シンママの「ママ友」問題!“本当の友達”になるのは難しい?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2022-03-02 11:16
投稿日:2022-03-01 06:00

シングルマザーというフィルターを通さずに見てくれるママ友

 シングルマザー世帯の割合は、全体の1.42%くらいだそう(参考:2015年国勢調査)。実際、シングルマザーで育児をしているママと知り合う機会はすごく少ないです。

 離婚をしたこと、シングルマザーであることは、何も隠すことではありません。それでも、なんとなく空気を読んでしまいます。偏見なく受け入れてくれそうなママと、そうでないママ。話をしづらい時点で、私も“遠慮”という防衛をしてしまいます。

 ところで。幼稚園で仲良くなったママ友の中に、歯に絹着せぬ物言いが実に気持ちいい方がいます。

「あなたのうちはさ、ほら、旦那もいないし、ほんと気楽よね!」「私も実家に出戻りたい!」なんて冗談混じりに言われ、そのたびに大笑いする私。

 でも、「卒園したらあんまり会えなくなるけど、飲みに行ったりしようね! 友達だしさ!」なんて可愛いセリフを、帰り際に言ってくれたりもします。

 私が安心して心を許せるのは、彼女の嫌味や計算のない本心が見えるからでしょう。シングルマザーというフィルターを通さず、彼女は人として私と接してくれています。そして、私を嫌いじゃないだろうことも? 分かっているつもりです(笑)。

ママ友から「友人」に変わる時

 息子の友達が増えていくに連れて、増えていくママ友。各家庭がどんなふうなのかは、それぞれが自ら喋らない限り、知るよしもありません。

 いろんなことを話し合えるママ、一定の距離を置いてお付き合いが続くママ、どうにもこうにも仲良くなれなさそうなママ、と、本当にさまざま。ママ友だって、合う合わないはあると思うんです。でも、それはきっとわざわざ伝え合わなくてもお互いに感じていて、我が子のために、世間体のために、ぬるくゆるく関係を続けていくことがほとんどでしょう。

 でも、そんな中でお互いに気が合うことを感じたり、ふとした時に思い出したり、会いたいなと思ったら、それはきっと、ただの「友人」や「親友」と呼べる関係です。

 いろんなことはあれど、これからも息子がきっかけとなり、私も「ママ友」との交友関係が広がっていきます。そんな中で、一生涯の友が増えていくかもしれません。そう考えると、これからはじまる小学校生活も楽しんでいけそうな気がします。

(文:孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


残業して当然なの? 子なし女性がイラッとした非常識LINE3選
 アラサー・アラフォー世代には、子持ち女性と子なし女性が混在しますよね。だからこそ、自分と環境が異なる女性へLINEする...
2022-11-19 06:00 ライフスタイル
“業界用語”炸裂トークにイラッ!「皆が知ってる」前提は危険
 みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?  私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そ...
新宿から35分!「里地里山」で心に栄養を 2022.11.17(木)
「疲れたー、疲れたー、やっぱり疲れたー」  が、口癖になっている筆者に「日めくりコクハク」でもおなじみ、街の景観を...
苦手ならしゃーない!義理の姉とは適度な距離感をキープして
 どんなにコミュニケーション能力が高い人だって、「苦手だな」と感じる人はいるものです。それがプライベートの関係であれば、...
キスだけにしておけばいいのに…欲ばり“たまたま”の失恋物語
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
菊=仏花は古い!改め「マム」は邪気祓いにも一役買います
 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最高にオモシロイです! 放送が待ち遠しく毎週日曜日には古(いにしえ)の人々のドラマ...
秋の日はつるべ落とし 長い夜どう過ごす? 2022.11.16(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
おひざ大好き♡ 甘えっ子“たまたま”がいっぱいな癒しのお店
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「五十路アイドル」キムタクに膨らむ妄想 2022.11.13(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セルフお灸「熱さレベル1」からはじめよう 2022.11.12(日)
 突然ですが、セルフお灸にハマっています。  サウナやマッサージなど、血行をよくする健康法は色々ありますが、お灸もいい...
金欠!お金がない!でも「楽しい休日の過ごし方」8パターン
 せっかくの休日もお金がないと、「何もできない」と感じてしまうもの。確かに、何かしようとすれば、お金がかかることがほとん...
熱心な“布教”は逆効果!推し活でやりがちなNG行為を猛省する
 生きるために必要な”推し”、みなさんにはありますか? 人やキャラクターだけじゃなくて、物や事柄でもいいのですが、とにか...
重力との戦い方…あらがうか受け入れるか?2022.11.11(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
伊勢「ジオラマ食堂」のオッドアイ美少年“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
値上げの嵐でクサクサ!金運UP“黄色のオンシジューム”に注目
 値上げの冬でございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にて、送られてきた電気代の明細を久々に見ましたら……目ん...
大阪「ジオラマ食堂」で“たまたま”発見!一休み中をパチリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...