ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-12-28 06:00
投稿日:2021-12-28 06:00

結婚当時は毎日作っていたのですが……

 そもそも、私は料理を作るのが嫌いではありません。むしろ、好きなほうではないかと思います。「一汁三菜」に憧れ、これでも結婚当時は毎日作っていたんですよ……。

 特に、息子が生まれてからは、できるだけ美味しいものを食べさせたく、食感や味にこだわったり、2時間煮込む野菜たっぷりスープを欠かさず作ったりしていたのですが、なんと息子はすべて忘れている様子。

「えー! ママのご飯、覚えてないの?」と聞くと、「そうだったっけ?」と。離婚前のパパとの暮らしは覚えているのに、なんだか悔しいものです(笑)。

 そんな料理欲は、離婚とともにさっぱりなくなり、モチベーションは戻らぬまま。自分1人だったら、おにぎりかカップラーメンで過ごしているかもしれません。

 とはいえ、食べさせなければいけない息子がいますので、苦肉の策の手抜き料理を作るわけなのですが。

「ふわとろオムライス」は手抜きらしい

 それにしても、息子に「レトルトたらこパスタ」が、代表レシピだと思われているとは……。ばぁば料理は私も大好きだけど、やっぱりなんだか悔しく、「ママの料理」を息子の記憶に刻まないと!と、次の日にさっそく子供が好きそうな「ふわとろオムライス」を作ってみました。

私:「美味しい?」
息子:「うん! めっちゃ美味しい!」
私:「ね! ママも料理作れるんだからね!」
息子:「うん! でも、これ、全然時間がかかってないから『手抜き』だよね!」
私:「!?!?!?」

 どうやら息子は、料理に時間をかけないことを「手抜き」だと思っているようで、もう、完敗(笑)。オムライスには野菜もたくさん入れて、チキンライスを作って……小一時間かかったんだけどなぁ。

 息子はキッチンで5時間煮込む母の姿を見ているので、あれが「手抜きじゃない料理」だと思っているのでしょう。いつか息子の彼女になる女の子は大変です。

戦いません。たまに作る「いいとこどり」でごめんなさい

 結局、ばぁば料理には敵いません。もう、戦いません。私は、気が向いた時に料理をたまに作って「いいとこどり」をしようと思います。

 ただ、ひとつだけ。そんな私が料理系でがんばっていることといえば、息子のお弁当。「幼稚園のママたちはみんなキャラ弁を作っている」という噂を聞いたので、奮起し、作りはじめて3年目。なんだかんだで、少し凝ったものも作れるようになりました。

 実は、年長の今、キャラ弁はクラスで一人だけだそう。「恥ずかしくなったら言ってね!」と言うと、「みんなが見にくるから、作って!」と。その光景を想像しながら、いそいそとお弁当に愛情を込めまくっています。といっても、冷凍食品を利用しながらですが!

 それでも、息子の記憶に少しでも残りますように、と願う毎日です。

(文;孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...
服やメイクに自信がない…そんな時はディテールに気を配る!
 パブスナック「どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。ここで働くことになったモジョ子は、自信のな...
厳しい冬が来る前に…お日様パワーを吸収中の“にゃんたま”君
 すっかり朝晩冷え込むようになりました。猫も人間も、冷えと寝不足は万病のもと。  きょうは、温まった防波堤のコンク...
流行りの“朝活”で得られるメリット6つ♪ 方法と具体例を紹介
 朝活というと「睡眠時間が短くなる」「日中眠くなりそう」など、デメリットばかりに目が行きがち。仕事やプライベートが忙しい...
部屋をおしゃれに模様替えしたい♡ポイント&プラスアイテム
 仕事で疲れて帰ってきた時、嫌なことがあった時、お気に入りのお部屋が迎えてくれるとホッとするもの。自分の好きな物、落ち着...
他人のウワサは蜜の味…悪口を言ってわざわざ敵をつくるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
カメラに気づいて慌ててコロン…まだあどけない“にゃんたま”
 せっせとにゃんたまωのお手入れをしている男の子に出逢いました。  気づかれないようにそっとカメラを構えたつもりが...
自信のある女性になりたい!その願望「どろんぱ」が叶えます
 ここはビル街の袋小路――。その突き当たりの地下に店を構える「パブスナック どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と...
邪気を払って幸運を我が手に!赤葉千日紅の秘めたる底力とは
「ねーさん、こいつはオススメだから今のうちに買っときな」  半袖を着ようか、長袖を着ようか迷うような頃。「本日、ワ...
親バカでもいい? 子どもを褒められた時のベストな返し方5選
 ママ友同士の間で、「◯◯くん、走るの速くてすごいね」とか、「◯◯ちゃんって、お人形さんみたいに可愛いね!」なんて、子ど...
まるでジェームズ・ボンド…立派な“にゃんたま”は漢の象徴!
 きょうは、カッコイイにゃんたまω様の漢(オトコ)の後ろ姿です。  女の子が惚れちゃう男の後ろ姿というのは、トラッ...
妊活の成果が出ないときは…「病院を変える」選択肢の考え方
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
死んでも投げ銭はしない!セコい自分に生きがいを覚えるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
背後から怪しい気配が…恋人を守る“にゃんたま”君の鋭い視線
 きょうは、海を見下ろすお宅の庭、昼下がりのデート中に失礼します。  この地域のマドンナである聡明で美人のサビ猫を...
財運アップ! “真ん丸ポンポンガーベラ”で良縁を引き寄せて
 お花屋さんであるワタクシではございますが、毎日のお仕事の中で「あぁ!神様~!」と思ってしまう瞬間がございます。しかも、...
LINEのマナー心得てる?知っておきたい暗黙のルール8選
 日常生活に欠かせなくなったLINEですが、意外にもLINEが原因で「マナーのない人」という悪いイメージを持たれてしまう...