遭遇前に備えておく!コミュニティークラッシャーの対処法

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-02-03 19:17
投稿日:2022-01-28 06:00
 突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わないというのはありますが、それとは全く別物。もし遭遇してしまったら、どうするのがベターなのでしょうか。さて、どろんぱではナンバーワンホステス、マキさんがお客さんの悩みを聞いています。

相手に振り回されないことが最大の防御

 “コミュニティークラッシャー”とは、その名の通り、組織の結束を破壊する人のことです。こう言われると「あ~……」と心当たりがみつかる人もいるかもしれません(念のために言うと、馴れ合いの組織に風穴を開ける! 的なカッコいい破壊とは別物です)。

 私の経験上、この手の話は年末年始や春など人が移動するシーズンに多く見聞きします。自分が疲れてしまうので、こういう人とはなるべく距離を取るのが正解だとは思います。でも仕事となるとそうはいかないですよね。

 いろんなパターンがありますが、個人的に一番良いと思うのは放っておくこと。もっと言えば、振り回されないことです。昔私もそういう人と仕事をした時、ものすごく疲れて毎日泣いていることがありました。そんな時、先輩たちは笑いながら諭してくれたものです。きっと同じように悩んだことがたくさんあったんでしょうね。

 確かにクラッシャーになってしまうような人って、心をざわつかせるのでついつい気になってしまう。だけど、そこで振り回されず、しっかり固まった地盤を保てれば内部から崩壊することは防げます。

 そしてこれは個人的な統計ですが、まさにマキさんがいう通り、クラッシャーは最終的には自滅しますので安心してください。そのコミュニティーの地盤がしっかりあればあるほど長続きもしません。そしてそういう人はあちこちで同じことを繰り返して、転々としているパターンが多いのです。

 だから運悪くクラッシャーに当たってしまった時は、心の平穏を保つことを第一に行動してほしいと思います。

登場人物紹介

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。豊富な経験値と鋭いアドバイスで悩み相談を受けることも多い。おっとりした顔でサラッと吐く毒が中年男性の心をわしづかみ。3人の子持ち。

モグ野さん:どろんぱの常連客。いつも誰にでも優しいので、お店のアイドル的なお客さんの一人。悩み事を相談することが多い。歌が好きだけど、ちょっと音痴なのがたまにキズ。なお本人に音痴の自覚はないらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...