京都の「餅菓子」4選。2021.12.4(土)

コクハク編集部
更新日:2021-12-04 06:00
投稿日:2021-12-04 06:00
ぜひ食べてほしい!(C)コクハク
ぜひ食べてほしい! (C)コクハク

 12月の京都は風情があって魅力的。冬にかけて旅行を計画している方も少なくないと思います。京都にはおいしい食べ物がたくさんありますよね。今回は、“餅縛り”でオススメのお土産をご紹介したいと思います。お帰りの際に、ぜひ注目してみてください。

京都伏見「水まる餅」3個入 2200円(税込み=以下同・編集部調べ)

1個700円という強気な価格設定(C)コクハク
1個700円という強気な価格設定 (C)コクハク

 TikTokでバズっている水まる餅。「#水まるもち」で多数投稿され、一躍有名になった商品です。最大の特徴的は、「水を食べる」体験ができること。つるんと口に入れた途端、消えてしまう不思議な食感が味わえます。通販でお取り寄せもできます。お土産としてプレゼントすれば、盛り上がること間違いなし。

京だんご藤菜美「きなこわらび」1箱(230g)550円

ほっぺたが落ちるおいしさ(C)コクハク
ほっぺたが落ちるおいしさ (C)コクハク

  透き通る半透明のわらび餅。とろとろな食感で、串で持ち上げると液体のようにぐにゃんと変形します。わらび餅自体に、しっかりとした甘みが感じられます。付属のきなこをたっぷりまぶして、召し上がれ♪ お店のHPから、オンラインで購入可能。

出町ふたば「名代 豆餅」3個入り 601円

こしあんの甘さがちょうどいい♪(C)コクハク
こしあんの甘さがちょうどいい♪ (C)コクハク

 全体的にしっとりとした、もちもちの豆大福。大粒の豆がゴロゴロと入っていますが、パサっとしておらず、しっとりとしています。 保湿力抜群の生地に、こしあんが包まれています。一度食べたらやみつきになること間違いナシ。実は、東京に居ながらにして食べることもできちゃいます。伊勢丹新宿店本店・日本橋三越本店・三越銀座店では、オンライン事前予約を実施中です。

鶴屋吉信「柚餅(ゆうもち)」1個 648円

享和3年(1803年)創業の老舗。皇族御用達の銘菓(C)コクハク
享和3年(1803年)創業の老舗。皇族御用達の銘菓 (C)コクハク

 かわいらしい柚子型の入れ物に、ぎっしりと鶯色の求肥が詰まっています。もちもちの求肥に、希少な国産砂糖「阿波和三盆糖」がふんだんにまぶされています。シンプルなのに、とにかくおいしいんです。上品かつさわやかな香りが楽しめる一品。東京にも、世田谷と銀座の2店舗あるので、気になった方はチェックして◎

まとめ

 ご紹介した商品は、京都の駅ナカでサクっと購入できます。約10種類の和菓子を食べ比べ、厳選しました。後から気が付いたのですが、首位争いに入ってきた銘菓たちは、どれも東京で購入できる強者たちでした……。本当においしいものは、東京に進出してくるんですね! SNSで口コミが広がる時代、人気商品はお取り寄せがトレンドなのだとしみじみと感じるのでした。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「鶏手羽のエーグルドゥース」つやつやの手羽中がホロリ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
脱・惰性ランチ!卵かけご飯をチンして「即席チャーハン」に
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-12-05 06:00 フード
泡に合う! きゅうりとみょうがのピクルス 柚子こしょう風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
会員制パフェバー「Remake easy」がすごい!2022.12.1(木)
 みなさん、今どきの若者はどこでデートしているか知っていますか? コロナの影響で、飲食店や居酒屋などは閉店時間がめっぽう...
価格2倍のボージョレは無理!感動級“山梨ヌーボー”はいかが
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-30 06:00 フード
新食感! ファミマ新作スイーツ実食ルポ 2022.11.29(火)
 11月も残すところあと1日。冬の気配が近づいています。寒くなると甘いものが欲しくなりません? つめたーい風にこわばった...
「へしこあぶり梅干しの大根サラダ」白ワインと一緒にどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「車麩と谷口屋の油揚げ 福地鶏のピリ辛煮」ダシがしみしみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「爆速ドリア」で料理上手な女になった? 2022.11.26(土)
 絶対に作りたい。  記事を読んだ瞬間、そう心に誓った料理がある。爆速クリエイターおよねさんが教えてくれた「革命的...
「イカの雲丹醤油つぶつぶ和え」ここぞという日の贅沢おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「ハタハタの唐揚げ 山椒あんかけ」あんかけで和食上級者に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「革命的シーフードドリア」片栗粉でホワイトソースを作る!
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-11-21 06:00 フード
「福井ポーク、上庄里芋の黒糖炒め」黒糖で野菜をおいしく
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「アペロ」って知ってる?成城石井で買うお手軽1本はこれ!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-16 06:00 フード
「油あげのお袋煮」なんでも詰めちゃう“おばあちゃん”の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、懐かし...
「豆苗のベビースター和え」ふりかけ感覚で簡単&クセになる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、1分で...