラウン系レッドでカッコよく

 ハンサムメイクのリップは、濃いめのブラウン系レッドでカッコよく決めましょう。濃いめのブラウン系レッドのリップで仕上げた途端、一気にモードでハンサムな雰囲気に。

 秋冬は濃いめのカラー、春夏は少し薄めのカラーにすることで季節感が出るのでおすすめです。

“ハンサムメイク”のやり方をマスターしてモード系美人になろう♡

 一見、難しそうに感じるハンサムメイクですが、ひとつひとつ見ていくと「意外と簡単!」と思った人も多いはず。モードでオシャレなハンサムメイクは、女性ウケも抜群のメイクです。ぜひ、あなたもハンサムメイクのやり方をマスターしてモード系美人を目指してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...