【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-05-06 06:00
投稿日:2022-05-06 06:00
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし、多くの方はきっと静かにフェードアウトしていくのではないかと思います。
 もちろん私もそうなのですが、時には“逆の行動”を取る方が良い場合もあります。でもそれってどんな時なんでしょう?
 営業後のどろんぱですが、今日はコミの苦手なお客さんが来たみたい。

 

 

 

灯台下暗し、を忘れずに

 私は以前から、苦手な人とは距離を取るのが正解だと思っていますし、ここでも書いてきています。しかし時と場合によっては離れない方が良いこともあります。それは、周りの人もあなたが苦手な人を苦手だと言っている場合です。

 これは職場関係に限った話ですが、多くの人が苦手だと言っている人はわざと嫌われ役を演じているケースがあるからです。学生の頃、働いていたスナックにはチーママと呼ばれるお姉さんがいたのですが、それはもう煙たがられていました。

 いつも厳しく、誰とも群れず、プライベートの話をしない人だったので、あまり人当たりがよいとは言えませんでした。苦手だと思う人が多くいるのは当然ですね。ところが思い切って話してみると、私たちが見ていたのとは違う顔があると分かってきたのです。

懐に飛び込んでみる

 それ以降、私がチーママに抱いていた“苦手感”は、びっくりするくらい薄くなりました。完全になくなってはいないのですが、とても働きやすくなったのを覚えています。

 といっても、この経験が全てのパターンに当てはまるわけではありません。もともと性格に難のある人もいるし、考えて行動している人ばかりでもない。だからそういう場合は、さっさと逃げてしまうのがいいと思います。

 とはいえ、懐に入らなければ分からないこともあります。もし今、ちょっと苦手な人がいれば、一度だけ近づいてみるのも手かもしれませんよ。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。ベテランだが苦手なお客さんの前だとちょっと顔や態度が曇りがち。そういう時はおいしいものを食べたり、カラオケで気持ちを晴らしたりする。

ママ:どろんぱのママ。物事をはっきり言うタイプなので、あまり苦手なお客さんはいない。が、若い頃はそれで苦労したらしい。営業後に女の子に果物を剥いてあげることが度々ある。りんごの皮剥きがうまい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


探し物はにゃんですか?大捜索中の“にゃんたま”にロックオン
 どこにいった? ないないない……見つからにゃい!  きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
マッチングアプリにいた コロナ騒動でも自粛できない男たち
 長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
感染拡大で露呈…自己中すぎる友達が許せない女のコクハク
 新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
薬はちゃんと飲んでいるのに…突きつけられた残酷な検査結果
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ
 いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
シッポでバランス!二足歩行も夢じゃない美姿勢“にゃんたま”
 二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪  ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
漁港の人々の愛情がいっぱい詰まった?ご立派“にゃんたま”
 春の風が吹く、小さな漁港。  人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。  食堂で働くおば...