子育ては量より質!仕事についてポジティブに息子に伝えたい

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2022-02-08 06:00
投稿日:2022-02-08 06:00

シングルマザーの働くママ友と話した

 先日、ミュージシャンでシングルマザーの友人と会った時、子育て談義をしました。

 我が子が「こんなにも可愛い!」という親バカ話をしたり、「一緒にいられる時間が少ないから、怒る気になれない」なんて苦笑したり、「子育ては時間じゃないよね。質だよね!」と慰め合ったり。

 彼女も演奏やレコーディングなどの仕事で、家をあけなければいけないことが多くあるようです。忙しい彼女ですが、子供と過ごせる時間をできる限り充実させていて、教育面やしつけ、貯金や保険に関して考えることなど、我が子たちへの愛情に手を抜くことがありません。

 子供と一緒にいられる時間は有限ですが、それは、シングルマザーに限ったことではありません。地域の人たちや親兄弟、施設を頼りながらも、「やりたいことを諦めずに、生き生きと仕事をしたい」と、そんなふうに思うのは、彼女を含め多くの働くシンママとの共通点かもしれません。

シングルマザーだから仕事をしているわけではない

 先日、「ママってね、YouTuberやってるんだ〜!」と、息子が突然、知り合ったばかりのお友達ママに言いました。これは6年前に結成した「mamakanon」というママユニットのこと。

 でも、YouTubeだけで生計を立てているわけではないですし、そのお友達ママは明らかに誤解をしているようだったので、変な汗をかきつつ活動内容を伝えたところ、隣で聞いていた息子は、さらに「ママのYouTube、見てね!」と、推し活をしてくれました(笑)。

 帰り道に「なんであんなこと言ったの?」と聞くと、「ママがかっこいいって言いたかったんだよ!」と、誇らしそうに話してくれました。

 私は息子のためにだけ、仕事や音楽をしているわけではありません。シングルマザーだから忙しいというわけではなく、もしもシングルマザーにならなかったとしても、止まることのない回遊魚のようにせかせかと動き続けていたことだろうと思います。

 でも、息子が私の仕事に対して「かっこいい」と思ってくれることはすごく嬉しく、それだけで、すべて報われるような気さえしています。

「寝顔を見ればがんばれる」は本当

 仕事に悩む時、私はすぐに息子に相談をします。「こんなことやってみたいんだけど、どう思う?」「ぜんぜん仕事が終わらない! どうしよう!」なんて。

 そんな時、息子は「全部やってみたら?」とか、「ごろんごろんと休んだら?」と的確な答えを出してくれて。本当に大きな大きな存在です。

 ドラマや映画などで、子供の寝顔を見て奮起する母親の描写ってよくありますが、あれは本当ですね。どんなに疲れていても、眠たくても、息子の寝顔は一番の栄養剤。「よし! がんばろう!」という気持ちになれるから不思議です。

 そんな今も、元気を注入してもらいました! 働くシングルマザーのひとりとして、今日も張り切ります。

(文;孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
この人とのLINE交換は嫌…!上手な断り方&NG対処方法
 メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方
 この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。  猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
無理は禁物…妊娠初期の辛い“つわり”におすすめの飲み物5選
 女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。  その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
大漁満足&五穀豊穣のご利益?“にゃんたま”様に手を合わそう
 えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。  あ...
ついサボっちゃう…在宅ワークの効率をUPさせる“3つのコツ”
 最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
フェムテックって? 生理痛や更年期障害に技術で立ち向かう
 突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
【女性向け】ハッピーメールで素敵な男性と出会える理由!優良マッチングサイトを徹底調査してみました♪
 みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グッとくるぅ~!男性があがる「色気」ある女性の特徴って?
 女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
友達になりたいな…遠い記憶がよみがえるシャイ“にゃんたま”
 新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….  きょうは、そんなことを思い出...