美味しい糖質オフ「厚揚げのカリカリ焼きネギじゃこソース」

コクハク編集部
更新日:2019-05-22 06:01
投稿日:2019-04-15 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワインセラー ローゼンタール」の島田由美子さんに、糖質オフでヘルシーなおつまみ「厚揚げのカリカリ焼きネギじゃこソース」のレシピを教えていただきました。

焼き色がつくまでじっと我慢

「最近ラジオでライザップのレシピ本の話を聞いて、やたらと厚揚げのメニューが出てくるんです。気にしてスーパーの売り場を見ていると、なんだかはやっているなあと。糖質オフ中の方にはオススメです」

 厚揚げと長ねぎ、ちりめんじゃこといえば、パパッと作れる簡単つまみというイメージがありますが、島田さんの場合は厚揚げを焼くのも、長ねぎを炒めるのも「弱火でじっくり気長に」がポイントです。

 厚揚げの全面にこんがり焼き色がつき、長ねぎの甘味がぐぐっと引き出されるまで、その香りをつまみに、スパークリングワインでも飲みながら、のんびり構えていればいいそう。

「材料に触れば触るだけおいしくなくなります。焼き色がつくまでじっと我慢。放っておくことが大事です。そのほうが圧倒的においしくなると思います」

 せいては事をし損じる。島田さんにとってつまみとは、「手をかけず、時間をかけるもの」だそうです。

「私にとって、料理を作ること自体が酒のつまみのようなもの。作るのも楽しみのひとつなので、手早く作る必然性を感じません。せっかく自分で作るのだから、ふしだらに飲みながら、作る過程から楽しんで作ればよいのでは」

【材料】

厚揚げ  2分の1枚
長ねぎ  4分の1本
ちりめんじゃこ  大さじ2
サラダ油  ひとたらし
ごま油  大さじ2
塩  ひとつまみ

【レシピ】

1. 厚揚げは6等分に切り分け、長ねぎは小口切りにする。
2. フライパンにサラダ油をひき、①の厚揚げを弱火でじっくり焼く。
3. 全面においしそうな焼き色がついたら、皿に盛りつける。
4. 2のフライパンにごま油とねぎを入れて弱火でじっくり炒め、香りが立ったらちりめんじゃこを加えて炒め、塩で調味して3の厚揚げにのせる。

本日のダンツマ達人…島田由美子さん

▽しまだ・ゆみこ 神奈川県相模原市出身。大学卒業後、出版社に2年間勤務の後、フランスに1年遊学。帰国後、ワイン雑誌の編集に3年間携わった後、2003年から「ワインセラー ローゼンタール」の店長となる。15年からオーナー。

▼「ワインセラー ローゼンタール」 JR新橋駅銀座口から徒歩7分。ドイツワインと、自家菜園から届く季節の野菜料理が楽しめる大人の気楽な談話室。季節のフェアや月に1度ワイン会も開催。10月はきのこやサンマ、栗などの「秋の味覚フェア」を開催。
東京都中央区銀座8―7―11 ソワレ・ド・銀座第2弥生ビル8階 営業時間18時半~23時 日曜・祝日定休 
℡03・3574・8758

(日刊ゲンダイ2017年10月21日付記事を編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


夏だ枝豆だ「枝豆のフワフワ揚げ」驚き食感の秘密は隠し味のマヨネーズ?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、意外な...
美味!ソース一滴も残したくない「糟辣魚(発酵唐辛子の魚の煮込み)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-19 06:00 フード
【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...