野菜やフルーツを一度に…おすすめのデトックスジュース12選

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-18 16:00
投稿日:2019-04-15 06:00
野菜と果物を毎日たくさん摂る方法は?(写真:iStock)
野菜と果物を毎日たくさん摂る方法は? (写真:iStock)

 美容と健康を考えれば、日々の食生活で多くの栄養をとりたいもの。内臓を活発に動かし代謝を高めるため、質の良い栄養がとれる野菜や果物などはなるべく摂取していただきたいです。

 とはいえ、一度にたくさんの野菜や果物をとるのは難しいですよね。生野菜はカサがあって食べづらいし、そもそも野菜はあまり好きじゃない……そんな理由で諦めてしまっている人はいませんか?

 安心してください。私もそうでしたが、今ではしっかり、野菜や果物を毎日とれるようになりました。今回は、その方法をご紹介したいと思います。

一度にたくさんの栄養をとる方法

朝のデトックスジュースは効果絶大(写真:iStock)
朝のデトックスジュースは効果絶大 (写真:iStock)

 結論から言いますね。一度にたくさんの栄養をとりたければ、朝に「デトックスジュース」を飲むのが一番早いです。

 デトックスジュースとは、スムージーまたはコールドプレスジュースのような、生の野菜や果物を液状にしたドリンクのことを言います。

 朝はデトックス(毒素排出)の時間ともされ、野菜や果物をとると免疫力が上がるともいわれていますよね。

 では、なぜデトックスジュースにすると良いのでしょうか?

ジュースにすると多くの野菜がとれる

ジューサーにかけることで栄養価がアップ(写真:iStock)
ジューサーにかけることで栄養価がアップ (写真:iStock)

 生野菜や果物は、食物繊維が多く消化を妨げますが、液体にすることによって消化に負担がかからないほか、そのまま摂取するよりも多くの量をとれます。

 さらに、野菜や果物をジューサーにかけ、デトックスジュースにすることで、皮や実の中にある細胞膜が破れ、その奥にある栄養分を取り出すことができます。

 え?消化しちゃったら同じでは?と思われるかもしれませんが、人の体内には、細胞膜を破る力や食物繊維を分解するエネルギーを持ち合わせていないのです。

 なので、それらをジューサーで破壊することで、より多くの栄養を取り入れることができるのです。

 よく噛んで食べなさい、と言われるのもこれが理由の一つですね。

目的に合ったジュースを飲めば一日が違う

自分にあったデトックスジュースを見つよう(写真:iStock)
自分にあったデトックスジュースを見つよう (写真:iStock)
 デトックスジュースは、いろんな野菜や果物をブレンドして一度に摂取できることも強みです。野菜や果物には栄養別に役割がありますので、以下を参考に作ってみてください。

脂肪を燃やして痩せやすい体に!赤のジュース

・パプリカ、グレープフルーツ、トマトジュース
・パプリカ、レンコン、グレープフルーツ、いちごのドリンク
・小松菜、トマト、ほうれん草、アボカド、生姜のスムージー

むくみ解消すっきり美脚!ウリ科のジュース

・トマト、すいか、メロンジュース
・きゅうり、バナナ、ナッツのスムージー
・キュウリ、大根、豆乳、レモン、メープルシロップのスムージー

毒素をとにかく排出!緑のジュース

・小松菜、ブロッコリー、アボカド、はちみつのスムージー
・キウイ、ほうれん草、パイナップル、プルーンのスムージー
・りんご、小松菜、ほうれん草、アスパラジュース

便秘解消を目的としたスムージー

・ブルーベリー、ヨーグルト、レモンのスムージー
・バナナ、りんご、豆乳のスムージー
・豆乳、お酢、はちみつ、バナナのスムージー

 ひと言でデトックスジュースといっても、組み合わせによってさまざま。飽きが来ず毎日楽しめますよ。ぜひ、目的に合わせたデトックスジュースで効果を実感してくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


入学式のママコーデ失敗談5つ 黒スーツ×黒ストッキングでまさかの赤っ恥
 今年も、たくさんの子供たちが入学式で新たな門出を迎えました。でも、華やかでおめでたい舞台の裏では、ママたちがどんな入学...
40女、ヒアルロン酸で若返る?12万円をほうれい線治療にブッ込んだら…
 40代の深いほうれい線を改善するために、美容クリニックを受診。カウンセリングで勧められたのは「ヒアルロン酸注入」でした...
その失敗、バレてます! 残念アイメイク&即席お直し術3選
 目元を彩るはずのアイメイクが、たまに「おや?」と思ってしまうような失敗メイクをしている方も…。 「このくらいなら...
生理じゃないのに乳房痛い…乳がんの可能性は?【専門家監修】原因と対処
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
肉と納豆とキムチ常備! 空腹よりめんどいが勝つズボラダイエットの極意
「毎日の運動もストレッチもめんどくさい! ズボラでダイエットが続かない」と悩んでいる女性、必見! 今回は、ズボラさんだか...
40女、深いほうれい線とおさらば希望! 東大卒含む美容医療3軒はしご
 加齢が気になる40代、ほうれい線を改善するために美容クリニックの門を叩きました。人生初の美容医療、ヒアルロン酸を注入す...
中国発の大バズり「メイラードメイク」を徹底攻略、誰でも10分で完成!
「メイラードメイク」をご存知ですか?  食べ物に含まれる糖とタンパク質が加熱されることで褐色に色づく“メイラード反応”...
40代女性の「おじさん化」を食い止めたい! 今すぐ見直したい5つの習慣
 せっかく女性に生まれたのだから、「いつまでも女性らしくありたい」と思っている女性は多いもの。その一方で、「40代になっ...
令和ロマンが美容男子枠に殴り込み!VOCE付録よりお笑いを取った結果…
 VOCE5月号は『通常版と増刊版とSpecial Edition版』の3種類がありました。  本屋に行く前までは...
完全再現5選!わざわざ「デカ顔」に見せるメイクをしていませんか
 少しでも顔を小さく見せようと、メイクを工夫している人も多いのでは? ですが、せっかく小顔に見せようと頑張ったの...
美容師さんの失礼すぎる言動4選と対処法 もう二度と行かないからー涙
 素敵な髪型にしてもらいたくて、ウキウキした気持ちで行く美容院で美容師に失礼な言動をされたら気分も台無しですよね。  ...
夜のベッドで足がつる!【専門家監修】改善→安眠するにはどうする?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
KEYUCAのバズった「ストッキング靴下」パンプス履いたら何これー!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。 「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」 「買ってみた...
40代赤ちゃん肌は無謀?いいえ、ベイビーフェイステクとアイテムで叶う
 赤ちゃんのようにみんなから愛されるベイビーフェイスになりたい人は多いですよね!  実は少しのメイクテクニックで、...
痩せ希望!「L-カルニチン」って何?【専門家監修】脂肪燃焼効果を解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォーは美脚の前に「美足」を目指す!<後>靴選びのテッパン3カ条
 春めいてきた今日この頃。厚手の靴下や80デニール以上のタイツを履き、足元の防寒対策に気が抜けない季節とは、ようやくおさ...