寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-12-14 06:00
投稿日:2021-12-14 06:00
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬくぬくと春を待ちましょう♡ 今回は、寒い冬におすすめのあったかアイテムを厳選してご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね!

外で使える防寒グッズ♡ おすすめあったかアイテム3選

 まずは、外出中に使えるあったかアイテムとして、便利な防寒グッズをチェックしていきましょう!

1. スマホ対応手袋

 冬の外出中は、とにかく手元が冷えますよね。でも、スマホも手放せないこの時代、いちいち手袋を外すのも面倒……と、悩む人も多いでしょう。そんなあなたにおすすめなのが、「スマホ手袋」!

 見た目は普通の手袋でしっかり手元を温めてくれるのに、スマホを触ってもしっかりと操作ができます。「指が太いから操作しづらいのでは?」と思ってしまいますが、意外にも細かい操作までできるものもたくさん販売されています。試着ができる売り場もあるので、試してみましょう!

2. 発熱効果のあるマスク

 あったかアイテムとして、「発熱効果のあるマスク」もおすすめです。普通のマスクでも、つけると自分の呼吸によって寒さが少し軽減しますよね。そんなマスクに、さらに発熱効果のある特殊素材を使ったタイプが登場したようです。

 呼吸から出る水蒸気や、太陽の光などを吸収して熱に変換する特殊素材を使ったタイプなので、地球に優しい点も嬉しいポイント♡ ウイルスを防ぎながら、寒い冬を温かく過ごせて一石二鳥ですね!

3. 電気カイロ

 冬に手放せないアイテムが、「電気カイロ」。使い捨てのカイロに比べて、何回も使用できるだけでなく、火傷の可能性も低いので安心して使うことができます。

 充電式タイプのものが多く、電源をつければ数秒で温かくなるのもおすすめポイント。可愛いデザインも多いので、ぜひこの冬はひとつ、購入してみてくださいね。

おうちでほかほか♡ おすすめあったかアイテム3選

 続いては、家で使えるあったかアイテムをチェックしてみましょう!

1. ルームシューズ

 家の中って、意外と冷えますよね。特に、キッチンで洗い物をしたり、フローリングの部屋にいる時などに足元から冷えてしまうという人も多いでしょう。そんな時には、ぜひ「ルームシューズ」を活用してみてください。

 ルームシューズには、いろいろな種類がありますが、おすすめは太ももまであるロングタイプのルームシューズ。発熱効果があるものや、羽毛素材のものなど、とにかく履くのと履かないのでは暖かさが段違い! 冷え性の人は、重宝すること間違いなしです!

2. 湯たんぽ

「湯たんぽ」というと一昔前を思い浮かべてしまいますが、今、改良が重ねられた湯たんぽが、おしゃれで便利! 実は、再ブームの兆しを見せているアイテムです。昔の湯たんぽは、多くが金属製でしたが、最近ではプラスチックやシリコン、陶器など、さまざまな素材でおしゃれなデザインのものが増えています。

 ほかの暖房器具に比べて空気が乾燥しづらいほか、湯たんぽのカバーの模様を変えて楽しめるという魅力もありますね♡

3. 電気毛布

 部屋で過ごす時に便利なのが、「電気毛布」です。電気毛布は布の中に電熱線が埋められていて、毛布全体がカーペットのように温かくなるアイテム。足元に敷いてもいいですし、肩からかけても、家族と一緒にくるまってもOKなので、とても便利です。

 いろいろな使い方ができて、すぐに温まり、部屋も乾燥もしづらいので、一家に一枚用意しておくと、とても役立つでしょう。

おすすめあったかアイテムで寒い冬を乗り切ろう♡

 寒い冬を乗り切るあったかアイテムをご紹介してきましたが、気になったものはありましたか? ぜひ、今年の冬は外でも家の中でも、寒さ知らずで楽しく温かく過ごしてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...