まずは自分のクマの種類をチェック!
10代の頃は睡眠をしっかり取れば解消されたのに、最近はしっかり寝てもクマが消えない。そんな悩みを抱えていませんか?もしかしたらそれは、睡眠では消えない残念なクマのタイプかも?まずは、自分のクマの種類を確認してみましょう。
3種類のクマの特徴や原因
「クマ」は、おもに3種類に分かれます。まずは、それぞれのクマの特徴や原因を見てみましょう。
・青クマ
睡眠不足や眼精疲労などによって、目の周りの血行が滞って発生します。ホットタオルで温めることで改善されたりと、比較的対処しやすいクマです。
・茶クマ
間違ったスキンケアや摩擦、紫外線によって、色素沈着が起きている状態です。目の下だけではなく目の上もカサカサした感じであれば要注意。放置すれば、色が濃くなる恐れも。
・黒クマ
大きな原因は、加齢です。肌内部のコラーゲンなどの物質が減少することで目の下の皮膚がたるみ、影ができていることで発生します。スキンケアでは改善しづらいのが難点。
【あわせて読みたい】ホットタオル美容がすごい 毛穴・クマ・むくみを全部オフ!
クマを特定する簡単な方法
「自分のクマがどの種類か分からない」そんな方は、以下の方法で特定してみてください。
【STEP1. 目の下の皮膚を軽く引っ張ってチェック】
・クマが薄くなった or 消えた→青クマ
・クマが薄くならない→茶クマ or 黒クマ(→STEP2へ)
【STEP2. 上方向を見てチェック】
・クマが薄くなった or 消えた→黒クマ
・どちらにも当てはまらない→茶クマ
【種類別】クマを消すカラーコンシーラーの選び方&使い方
自分のクマの種類が分かったら、いよいよクマに合うコンシーラーのカラーを見ていきましょう。
それぞれのクマを消すカラー
・青クマ……オレンジ・ピンク
・茶クマ……イエロー・ベージュ・オレンジ
・黒クマ……明るめのベージュ・イエロー・オレンジ・パール入り
コンシーラーというと肌色〜ベージュが多いですが、中にはカラーバリエーションに富んだメーカーもあります。
また、上記のチェックで、「2つのクマに当てはまってしまった!」と思う方もいるかもしれません。その場合は、オレンジのコンシーラーがおすすめ。比較的全てのクマに対応するため、何かと役立ちます。
厚塗り厳禁!リキッドタイプがおすすめ
目元の皮膚は薄く動きやすく、メイクがヨレやすい部分。そのため、厚塗りは厳禁!クマの上に優しく線を引くようにコンシーラーを置き、優しく馴染ませましょう。
柔らかいテクスチャのリキッドタイプがベストですが、スティックタイプしかなければ、一度手の甲などに取って、ブラシや指で少量ずつ乗せていくのがポイントです。
【あわせて読みたい】ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?
他のメイクアイテムで代用するなら
カラーコンシーラーが手元になければ、他のメイクアイテムでカバーするという方法もあります。例えば、青クマ対策に赤いリップを目の下に塗り、肌色コンシーラーを重ねる。茶クマ、黒クマにはカラーコントロールができるイエローやオレンジの下地を使う、など。
ただし、厚塗りになってしまったり、カバー力に欠けることもあるので、やはり1本カラーコンシーラーを持っておくのが◎。
クマを隠すならカラーコントロールを味方につけて
クマを瞬殺してくれるカラーコンシーラーですが、このようにカラーを活かしたメイク方法って、他にもたくさんありますよね。
ニキビ跡や赤ら顔をカバーしたいなら「グリーン」、くすみを取り除いて透明感を出したいなら「パープル」や「ブルー」など、化粧品売り場で並んでいるとぎょっとしてしまうような色が、肌の上では悩みをカバーしてくれるなんて不思議です。
クマをはじめとした大人の肌悩みはカラーで対策!ぜひ、カラーコントロールを極めてくださいね。
ビューティー 新着一覧