更新日:2022-08-20 06:00
投稿日:2022-08-20 06:00
座ったままできる! 通勤途中エクササイズ3つ
人によっては、通勤電車でゆったり座れる人もいますよね。次は、そんな人におすすめの座ったままできる通勤途中エクササイズをご紹介します。仕事中もできるので、習慣にしてみるとより効果に期待できるかもしれません。
1. 腹筋&背筋エクササイズ
電車の椅子に座った状態で、太ももを軽く上に持ち上げて足を浮かせましょう。20秒ほどキープしてから下ろす動作を繰り返します。
このエクササイズは、太ももだけでなく、お腹も背中も鍛えられるのがポイント。コツは、腰をそらさずないことと、息を止めないことです。プルプルしてしまうと思うので、できる範囲で少しずつタイムを伸ばしていきましょう。
2. 内ももほっそりエクササイズ
ほっそりした足を手に入れられるのが、内もものエクササイズです。やり方は簡単で、座った状態で両膝を押し合うように、内側に向かって力を入れて20秒ほどキープするだけ。
簡単なエクササイズですが、普段、内ももの筋肉を使っていない人やO脚の人にはとても難しいトレーニングです。続けることで、内ももの間に隙間が生まれますよ。
3. 肩甲骨はがしエクササイズ
椅子に座った状態で、両手を自然に下ろして手のひらを上に向けます。その状態で、顎を引いたまま、両肘をぐーっと後ろに引いて肩甲骨を合わせるようにしましょう。
力を入れたらそのまますっと肘を元に戻します。これを10回程度繰り返すと、肩甲骨が柔軟になり、肩こりやダイエット効果も期待できますよ。
通勤途中エクササイズで怠けた体を引き締めよう!
長引くコロナ禍ですっかりだらけてしまった体……。でも、何気なく過ごしている通勤時間にエクササイズを取り入れるだけで、きっと体に変化が訪れます。
ポイントは、とにかく続けること! 習慣になるまでまずは1カ月、続けてみてください。“ながら運動”をどんどん覚えて、引き締まった体を手に入れてくださいね!
ビューティー 新着一覧
夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノース...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。
だからこそ、メ...
キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。
...
伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。
疲れた肌をしっかり保湿し...