知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-29 06:00
投稿日:2022-04-29 06:00
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さんはどう思いますか? 私はどちらかといえば、外見は“めちゃくちゃ重要”と思っている派です。
 というのは、外見の違いによって人は対応差をつけることが年々わかってきたから。さて、どろんぱではモジョ子がコミに泣きついています。

 

 

 

人の内面は身なりに出てしまうもの

「美人は生涯、そうでない人に比べて3億円も得をする」と聞いたことがありませんか? 私はこの言葉を最初に聞いた時、「そりゃあ美人な方がモテるだろうし、仕事だって選択肢が広がるんだから得するとは思うけれど、3億円は言い過ぎでしょ」と思っていました。

 まあ、ここに若干の悲しい妬みが入っているのは見逃してもらうとして、それにしたって3億円ってずいぶんじゃないですか? でもこれ、お金だけを指しているんじゃないんです。

 私は以前、ドイツで電車のチケットを買いに窓口へ行くことがありました。何回か同じ窓口を利用したのですが、身なりを整えて行った時とそうでない時では、駅員さんの態度が180度違う……。役所や郵便局、飲食店なんかも同じでした。

 当時は、「見た目で判断するなよなー」と思っていましたが、日本でも同じような経験が度々あります。考えてみれば当たり前なんです。だって、見た目というのは“中身の反映”なのですから。外見に気を遣っていない状態で、中身を見て! と求めるのは、ワガママなのかも。

 顔の造形美の基準は時代によって変化しますが、身なりを整えている人が美しいとされるのはどの時代も同じ。「3億円も得をする」とは、人に丁寧に接してもらえて、人生全体の流れがスムーズになるという意味なのかもしれません。

 そういった努力や気遣いは、いつまでもできるようになりたいですね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。最近引っ越したので役所へ行く機会が増え、ちょっと悲しい経験をしたみたい。が、身なりを整えていることの重要性がわかったのでよしとしている。最近愛用のスエットに穴が空いたが、捨てられないのでずっと着ている。

コミ:モジョ子の先輩。オンとオフが激しいタイプなので、モジョ子の経験したことはよくわかるが、自分はあまり対応差があっても気にしない。なぜなら自分も人のことを判断する時に見た目を重要視しているから。

ママ:どろんぱのママ。私服強め。いつもオンなのでどこに行っても丁寧な対応をされている。そのため、ちょっとでも無礼だと感じるとブチギレる。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...