更新日:2022-04-30 06:00
投稿日:2022-04-30 06:00
深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であまり外食していなかったので、初めてお会いしました。みなさんは、遭遇したことはありますか?
ネコ定員「いらっしゃいませ!」
かわいらしい笑顔でお出迎えしてくれたのは、配膳・案内ロボット。中国・Pudu社製「BellaBot」というネコ型ロボットなんです。ファミレスでは、通称「ネコちゃんロボット」と呼ばれていました。
ファミレス大手のすかいらーくHDは、2022年4月までにガストやしゃぶ葉を中心に約1000店舗でネコちゃんロボットを導入、同年末までに合計約2000店舗まで拡大予定とのこと。
導入当初(21年10月)は、一部店舗だけだったようですが、いまでは地域を拡大し、筆者の活動エリアにまで浸透してきたようです。
さっそく体験!
かわいいネコちゃんロボットがお料理を届けてくれました。人間の定員さんが、テーブル番号を指定するだけで、すばやく配膳してくれるようです。筆者の行ったファミレスでは、お料理の配膳は、こちらのネコちゃんロボットがすべて担っているようでした。
トレー検知機能がついているので、注文した商品を受け取ると、すばやく帰っていきます。歩く(?)スピードが速すぎて写真を撮るのもやっとです。
驚いたのが、その移動スピード。ほぼ無音ですが、漫画だったらビューン! と効果音をつけたいぐらいに歩くのが早いです。
ちなみに、最新の3Dセンサーが搭載されているので障害物にぶつかる心配もありません。小さなお子様が飛び出しても、安全な距離を保つように設計されているのだとか。ファミレスは家族連れのお客さんが多いので安心ですね♪
ライフスタイル 新着一覧
およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。
真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、
ふたりはずっとくっつき...
米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。
富士...
周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。
ニコニコと人懐っ...
マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。
私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!
強く...
私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
