高校生発案! ペヤング たこめし風やきそば 2022.2.24(木)

コクハク編集部
更新日:2023-04-17 20:43
投稿日:2022-02-24 06:00
 先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこめしなのにやきそばってどういうことよ? 気になったので、サクッと購入してみましたよ。

やきそば、なのに「たこめし」風

危機感ゼロのたこたちよ(C)コクハク
危機感ゼロのたこたちよ (C)コクハク

 なんとも言えないたこのイラストが印象的ですね。

 かつて、散々苦しめられた獄激辛シリーズに比べるとめちゃめちゃポップです。すっとぼけたたこの表情からはこれから捕食されるという危機感がまるでありません。彼らは、自分たちがおいしい食材であることを自覚するべき。

高校生と異色コラボ

最近の若者はすごいのな!(C)コクハク
最近の若者はすごいのな! (C)コクハク

 注目すべきは「宮城県立志津川高等学校」の校章と文字。さらに「この商品は宮城県立志津川高等学校と共同開発した商品です」と続きます。

 なんでも宮城県立志津川高等学校商業部の生徒と顧問の先生が、まるか食品に企画書を送ったのだそう。なんと60種類もの商品案があったんですって!

 その後、リモートでの打ち合わせを重ね、この「たこめし風」に加え「わさび醬油味」が商品化される運びになりました。ちなみに「わさび醤油味」は2月21日に発売されています。筆者の住んでいる東京の外れではまだ見かけてないけどもな……。こちらもゲットしたら、挑戦してみたいと思います。

 それにしても最近の高校生ってすごいですね。研究心と行動力に、アラフォーの筆者は頭が下がりますよ。自分の高校時代を振り返ってちょっとしょんぼりしてしまいました。なーんもしてねえ。いかに手を抜き、いかにサボるかしか考えてなかった。まあ、今もなんだけどね。

丸いボールの正体は

なんだこれ?(C)コクハク
なんだこれ? (C)コクハク

 ではでは、さっそく開封しましょう。

 毎度おなじみの、かやくとスープがこんにちは。しかし、なんだか、かやくの様子がおかしいぞ。

「たこめし風」とのことなので、たこの乾燥チップ的なものを想像してたのですが、なんか丸いのが入ってるー。

柔らかーい!(C)コクハク
柔らかーい! (C)コクハク

 実はこの謎の物体は、ペヤング独自製法の「たこ入りすり身ボール」。なるほどー、たこそのものが入っているワケではないんですね。独自製法というあたり、かなり期待が高まりますな。わくわく。

 触ってみるとふにゃっと柔らかく、なんだか優しい気持ちになります。

いざ、実食!

やきそばに「かわいい」という日が来るとは(C)コクハク
やきそばに「かわいい」という日が来るとは (C)コクハク

 お湯をかけ待つこと3分。できあがりでーす。

 かやくの、ニンジンとネギの彩りが鮮やかですね。コロコロのすり身ボールがキュート♡。こんなかわいいやきそば見たことない。

 ソースは醤油ベースでさらっとした感じです。かすかなショウガの香りがアクセントに。残念ながら、筆者はたこの気配を感じることはできませんでした。いやね、海の幸っぽい、出汁の香りはするのよ。ただ、たこかどうかといわれると……。

 まあ、そんなにたこを嗅いだことがないわけですが。

 肝心のお味はというと、うまい! あっさりとしているのに後を引きます。醬油ベースのソースとたこの風味が完全にマッチ。うん、これは、たこめしですわ。たこめし感あふれてるわ。駅弁でよく食べるやつな。でも、食べているのは麺っていうね。不思議な感覚です。

 あまりのおいしさにふと、獄激辛シリーズを思い出しました。いや、獄激辛もおいしかったけどさー。これこそがペヤングのあるべき姿なのではないでしょうか。

すり身ボールの存在感よ

絶妙な弾力感がクセになる(C)コクハク
絶妙な弾力感がクセになる (C)コクハク

「たこ入りすり身ボール」がまたいい仕事をしています。むにゅっとした弾力感が、妙にたこっぽいんですよ。

 欲を言えば、もうちょっとすり身ボールが入っていればなお、ヨシ! この、すり身ボール単体で売って欲しいレベルです。お吸い物にしてもいけそうだし、巨大化させておでんの具にしたい。やきそばどこ行った(笑)。

 ◇  ◇  ◇

 この「ペヤング たこめし風やきそば」、志津川高校のある南三陸町のスーパーでは、発売日に完売したのこと。もともと、宮城県南三陸町は「たこ飯」が名物。志津川高校の生徒さんは、そこからこの商品のヒントを得たそうです。

 若い世代が地元の名物を大切にしつつ、新しい取り組みに挑戦する姿勢も素敵だし、彼らを応援する地元の人たちも素敵。

 現役高校生の情熱が詰まった「ペヤング たこめし風やきそば」ぜひお試しくださいませ。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


山口下関「大衆酒場 三枡」で旬のふくを!2022.12.17(土)
 山口県の下関といえば、やっぱり「ふぐ」(※)。今が旬の高級魚を求めて、東京駅始発の「のぞみ」に飛び乗りました。 ...
「マッシュルームのひと皿」生と焼きで味も食感も全然ちがう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
寒い夜には「おでん」と“ベストマリアージュ”の白ワイン!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-12-14 06:00 フード
「鶏手羽のエーグルドゥース」つやつやの手羽中がホロリ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
脱・惰性ランチ!卵かけご飯をチンして「即席チャーハン」に
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-12-05 06:00 フード
泡に合う! きゅうりとみょうがのピクルス 柚子こしょう風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
会員制パフェバー「Remake easy」がすごい!2022.12.1(木)
 みなさん、今どきの若者はどこでデートしているか知っていますか? コロナの影響で、飲食店や居酒屋などは閉店時間がめっぽう...
価格2倍のボージョレは無理!感動級“山梨ヌーボー”はいかが
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-30 06:00 フード
新食感! ファミマ新作スイーツ実食ルポ 2022.11.29(火)
 11月も残すところあと1日。冬の気配が近づいています。寒くなると甘いものが欲しくなりません? つめたーい風にこわばった...
「へしこあぶり梅干しの大根サラダ」白ワインと一緒にどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「車麩と谷口屋の油揚げ 福地鶏のピリ辛煮」ダシがしみしみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「爆速ドリア」で料理上手な女になった? 2022.11.26(土)
 絶対に作りたい。  記事を読んだ瞬間、そう心に誓った料理がある。爆速クリエイターおよねさんが教えてくれた「革命的...
「イカの雲丹醤油つぶつぶ和え」ここぞという日の贅沢おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「ハタハタの唐揚げ 山椒あんかけ」あんかけで和食上級者に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...
「革命的シーフードドリア」片栗粉でホワイトソースを作る!
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-11-21 06:00 フード
「福井ポーク、上庄里芋の黒糖炒め」黒糖で野菜をおいしく
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神楽坂の「そば・郷土料理 九頭龍蕎麦本店」...