遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選

コクハク編集部
更新日:2022-03-19 06:00
投稿日:2022-03-19 06:00
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作ってしまうもののひとつに、LINEがあります。気軽に送れるLINEには、その人の本性が出やすいもの。
 今回はそんな友達同士の絶縁を招いたトラブルのきっかけLINEを5つ、ご紹介します!

本性にドン引き…絶縁招いた“きっかけLINE”5つ

1. グループLINEなのに内輪話で盛り上がって…

 こちらのLINEは、仲の良い女友達と3人で作ったグループLINEです。ある時、3人で遊ぶ約束をしていて、その集合時間について前日にLINEしたところ「ごめん、合コンに誘われたから、今度でいい?」という内容が。しかも、グループLINEのもう1人もその合コンに出席することがわかったのです。

 約束を前日にドタキャンされたうえ、さらに翌日の合コンの打ち合わせをそのグループLINE内でやりとりする2人に、この女性はドン引き。これがきっかけで、今は絶縁状態になっているそうです。確かに、こんな対応をされてしまえば、距離を置きたくなる気持ちもわかりますね。

2. 悪口を本人に誤爆して…

 こちらの女性は公園で知り合ったママ友と仲良くなり、下の名前で呼ぶほど親密になっていたそう。ところがある日、その友達が名指しで自分の悪口を書き殴った内容を間違えて送ってきました。

 内容は、「子供のおやつを手作りしてるとか、マウントとってるよね」というもの。そんなつもりで話したわけではなかったため、非常に驚いたといいます。だんだん怒りが湧いてきて、思わず言い返してしまい、その後、関係が切れてしまいました。

 ママ友関係は、いったんこじれてしまうと修復が難しいんですよね……。

3. 遠回しにディスられて…

 仲良しの友達から「岩盤浴に行こう」と誘われた、こちらの女性。せっかくだから共通の友達も誘おうと提案すると、「あの子はスタイルいいから、一緒にいると太って見えて嫌なんだ」と。

 そこでこの女性は、遠回しに自分の体型をディスられていると気づいたのです。要は、「あなたとなら、一緒にいる私がスリムに見えるから」という意味ですよね……。

 いったんは喧嘩になったそうですが、今ではダイエットを決意するいい機会をもらったと前向きに捉えているといいます。ポジティブで素晴らしいですね!

4. スーパーネガティブすぎて…

 こちらは、とてもネガティブな女友達とのLINE。優しさから毎回親身になって話を聞いてきましたが、このLINEで一気に愛想が尽きてしまったといいます。

 不眠の相談をされたので「病院に行ったほうがいいよ」と助言をしたところ、「もう人生諦めてる」「どうせあなたも私が面倒になるはず」「今も嫌々LINEしてるでしょ」なんて言われてしまったのです。

 こちらの善意すら信じてもらえない友達に不信感を覚えてしまう気持ち、わかる気がしますね。

5.(笑)のタイミングに心がざわついて…

 少しうっかり者のこちらの女性、保育園のママ友に翌日の遠足の集合時間を聞いたところ、返信には「保育園のHPにお便りがアップされています(笑)」と。この時点で「何が面白いんだろう?」と、心がざわついてしまったそう。

 さらに、遅くに連絡したことを謝罪すると、「あなたも寝坊して遅刻しないように(笑)」という返信があり、なんだかバカにされているような気持ちになってしまいました。その後、このママ友とは距離を置いているそうです。

(笑)の場所で不仲になってしまうなんて、なんだか複雑ですね。

たかがLINE、されどLINE

 たかがLINE、されどLINE。ほんの数文字のやりとりで、大切な友情を失うこともあるのです。どんなに親しくなっても、相手の気持ちや立場を思いやる心がないと、LINEをトラブルのきっかけにしてしまうかもしれません。大切な友達にこそ、丁寧なLINEを心がけたいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...