「今朝の朝食w」LINEの勘違いモテテク5選、男性ドン引きです

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-04-02 06:00
投稿日:2022-04-02 06:00
 ネットで情報を検索すると「LINEのモテテク」としていろいろな技が紹介されていますよね。でも、男性たちに本音を聞いたところ、モテテクどころか「勘違いモテテク」だと思われているものも多いようなのです。そこで今回は一見モテテクにも思えるのに、送ると彼にドン引きされてしまう内容をご紹介します!

恋が終わるかも…彼に引かれるLINEの勘違いモテテク5選

1. 自撮り写真を送る

 自撮り写真を送るのを、モテテクとして使っている人は多いですよね。自撮り写真を送っても違和感がないように会話をコントロールして流れを作り、あとは可愛く写った渾身の写真を送るというもの。

「きっと彼は今頃、私の顔をじっくり見てくれているはず♡」と思いきや、男性の本音としては「したたか」「計算高い」「下心が丸見えで引く」と感じているかもしれません……。自撮り写真を送るのは、相当関係が深まってからか、確実に脈ありだと思えた相手に留めておくのが懸命かもしれませんね。

2. 相談をして弱い部分を見せる

 LINEで弱さを見せて、彼に「守ってあげたい」と思わせるテクニックを使う人がいます。このテクニック自体は間違ってはいないのですが、弱さの中に「重たさ」を感じてしまうと男性は引いてしまうそう。

 たとえば、このLINEのように「両親が離婚して、家族がバラバラになり不安で……」という内容はとても重たく、どう返したら良いのか相手を悩ませてしまいます。

 弱さのレベルとしては、「実は、ペットボトルの蓋を開ける握力がないの」くらい軽いものにしておきましょう(笑)。

3. 自分が作った料理の写真を送る

 料理上手で家庭的な女性は、男性にモテますよね。実際、LINEの会話の中で自然と料理の話になった時、「実は料理大好きなんだ♡」と伝えるくらいなら、好感を持たれるかもしれません。でも、料理上手をアピールしようと自分から手作り料理の写真を送る場合は、注意が必要です。

 この場合、今朝の朝食=今日の朝の朝ごはん、という重複表現は御愛嬌だと受け流してもらえても、写真は別物。男性からすると「料理の写真が送られてくる=私、料理上手でいい女でしょ」とアピールされている気持ちになってしまうのだそう。実際に料理上手であっても、多くの男性は、やたらとアピールをしてくる自己主張の強い女性が苦手なため、引いてしまうのかもしれませんね。

4. 焦らして意識させようとする

 LINEのモテテクの中でもポピュラーなのが、「返信を焦らして、こちらを意識させる」というもの。サクサク返事を返してしまうと相手に脈ありだとバレてしまうため、返信を焦らして男性に「脈なし?」と思わせ、「なんとしても手に入れたい!」と意識してもらう方法ですね。

 でも実はこれ、逆効果! 返信が早かったり遅かったりすると「これって、駆け引きされてる?」と即座にバレてしまうだけでなく、あなたのテンポに振り回されていることにストレスを感じてしまうのです。

 返信は一定の間隔で送るのが、一番好感度が高いといえるでしょう。

5. わざとらしい送信ミス

 自分の思いに気づいてもらうため、女友達に送るフリをして彼への気持ちを“誤送信”によって伝えようとするテクニックもありますよね。でも、これは100%の確率でバレています。

 そもそも、送信してから一定の時間以内なら送信取り消しもできるはず。それなのに、送信取り消しをしないで「ごめんね」「もう恥ずかしすぎる!」といった言葉で「本人に誤送信してしまったんだな」と思わせようとするほど、したたかさを感じてしまうからです。

 それなら、いちかばちかストレートに告白してしまったほうが良いかもしれません。

勘違いモテテクLINEで恋のチャンスを逃さないで!

 こうして勘違いモテテクLINEをチェックしていくと、ほとんどの方法で男性側に「下心があるな」と気づかれているということがわかりますね。結局は、テクニックなしで楽しく自然なLINEのやりとりができる女性が一番モテるのかもしれません。

 勘違いモテテクで恋のチャンスを逃さないように、彼と楽しいLINEのやりとりを続けてみてください。そのほうが恋のチャンスを掴めるはずですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


深夜いきなりアポも…イケメンからの“要注意LINE”の特徴3つ
 イケメンは国宝、天然記念物。イケメンからのLINEは、たとえ目の前にそのイケメンがいるわけでもなくとも胸が高なるのが女...
ミクニシオリ 2020-02-26 20:23 ラブ
最強の婚活戦略は「私、結婚しなくてもいっか!」から始まる
 男性が結婚相手に求める条件で、この数年で最も変わったものはなんだと思いますか?  それは「自立した女性」です。「...
しめサバ子 2019-08-23 06:00 ラブ
離婚後に正体を現したモラハラ夫…志穂さんのケース#5
 こうして志穂さんは引っ越し、就職活動を始め、小さな広告代理店にコピーライターの職を得ました。何が何だかわからないままに...
神田つばき 2020-01-11 07:02 ラブ
これって潮時? 別れを考え始めたら確認すべき5つのポイント
「半年付き合ってきたけど、なんだか最初に思っていた人とはだいぶ中身が違った……でもせっかくスペックが高い人と付き合えたの...
七海 2019-08-23 06:00 ラブ
セクシーか?NGか? 男性の心をつかむ夏のモテファッション
 連日30℃を超える夏の暑さは憂うつですが、それでも夏にしかできないことは盛りだくさん。せっかくだから、楽しみたいですよ...
七海 2019-08-22 06:00 ラブ
「内面を見て」と語る男に限って…モヤモヤした違和感の正体
 男女問わず恋愛においてよく発言されているセリフが「内面を見て好きになってほしい」というお言葉。  はい、おっしゃ...
しめサバ子 2019-08-22 06:00 ラブ
サシ飲みデート…さりげない“今日お持ち帰りOK”アピール4つ
 だんだんと過ごしやすい夜が増えてきましたね。こういう時期が、一番「今日はお持ち帰られたい……」という気持ちになっちゃう...
ミクニシオリ 2019-08-22 06:00 ラブ
なぜ恋人ができない? 非モテ女子脱却のためにすべきこと5つ
「恋愛なんて所詮はキラキラしてる女子の特権。地味で冴えない私にはそんな贅沢は起こらない……」 「自分はいわゆる女を...
七海 2019-08-21 06:00 ラブ
「男性=恋愛対象」に? 男友達ができない女性のタイプ3選
「男女の友情は成立するのか否か?」というテーマについて、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?でも、なぜだか...
リタ・トーコ 2019-08-21 06:00 ラブ
アラサー女性は知っておきたい 婚活を卒業できない女の特徴
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第12回は、女性からのアプローチについて。30歳を超えると明らかにマーケットが変わ...
山本早織 2020-05-20 11:23 ラブ
体の相性は事前に分かる! チェックするべき7つのポイント♡
 大人の恋愛で避けて通れないのが「体の相性」。こればっかりは試してみないと分からない。と思う方も多いと思うのですが、でも...
リタ・トーコ 2019-09-01 09:06 ラブ
早く立ち直るために! 失恋をしたら試すべき心の癒し方5つ
「覚悟はしてたけど、やっぱり彼と別れることに。胸が痛くてたまらない」「何度経験しても別れには慣れない。あんなに好きな人は...
七海 2019-08-19 06:26 ラブ
超年下男性を彼氏にするのはこんなタイプの女性なんです!
 ついに国の統計でも夫が11歳以上年下という夫婦の比率が0.8%に達し、どんどん1%に近づいています(厚労省「人口動態調...
内藤みか 2020-02-21 18:03 ラブ
晩婚派?早婚派? 若い2人が結婚すると起きる幸せなこと5つ
 現代の日本は晩婚化が進んでいるようです。ところが類は友を呼ぶのか、18歳で最初の結婚をした筆者の周りは、同じように10...
東城ゆず 2020-02-21 18:38 ラブ
元旦那とハッピーに復縁するための「既婚メス力」4カ条!
 小学校中学年の女の子がいるバツイチのシングルマザーです。  離婚して6年が経ちました。月に一度、父親には会わせて...
神崎メリ 2019-08-18 06:00 ラブ
縁結び神社のマナー知ってますか? 神頼み効果を上げる方法
「苦しい時の神頼み!」と、恋愛中に縁結び神社に行った経験がある女性は多いはず。その際、「ご縁がありますように!」と五円玉...
孔井嘉乃 2020-02-21 17:50 ラブ