更新日:2022-06-06 06:00
投稿日:2022-06-06 06:00
子なしだからって不幸じゃない! 子なしのメリット
子なしということで、「つらい」と感じることは多いかもしれません。しかし、メリットがあります。そのメリットを活かしたほうが、断然良いのではないでしょうか。
自分たちにお金を使える
子供がいないとなると、そのぶん子供に莫大な費用がかかりません。子供一人を大学まで行かせるとなると一般的に何千万円と必要になりますが、子供がいなければその費用はかかりません。自分たちのためにお金を自由に使うことができるのは、大きなメリットでしょう。
自分時間もしくは夫婦時間を思い切り楽しめる
子供がいると、中学生くらいになるまでは親の手がどうしても必要となり、朝から晩まで、子供のために動くことになります。子育て中は自分の時間なんてないも同然! その点、子供がいなければ自分の時間、夫婦の時間を思い切り満喫できるのです。
子供の悩みがないぶん、心に余裕ができる
誰だって、多かれ少なかれ悩みを抱えているものですが、子供がいると自分のことではない悩みが増えます。子供の悩みは一筋縄ではいかないからこそ、振り回されてしまいがち。
子供がいなければ自分の悩みを中心に考えられるため、心に余裕を持ちやすくなります。
子なしだって、自分次第で人生は楽しめるはず!
子なしであることに「つらい」と感じている人は、悲観的に考えて人生を楽しめなくなっているのではないでしょうか。でも、子供がいなくたって人生は楽しめるはず! メリットに気づくことができれば、見方が変わってくるはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!
きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!
ずっ...
20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。
きょうは、茶目っ気たっ...
ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。
自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?
三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。
きょう...
児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?
きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...