コスメの上手な収納術4選♡自宅でも外出先でもスッキリ快適

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-01-13 06:00
投稿日:2022-01-13 06:00
 一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状もバラバラ……。どうやって収納しよう?と、悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、コスメの上手な収納術&便利アイテムを自宅編&外出先編に分けてご紹介します!

【自宅編】家でもスッキリ整理♡ 散らばるコスメの上手な収納術4つ

 まずは、自宅編! さっそく、コスメを上手に収納する技をチェックしていきましょう!

1. ブラシ類はコップに立てて収納

 メイクで使うブラシ類は適当にポーチに詰め込んでしまうと、毛先がボサボサになってしまいますよね。そこで、ブラシ類はコップに立てて収納するようにしましょう。

 毛先も綺麗に整った状態になるほか、取り出しやすく、一眼で毛先の形状をチェックすることができます。

2. ファンデーションは立てて収納

 形状がバラバラでケースの厚みもあるファンデーションは、深めの入れ物に立てて入れるとすっきり収納できて便利です。パウダータイプは、ファンデーションのケースごとに、本のように立ててしまいましょう。

 リキッドタイプは、キャップを下にして立てておけばファンデーションがチューブの先まで落ちてくるので、最後まで使い切ることができて一石二鳥です。

3.リップ&アイシャドウは引き出しに並べて

 カラーをすぐにチェックしたいリップやアイシャドウなどは、平置きにしてぱっと見で使いたい色味がわかるようにしておくのがおすすめ。

 100円ショップなどで売っている、浅めの5段くらいある引き出しが便利です。数が多い時は、ピンク系、オレンジ系など、引き出しを色の系統ごとに分けるのもいいですね!

4. ネイルはディスプレイラックで見せる収納

 ネイルは、中身を確認してから使いたいアイテム。キャップで色が確認できるとも限らないので、ディスプレイラックに立てて収納してみましょう。

 ディスプレイラックは、100円ショップでも販売しています。また、丸い形状のディスプレイラックなら、回転させながら選ぶことができて便利ですよ。

【外出先編】便利にひとまとめ♡ お出かけ先でのコスメ収納便利アイテム

 続いては、外出先にコスメを持っていく際の便利な収納アイテムをチェックしてみましょう!

1. 持ち運びに便利!「吊るすタイプのポーチ」

 コスメを持ち運ぶ際には、「吊るすタイプのポーチ」が大活躍します。吊るすタイプのポーチは、チャックを開けると上部に壁掛け用のハンガーやフックが付いていて、そのままポーチごと吊るすことができるアイテム。

 大容量なので、持ち運ぶコスメの数が多い人でも大丈夫! さらに、ポーチを置けない場所でも、かける所さえあれば使えるのが便利ですね!

2. 中身が見やすい!「クリアポーチ」

 持ち運びの際、中身を探しやすく清潔感があるのが「クリアポーチ」です。透明なのでアイテムがどこに入っているかすぐにわかるため、外出先でコスメを広げずにさっと必要なアイテムを取り出すことができる点がいいですね!

 また、パウダーなどで汚れてしまっても水洗いできるため、清潔に使うことができるのもメリットでしょう。

3. メイクルームがなくてもOK!「ミラー付きポーチ」

 持ち運びの際には、「ミラー付きポーチ」も重宝します。トイレに洗面台がなかったり、メイクルームがなかったりしても、ポーチの鏡を使ってどこでもメイク直しをすることができます。

 できれば、ポーチを置いた時に安定感があり、そのままミラーを自立させて使えるものが◎。ポーチの外側にミラーが付いたものなら、バッグの中でこっそりメイクをチェックすることもできますよ。

コスメ収納はアイテムや場所に分けて賢く♡

 コスメの収納は、家用や持ち運び用で収納方法を変えると、より便利になることがわかりましたね。また、コスメをきちんと管理することができると、同じものを重複して買ってしまうなんてことも防げます。ぜひ、この記事を参考にして賢く収納してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...
“アレの元気”がない彼氏はEDかも?【薬剤師監修】二人でできる“勃起スコア”チェック&EDの改善方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問...
性生活にも支障が…つらい膣のかゆみと痛みは萎縮性膣炎かも【薬剤師解説】症状、原因、治療法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代「秋のアイメイク」正解は? 必要最低限新調するだけで“ほんのり若返り”トレンド感【美容家解説】
 秋の訪れが近づいてきて、メイクやファッションにも季節感を取り入れたくなるタイミングです。秋アイメイクの最適解は?
まさか、乳がん?生理が終わったのに胸が張る…【薬剤師監修】気になる理由と受診の目安
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アブラギッシュな40女がガチ愛用! 買ってよかったベタつきお助けアイテム3選
 今年の夏も暑かった! なんて、まだまだ振り返れないくらい9月に入っても暑いんですけど? 秋、仕事してくれよ…。9月半ば...
U-2000円のセルフまつ毛パーマで「サロン以上の満足度」ってマジ? 不器用女が苦戦した“ある工程”
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問...
えっ、麻酔は? 40女が「大手美容クリニック」でヒアルロン酸をぶち込んで驚いたこと
 今年3月、ほうれい線治療のためにヒアルロン酸を入れてきました。ヒアルロン酸の持続期間は1年から1年半。注入前よりほうれ...
タイパ抜群! 忙しい40代こそ実践したい「ながら美容」5選
 肌の乾燥、たるみ、シミ、シワ、ボディラインの崩れ…。30代までは何もケアをしなくても保てた美しさが、40代になると一気...
求心顔って何?老けてみえる? 3つのメイクテクで遠心顔っぽくごまかす
 最近よく聞く「求心顔」と「遠心顔」。「私は求心顔らしいけど、イマイチどういう意味なのかわかってない」「求心顔は老けて見...
辛口だなぁ…。20代男性に聞く「一緒に仕事をしたくない40代のリップメイク」完全再現&改善方法
 ビジネスシーンにおいて、リップメイクは印象を大きく左右する要素の一つです。40代女性の無意識メイクが、20代男性に「一...
美容医療で人気の「ハイフ」丸わかり!【気鋭の敏腕女医解説】どこまで変われる?痛くないの?
 はじめまして! イートップクリニック院長の増田えりかと申します。突然ですが、美容医療にどんなイメージをお持ちですか? ...
一重まぶたさんのメイクのお悩みに…個性を生かして可愛く盛るコツ4つ
 切れ長でシャープな印象を与える一重の女性。ミステリアスで魅力的ですが「メイクすると腫れぼったい印象になってしまう」と悩...
夏の暑さに負けない体を作ろう! お家でできるおすすめ有酸素運動4選
 猛暑日が続く夏に、屋外でのウォーキングやジョギングは危険な場合があります。特に女性は、紫外線も気になって運動不足になり...