垂れ目メイクはモテの極み!特徴4つを押さえて“優しい女”に

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-30 06:00
投稿日:2022-03-30 06:00
 柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるかもしれませんね。
 そこで今回は垂れ目メイクの特徴や、垂れ目の女性が好印象を持たれる理由をご紹介します。

垂れ目メイクでモテ顔に♡ まずは4つの特徴を知ろう!

「垂れ目」とは、“目頭よりも目尻の方が下がっている目の形”のこと。垂れ目メイクをマスターするためには、メイクの特徴をしっかり理解することが大事です。まずはじめに、4つの特徴を見ていきましょう。

1. 全体的にナチュラルに仕上げる

 垂れ目メイクの基本は、ナチュラルメイクです。ポイントメイクは濃い色合いのものではなく、ナチュラルなものを選びます。

 親しみやすく優しい印象にしたいので、眉の形やアイシャドウの塗り方は「丸み」を意識して仕上げていきましょう。

2. アイラインは跳ね上げない

 目を大きく見せたいと思うと、アイラインを太く描いてしまったり、つい目尻を跳ね上げたくなってしまいますよね。でも、可愛い垂れ目に仕上げたいのであれば、目尻を跳ね上げるのはNG。

 できるだけ細く目尻のラインに合わせて自然に描き、鏡で見たときに目頭よりも目尻がやや下になるくらいの長さにしていきます。

3. 目尻のまつ毛はビューラー&つけまつ毛を使わない

 通常のアイメイクではビューラーを使ってまつ毛全体を上げますが、垂れ目メイクでは目尻のまつ毛にビューラーを使いません。

 その理由は、目尻のまつ毛をビューラーで上げてしまうと目尻が上がってつり目に見えてしまうから。目尻にボリューム感のあるつけまつ毛も同様、垂れ目メイクの際には避けるようにしましょう。

4. 目尻の“三角ゾーン”は濃いめアイシャドウでぼかす

 垂れ目メイクの最大の特徴は、目尻の「三角ゾーン」を濃いめのアイシャドウでぼかすこと。この工程を入れるだけで、可愛い垂れ目メイクに仕上がります。

 ただし、三角ゾーンを真っ黒のアイシャドウでぼかしたり、アイラインで無理に目の形を変形させてしまうとナチュラルとはかけ離れた印象になってしまうので気を付けてくださいね。

垂れ目の女性が好印象を持たれる3つの理由

 性別や年齢に関係なく、垂れ目の女性は周囲の人に好印象を持たれやすいです。続いて、なぜ垂れ目の女性が好印象を持たれやすいのか、理由を見ていきましょう。

1. 親しみやすい

 垂れ目の女性が周囲の人から好印象を持たれる一番の理由は、親しみやすさでしょう。こちらから無理にコミュニケーションを取らなくても気軽に話しかけられたり、自然と人が寄ってくるのは、柔らかい雰囲気がある垂れ目女性の特権だと言えるでしょう。

2. 守ってあげたくなる

 あどけなさを感じる垂れ目の女性は、どこか頼りなく「守ってあげたい」と思ってしまう存在。一緒にいるとつい頭を撫でてあげたくなるような可愛さを感じるのも、垂れ目女性が好印象を持たれる理由でしょう。

3. 優しそうに見える

 垂れ目の女性は目尻が目頭よりも下がっているため、周囲の人に優しい印象を与えます。そのため、男性はもちろん女性から見ても話しかけやすいと感じさせます。

 目尻が下がっていると常に微笑んでいるように見えるので、周囲の人から「いつも笑顔の優しい女性」というイメージを持たれるでしょう。

垂れ目メイクの特徴を知って毎日のメイクに活かそう♡

 もともと垂れ目ではない人でも、垂れ目メイクの特徴を理解していれば、誰でも簡単に理想の垂れ目を手に入れることができます。「今の印象を変えたい!」という人は、ぜひ毎日のメイクに垂れ目メイクを取り入れて、あなたの理想の顔を手に入れてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


シミ!シワ!鏡見て溜息…老化を予防するアスタキサンチン!?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ドライシャンプーは毎日使ってOK?意外なデメリットを解説
 入院中や災害時に役立つ「ドライシャンプー」は、汗をかく仕事の人や多忙を極める人に「とても便利!」と大人気ですよね。でも...
年間100種類超を使用!時短美容家「ガチ推し」シャントリ3選
 おさまらない物価高への悲鳴が、あちらこちらから聞こえている昨今。日用品に、これまで以上の節約意識を向けている人も少なく...
こんなご時世こそ…40代必見「お金をかけない美容法」総点検
 40代女性は、仕事、家事、育児と本当に多忙ですよね。エステに行く時間もないので、気がつけば自分の美容なんてほったらかし...
今こそ一点投入!アラフォーに推す「刺激少なめコスメ」2品
 気候が安定しないと、お肌の調子も狂いますよね。大事な予定を控えているのに肌荒れやくすみが消えないままだとテンションもダ...
自分のカラダを「がん」から守るために正しい情報を知ること、備えること、できていますか?
 日本人女性が生涯に患う最も多いがんは何だと思いますか。「乳がん」です。2018年には新たに約9万4000人が罹患し、全...
そりゃ痩せないわ! ダイエット失敗談から学ぶ「2つの原因」
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩んでいる人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩...
体臭・香水など職場のスメハラ問題 賢く解消する4つの対策
 〇〇ハラスメントという言葉が流行っていますが、中でも臭いで周囲を不快にさせる「スメルハラスメント」は、センシティブな内...
「前髪切りたい」衝動の理由…伸ばしたい人必見“対処法”4選
 前髪をある日突然、切りたくなる人って案外多いと思います。伸ばしかけていたとしても、計画的ではなく「衝動的」に切ってしま...
夫が求めても無理!倦怠感をなくす更年期の心得~専門家監修
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
適当接客にイラッ…美容院を変えたいけどメリットはある?
 長年、同じ美容院に通っている人は多いですよね。でも、中にはだんだん違和感や不満を感じて美容院を変えたいと考えるようにな...
「写真が苦手」を克服!デジタル時代を生き抜くちょい盛りメイク術
 デジタルが進化した今の時代、写真撮影はとても身近になっています。でも中には、「いつも写真写りが悪い」「顔に自信がないか...
“垂れ乳”は断固拒否! 簡単バストケアで40代でもふっくら美胸をキープ
 40代頃からだんだん、バストのハリが弱くなってきたと感じる人が増えてくるとか……。このまま50代になり、しょぼしょぼに...
加齢たるたるのあるある<2>お尻の下のそれはマイナーな悩み
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
輪郭すっきりで5歳若見え! 超簡単セルフ小顔マッサージ4選
 40代になると、だんだん顔がふっくらしてきたり、たるみが目立ってきたりと、フェイスラインの変化を実感しはじめますよね。...
美容オイルで保湿!アラフォーで凄さを実感、ガチ使い3品♡
 30代半ばまで肌のハリを気にしたことがなかったのですが、最近気になりだしました……。そこで乳液をオイルに変えたところ、...