実はコスパ最強の蘭「レナンセラ」飾るだけでも“女性美”UP!

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-05-25 06:00
投稿日:2022-05-25 06:00

戻ってきた世の中にワクワクが止まらない

 もーワタクシ、ワクワクが止まりません!

 少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶりに賑わい、ワタクシの住む神奈川にも多くの観光客が戻ってまいりました。まぁ、おかげさまで今年の「母の日」の花屋は随分と落ちついた感じではありましたけどねw。

 規模の調整はございますが、コロナ禍で自粛などを余儀なくされていたイベントも各地で徐々に開催されるようになり、なんだかホッとした喜びを感じております。イベント装飾のお仕事も少しずつ戻ってきて、ワタクシのストレス発散仕事、“ビックサイズフラワーアレンジメント”をお作りする機会も増えて、ますます“ノーストレス生活”を達成しております。

 そんなワタクシの安定した元気・やる気を支えてくれる花色は、ズバリ真っ赤。猫店長「さぶ」にニャーニャー叱られながらも、踊りながら作るビックサイズの真っ赤なフラワーアレンジメントに欠かせない、ヤンキードラマの鈴木紗里奈さんを見過ぎてバンバン惜しみなくブっ込んじゃうお花の正体とはいかに……。

 今回は「あら不思議! 周りの空気をゴージャスに大変身! レナンセラ」の解説でございます。

レナンセラってなんですか?

 レナンセラとは、中国・東南アジア・フィリピンなどに分布する着生蘭類でございます。肉厚で短い葉を左右交互に出しながら上に伸びていくため、10数種あるものの中には、高さ3mに達するビッグサイズな品種もございます。

 花色はオレンジもございますが、多くは燃えるような深い緋色。花単体は小さいものの、固くしっかりした茎にたくさん付け、見た目も重量もかなりなボリューム。現在一般の市場に出回っているものは全長80cm程度のものが多く、色・花数ともにゴージャスなお花でございます。

 別名・腎葯蘭(ジンヤクラン)といい、花粉塊の形からラテン語のレネス(腎臓)とギリシア語のアンセラ(葯、オシベの一部)の2語がくっついた名前のようですが、ゴージャスな見た目の割になんだか生々しいですな。

アランセラという種類もあります

 濃紫が特徴的なバンダをはじめとした蘭の仲間同士を掛け合わせたりしながら、人工的に作られた園芸品種もあり、切り花以外に花鉢としても購入可能になってまいりました。市場に出回る蘭の中で、同じように深く赤い花色が特徴の「アランセラ」という種類もございます。

アランセラ」と「レナンセラ」。パッと見の形状も似ているのに、名前まで似てしまっている……。ややこしいこっちゃ。

「アランセラ」は、花びらが細く、形状がサソリにも似ていることから「サソリラン」とも呼ばれております。どちらも蘭で間違いはございませんが、「アランセラ」の方が花びらが細く、今回ご紹介する「レナンセラ」に比べると、ややボリュームに欠けるかな~。でも充分ボリューミーでござんすよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”同士がイチャイチャ♡にゃんたま島でBL現場を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
まるで招き猫! 毛繕いにゃんたまのありがたーい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“紫陽花フェチ”の花屋が伝授 美しいアジサイを長く保つ秘訣
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
とっておきの“裏技”節約術8選 1000円札、有効活用してる?
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
赤ちゃん“手形アート”がほっこりかわいい♡2022.5.3(火祝)
 キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
プロ級の“美たまたま”! 通りすがりの鹿と2Sのにゃんたま君
 きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。  夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
ファミレスの猫型ロボット、居眠りに遭遇!2020.4.30(土)
 深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)
 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由
 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
“たまたま”撮影中に恋バトルぼっ発!にゃんたま島の三角関係
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お姑さんに「母の日」プレ贈る? 花屋が目撃した嫁姑の心境
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
「ドケチ節約術」6選 女性は“美容室代”も浮かせてナンボです
 少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...