【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-05-06 06:00
投稿日:2022-05-06 06:00
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし、多くの方はきっと静かにフェードアウトしていくのではないかと思います。
 もちろん私もそうなのですが、時には“逆の行動”を取る方が良い場合もあります。でもそれってどんな時なんでしょう?
 営業後のどろんぱですが、今日はコミの苦手なお客さんが来たみたい。

 

 

 

灯台下暗し、を忘れずに

 私は以前から、苦手な人とは距離を取るのが正解だと思っていますし、ここでも書いてきています。しかし時と場合によっては離れない方が良いこともあります。それは、周りの人もあなたが苦手な人を苦手だと言っている場合です。

 これは職場関係に限った話ですが、多くの人が苦手だと言っている人はわざと嫌われ役を演じているケースがあるからです。学生の頃、働いていたスナックにはチーママと呼ばれるお姉さんがいたのですが、それはもう煙たがられていました。

 いつも厳しく、誰とも群れず、プライベートの話をしない人だったので、あまり人当たりがよいとは言えませんでした。苦手だと思う人が多くいるのは当然ですね。ところが思い切って話してみると、私たちが見ていたのとは違う顔があると分かってきたのです。

懐に飛び込んでみる

 それ以降、私がチーママに抱いていた“苦手感”は、びっくりするくらい薄くなりました。完全になくなってはいないのですが、とても働きやすくなったのを覚えています。

 といっても、この経験が全てのパターンに当てはまるわけではありません。もともと性格に難のある人もいるし、考えて行動している人ばかりでもない。だからそういう場合は、さっさと逃げてしまうのがいいと思います。

 とはいえ、懐に入らなければ分からないこともあります。もし今、ちょっと苦手な人がいれば、一度だけ近づいてみるのも手かもしれませんよ。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。ベテランだが苦手なお客さんの前だとちょっと顔や態度が曇りがち。そういう時はおいしいものを食べたり、カラオケで気持ちを晴らしたりする。

ママ:どろんぱのママ。物事をはっきり言うタイプなので、あまり苦手なお客さんはいない。が、若い頃はそれで苦労したらしい。営業後に女の子に果物を剥いてあげることが度々ある。りんごの皮剥きがうまい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...
投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...