秋だからこその逸品「秋刀魚のアチャール」旬の味覚が大変身

コクハク編集部
更新日:2021-11-09 06:00
投稿日:2021-11-09 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一也さんに、「秋刀魚のアチャール」のレシピを教えていただきました。
合うお酒=ハイボール(C)コクハク
合うお酒=ハイボール (C)コクハク

「大阪でカレーにハマったんですが、たこ焼きにもハマったんです」

 藤井さんが本格的にたこ焼きを探求し始めたのには、あるきっかけがありました。大阪・ミナミのバーでお酒を飲んでいた時のこと。馴染みのバーテンダーとたこ焼き談議をしていたところ、「たこ焼きは、生粋の大阪人じゃないとわからない」と言われました。

「もう悔しくて。たこ焼きを語れるくらい食べてやろうと、100軒以上は食べました」

 昼休みのたびに、一度に数店舗のたこ焼きを買い、食べ比べ。それぞれの店に味の特徴があることを痛感し、たこ焼き愛が、カレー愛と同レベルまで高まっていったのです。

「粉とスパイスは合う。家でタコパとかやって試しに入れたらおいしいやん! かねて独立を考えていたのですが、カレーもやりたいし、好きなたこ焼きもテーマにしたい、じゃあスパイスたこ焼きをやろう、となったんです」

 今回の秋刀魚のアチャールは、「秋」だからこその逸品。手に入らないスパイスは省いてもいいですが、あった方が味に奥行きが出ます。

材料

・秋刀魚 3本
・油 200グラム(100グラムずつ使う)
・おろしショウガ 大さじ1
・おろしニンニク 大さじ1
・青唐辛子 1本
・レモン果汁 30㏄
・塩 15グラム

ホールスパイス
【A】
・マスタードシード 3グラム
・フェヌグリーク 2グラム
・チリ 3本
【B】
・ニゲラ 1グラム
・フェンネル 1グラム
・アジョワン 1グラム

パウダースパイス
・ターメリック 4グラム
・パプリカ 4グラム
・チリ 5グラム
・ブラックペッパー 3グラム

レシピ

(1)秋刀魚は頭と内臓を取って下処理をし、適当なサイズに切って軽く塩を振る
(2)油100グラムを鍋に入れ、ホールスパイスAを入れ、中火から弱火の絶妙な火加減で火にかける。焦げ感が出始めたら、ホールスパイスBを加える。スパイスの香りが出てきたところでニンニク、ショウガ、青唐辛子を入れ、弱火で炒める
(3)パウダースパイスと塩を入れてしっかり混ぜたら残りの油100グラムを加える。秋刀魚を入れ、ごく弱火で30分ほどかけて煮る(コンフィ)。こうすると骨まで軟らかくなる
(4)冷めたらレモン果汁を入れて混ぜ合わす。冷蔵庫で一晩以上置く。1週間ほどは日持ちする
(5)好みでショウガの千切り(分量外)を添える

本日のダンツマ達人…藤田一也さん

▽藤田一也(ふじた・かずや)
 1980年、愛媛県生まれ。進学先の大阪でカレーとスパイスに興味を持ち、ゲーム制作会社就職後は仕事の合間にカレーを自作。2005年「ヤムカレー」(現・旧ヤム邸)代表の植竹大介氏と出会い、13年に「旧ヤム邸」へ転職。17年「旧ヤム邸シモキタ荘」開店のため東京進出。20年に退社し、植竹大介氏、「薬膳和鍋 Lotus Pot」(大阪・西天満)代表の小松佳苗氏の3人で「㈱ビーキュウ」を創業。翌21年、諸店舗「タコムマサラダイナー下北沢」を開業。

▽タコムマサラダイナー下北沢
 スパイスとダシが香る「スパイスたこ焼き」が主商品。「インドにないアチャール」「スパイス冷菜」「ポテサラ風スパイスサブジ」など、酒に合うつまみや、藤田さんならではのスパイスカレーも必食。今年8月30日には旧ヤム邸とのコラボ店「タコムマサラ日比谷」を日比谷フォートタワー1階に開店した。東京都世田谷区北沢2―32―8 SSビル2階A店舗。

(日刊ゲンダイ2021年10月27日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「ゴーヤーサラダ」美容に良さそう!生のゴーヤをマヨ和えで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【バーミヤン】火鍋しゃぶしゃぶで爆食い 2022.7.23(土)
 バーミヤンの「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」(制限時間100分、実施有無は店舗ごとに異なる)をご存知でしょうか?  S...
「バン・チャン・ヌン(ライスペーパーピザ)」ワインで乾杯
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
【KALDI】パッキーマオ 激辛バジル焼きそば 2022.7.21(木)
 7月ももうじき終わり。暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? こう暑いと恋しくなるのが辛いもの! 「ペヤング獄激辛...
「手羽先の唐揚げ ヌックマムだれ漬け」ビールのお供に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
刺身のツマで「大根もち」マストな具材は?2022.7.19(火)
 ネット上には刺身のツマの再利用として「大根もち」のレシピが数々あがっています。試してみたところ、「絶対に外せないトッピ...
「ハムとレタスとチーズの生春巻き」おうちで気軽に生春巻き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
「焼いた牛タンのサラダ」バルサミコ酢とバジルでイタリアン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
神コスパ! モンテローザの飲み放題を満喫 2022.7.12 (火)
 右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...
「塩サバ 赤ワインみそだれ炙り ポテトサラダ添え」炙る贅沢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「味付きジンギスカンのショートパスタ和え」タレにひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
【セブン】ウシ柄とキリン柄のクレープ発見 2022.7.10(日)
 このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。  千葉県内に...
「牛肉と牛蒡のラグー ショートパスタ和え」うま味とコク!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「きんこうじ豚のロースト フォンドボー添え」週末の贅沢に!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【つばめグリル】欲望のまま爆食いしてきた! 2022.7.5(火)
 みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
「茶わん蒸し~コルビ風~」2層の味がクリーミーにとろける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...